
●大腸
栄養分が吸収された食物の水やミネラルを吸収し便を作る。
ちなみに食べてから便として排泄までが24から72時間といわれる。
これに問題が出ると下痢となる。食物が長く留まると水分が吸収され過ぎて便秘となる。
小腸から続き、長さは1.5m程度。
盲腸、結腸(上行結腸、横行結腸、下行結腸、S状結腸)、直腸に分類される。
・よくある症状に便秘があります。
3日以上便が出なかったり、便の回数が少かったり、硬かったり、ポロポロしたウサギの糞のようなものをいいます。
2日おきでも規則的でしっかり量が出ているものは便秘とは言えないこともあります。
ストレス、生活環境の変化、生活習慣、食事の仕方、運動不足、したくても我慢してしまう、病気や薬の副作用によるものなどが原因として考えられます。
はればれのFacebookよかったらいいね!して下さいね~

当院は手技に力を入れており、他の病院・接骨院・治療院・整体院より満足度が高いと自負しております

「全ての方に感動を!」をモットーにしております

江戸川区船堀駅から徒歩2分 タワーホール船堀から徒歩30秒!
はればれ整骨院・鍼灸院
東京都江戸川区船堀4-8-4 クレストI 1F
ご予約・お問い合わせの方はこちら
03-5658-4976
携帯サイトはこちらです
【メニュー一覧】
ホームページ/プロフィール/メニュー・料金体系/交通事故後の治療/船堀駅からのアクセス(南口)/船堀駅(北口)からのアクセス/院内紹介