こんにちは♪

整理収納アドバイザーしろぽんです

 

 

本日は

キッチンアイテムです

 

 

使ったら

ラクになったモノ3つ指差し

↓↓

 

まじかるクラウンダストワゴン

まじかるクラウンブレッドケース

まじかるクラウン水切りネットホルダー

 

 

実際に使ってみたら

快適でした指差し

 

 

 

楽天市場

 

ではでは

順番にいってみます音譜

 

 

トスカ

目隠し分別ダストワゴン気づき

 

 

プラスチック・カン・ビン

ペットボトルなど

資源ゴミの分別に使っています

 

 

資源ゴミは

そこそこキレイに

洗っていることもあり

ニオイとは無縁ですOK

 

 

ラクラクポイント

↓↓

 

電球見た目スッキリ

電球ゴミ箱っぽくない

電球床の掃除機がかけやすい

電球ゴミが多いときも収まる

電球本体はたま~に拭くだけ

 

 

ゴミの量は

その時々で

変わりますよねおいで

 

 

ワゴン内の空間で

ゴミ袋が

変幻自在になり

しっかり収まるのですOK

 

 

持ち手のないゴミ袋も

ダブルクリップで

止めて使っていますひらめき

 

 

 

最初は

ゴミ箱にしては

価格が高いと思い

 

このときは

不要品を売りました知らんぷり

↓↓

 

 

タワーにもあります☺

↓↓

 

 

フタつきも☺

↓↓

 

 

 

続いて

 

タワー

ブレッドケース気づき

 

 

 

 

はじめは必要ないな~

と思っていたのですが

 

キッチンの

バラバラしたモノを

収納したく使ってみたら

超優秀でしたOK

 

 

私の使い方は

色・柄・形のいろいろなモノを

中に入れて隠す感じです知らんぷり

 

 

パンは

逆に忘れそうなので

入れていませんパン

 


 

市販のカラフルな

食材たちは

収納ケースや缶を使って

整理しています

 


たくさん入れても

たっぷり入りますアップ


 

外からはスッキリ~

 

 

このブレッドケースは

しっかりしているだけでなく

どの面にも

マグネットがつきますOK

 

 

 

 

…もしかしたら

失敗したかもしれないのは

 

後から買った

ブレッドケースが

トスカにもあることを

後で気付いたこと真顔真顔

 


どうせなら

トスカかタワーのどちらかで

ダストワゴンと揃えたかったようなあせる





 

 

そして

 

排水口 水切りネットホルダー気づき

 

 

 

 

使い始めてアミカゴの

掃除から解放されました合格

 

 

 

ステンレス製で

シンプルなデザイン

 

 

以前に購入を

迷っていたのですが

その頃より商品が増えて

お値段も安くなった印象指差し

 

 

すぐにキレイになるし

これだけで

キッチンの後片付けが

1~2分短縮した気がします知らんぷり

 

 

手をかけなくても

ラクが叶うのはありがたいですお願い

 

 

今日もありがとうございました♪

 

 

 

よく読んでいただく記事です♪