岡山の整理収納アドバイザー
整理収納アドバイザー2級認定講師
岡山初のルームスタイリスト・プロ認定講師
臼杵美波です
晴れ色に暮らす
片付けと部屋づくりで、あなたをご機嫌にする暮らしのヒントをお伝えします
いつもありがとうございます
朝からバタバタと。
「シェードガーデンが上げられない!壊れたんじゃない?」と主人。
えぇっ。。。もう12年目だもんなぁ、いろいろあっても不思議ではない
あ!シェードの紐が外れてるだけかも?
「じゃ~よろしく」
組み立て・接続など細かい事が苦手な主人。。。逃げ足はやっ
仕方ない
まず一番に準備するのは老眼鏡(笑) かなしい
ストッパーが壊れると生地が上げ下げ出来なくなるんですよね
ストッパーは無事でありますように~
この部分のネジを外しストッパーケースを取り出します
実は私もストッパーケースを取り出したことはないんですが
どう見てもそこのネジしか考えられない (そんなんで大丈夫?)
横にスライドするとはずれました
ストッパーケースの蓋を開けると
透明な部品が!これがストッパー
この中に外れた紐を通せば直るはずですが。
取り出して見ると
紐が柔らかい上に、通す部品は平べったい、通すヶ所が2ヶ所あるはと
不器用な私は悪戦苦闘
どこか外れる箇所があったのでしょうか
思いついたのは、柔らかい紐先をテープに巻き付け固くする
それしか思いつかない
難なくクリアー
紐をリングテープに通して~ゴールが見えてきました
よかったちゃんと動きました
ストッパーは、まだ機能していました
ストッパー自体は高いモノではなさそうです
例え、壊れても自分で交換できそうです
さっそく外を覗くジーク君🐕
「やっと窓の外が覗けるワン
今日は朝から、うちの前は道路工事してるんよ。
ずっと気になってたんよね~吠えてみよう」
★整理収納アドバイザー2級認定講座
6/14(日)10:00~17:00
【受講料】23,600円税込
【会場】山陽新聞カルチャー岡山天満屋教室
岡山市北区表町2-2-68
お申し込み 086-231-7701
★片付けとインテリアで「自分らしく素敵な暮らしへ
(コロナウイルスで休校中でしたが、再スタートします)
6/27㈯10:00~11:30
【会場】山陽新聞カルチャー岡山天満屋教室
岡山市北区表町2-2-68
お申し込み 086-231-7701
詳しくはこちらをご覧ください
ランキング参加中です
よかったらポチン!としてね