ご訪問ありがとうございます!
はれ子です
はれ子:ブログ作者
まめ夫:はれ子のひと回り年上夫
まめ吉:2019年1月生まれの男の子
リンク先、現在古い情報なので追って更新します…!(いぬねこ時代。。笑)
よろしければ見てみてください
最近急に寒くなって
扁桃腺弱め夫婦は咳コンコンです…
ぬれマスクに興味がある
今日この頃。
まめ吉もそろそろ2歳♡
ということで
これまで使いまくった
はれ子の
子育て愛用品ベスト20
をまとめてみました
文字数の関係で
数記事に分かれてしまっております。
見辛くてごめんなさい😂
▼0歳〜1歳の愛用品ベスト5はこちらでチェック♡
▼1歳〜2歳の愛用品ベスト5はこちらでチェック♡
10位:ブレンダー
いろんなメーカーが販売していますが
はれ子はBRAUNさんをチョイス♡
結婚祝いでいただきました☺️
ブルーノが今の一番人気。
カラーがすんごく可愛いですね…
生後5ヶ月〜今もずっと
離乳食がめちゃくちゃ楽
に感じたのはブレンダーのおかげです。
離乳食づくり定番らしい
すり鉢?こし器?は
使おうかなと思ったこともありません(爆)
丁寧なママさんなら必要と感じるシーンはあると思いますが
ズボラママ代表のはれ子はブレンダーで済んでしまった
●初期はブレンダーでトロトロに
●中期はチョッパーで細切れに
●後期〜今はチョッパーで細切れにした
肉や魚でハンバーグ作り
今後はチョッパーで餃子
泡立て器でお菓子づくりもいいな〜
と引き続き大活躍しそうです
特にハンバーグ(おやき?)は
市販のひき肉で作っても良いのですが
ひき肉の脂身の多さが気になったので
チョッパーで鶏ムネ肉を挽肉にしたり〜
骨が少なめの魚(ブリやタラ)を
ミンチにしてお魚バーグをつくったり〜
と活用しています
9位:スリーパー
まめ吉には基本的に
真冬以外は布団をかけません
正確に言うと、かけさせてくれない🤣
だから真夏と真冬以外は
6重ガーゼのスリーパー頼り!!!
夜、布団蹴ってないかな〜?
と気にならなくて安心です
ちなみに
真冬はユニクロのファーリーフリースベスト(大人用)
↑これのベストver
現在は販売していないようです🤔
真夏は腹巻を服の上から着せています
↑これのチャコールにしました♡2枚セットでお得!
大人用なので締めつけすぎず、でもずり落ちず。
パジャマの上から良い感じにフィットしています
8位:ベビーモニター
安心感がすごい
&
レアな姿が見られる
2点の理由から
すんごくオススメのアイテムです!
搾乳機同様
Amazonで購入しました。
ベビーモニターを購入する場合
日本製?
海外製?
スマホで見るタイプ?
独立モニターで見るタイプ?
で悩むと思います。
はれ子チョイスは
海外製:安いから
独立モニター:スマホは自由に使いたいから
です
起きちゃってないか?
危ないことをしてないか?
手軽に確認できるは
やっぱり一番のメリット!
超・安心感ある!!!
子育てにおける安心=プライスレス
あと、はれ子は個人的に
ベビーモニターで
レアな姿が見られるのがすごくお気に入り
寝顔はもちろん
いつもは見ることができない
目が覚めたけど頑張って入眠する姿とか
起きちゃってゆったり過ごしている姿とか♡
でも1つ気になるのは耐久性。
実はわが家のベビーモニターは
約2年間の間で
2回故障しています
ただ、保証期間が2年ついていて
Amazon経由で連絡したら
2回ともかなり迅速な対応で
新品と交換してくれました。
第一子、第二子でも長期間…とか考えると
お高めだけど日本製の方が良いのかな?
でも日本製のものでも故障の口コミとかはあるし
同じく2年保証っぽいので、悩ましい〜!😂
/
次は
0歳〜ずっと
役に立ってるものベスト10
\
▼7・6・5位はこちらでチェック!
最後までご覧いただき
ありがとうございました♡