こんにちは♪

整理収納アドバイザーしろぽんです

 

 

 

年末あるあるなのですが

寒くなってからの

寒い系の掃除はやりたくないあせる

 

 

ということで

室内でできることを気づき

 

何年かぶりに

キッチンの扉を外して

中の掃除をすることにしました口笛

 

 

 

 

中身は鍋とか消耗品とか

 

シンク下です☺↓

 

 

 

 

 

奥はいつも見て見ないふり

 

 

 

 

 

 

 

全部出しましたOK

 

 

続いて引き出しを外しました

ひとりでは外せませんでした(-_-;)

 

 

ダイソーの

家中おそうじシートで拭きます

 

 

 

嫌な汚れと亀裂発見びっくり

 

 

 

シンク下には給排水がありますキョロキョロ

image

 

管に巻いてある

赤色は給湯

青色は給水ですキョロキョロ

 

 

触る場所ではないのに

亀裂が入っているのは

負担があるのかもあせる

 

汚れは拭いた☺

 

 

臭いや湿気・カビは無かったので

応急処置することに

 

 

無印良品のテープで仮止めしました音譜↓↓

 

 

こんな形で早速使うとはびっくり

でしたがやっぱり便利品です笑い笑い

 

 

大きいサイズも便利☺

 

 

 

 

そして

 

湿気対策に

奥にエコカラットを1枚

 
 
 
ところで
 
引き出しごと外したら
かなり広い空間で
 
ここにうちのわんこが入って
くつろぐ姿を想像しましたわんわん
 
実際には怖がりなので
入らないと思うわんわんわんわん
 
 
image
 
 
 
あと現実的には
こんなことも考えましたキョロキョロ
 
 
何年かして
キッチンに立つのが
しんどくなった時に
 
今みたいに全部外して
危なくない程度に
少し高めの椅子を使うと
ラクかなとか思いましたニヤリ
 
 

image

 

 

 

 

 

 

 

キッチン扉を

外してみて良かったと思えた

今日この頃でしたハートのバルーン

 

 

 

ご覧いただきありがとうございました♪

 

 

過去記事です

良かったら覗いてみてくださいウインク下矢印