ユニクロにはいろいろなカーディガンがありますよね?

 

私はカーディガン好きなのですが、唯一ユニクロで購入しているカーディガン

 

それは、ユニクロライトVネックカーディガンです。

 

これ、3年ほど前に購入したのですが、すっごく気に入ってて、大切に着てるんですね。

 

その理由は次の5つ、

 

  1. 軽い
  2. 柔らかな生地
  3. 透け感がちょうどよく上品
  4. 薄くてかさ張らずバッグの中に入れるのにちょうどいい
  5. 夏にぴったりの爽やかな印象

 

 

でもさすがにそろそろ買い替えどきかな~と、

 

去年新しいライトVネックカーディガンを買おうとしたら、すでに売り切れ状態。。ガーン

 

 

 

それで今年こそは!と買おうと、

 

でも、ユニクロ期間限定価格になってからと・・

 

そしたら、1990円(税抜)→1290円になったので、すぐに購入しましたよ ニコニコ

 

 

 

 

3年前と今年買ったライトVネックカーディガンの違い

 

 

最近は大きめがトレンドなので、Lサイズを買おうかと思ったのですが、

 

羽織ってみたら、Lサイズはお袖がすっごく長かったのでやめました。。

 

 

あと、黒も気になって着てみたのですが、老けて見えるっていうか、なんか気持ち悪くてNG 笑い泣き

 

 

 

で、家に帰ってから3年前のライトカーディガンと比べてみたら、色が違うのにびっくり ガーン

 

私は真っ白なものが欲しかったのですよ。。

 

なのに、以前買ったものの方が真っ白できれいって、なぜ?ぐすん

 

 

 

タグとユニクロ公式サイトを確認すると、なんと、今年のライトカーディガンはオフホワイトとなっておりました。。

 

私が以前買ったものはきっと、ホワイトだったのでしょうね。

 

 

 

 

ライトVネックカーディガンの形も着丈も、3年前の物と変わっていないように思いますが、

 

実は袖にゆとりができてます。

 

 

袖の長さが古いほうが長いのは、私がいつも肩掛けにして結んでいるからかと思われます タラー

 

 

 

こうやって並べてみると、ライトカーディガンの色も袖の太さも一目瞭然。

 

今年の方がかなり太目でゆったりとなってるようですね。

 

 

夏とはいえ、Tシャツや袖のあるトップスの上から着るには、このくらいのゆとりはあったほうがいいですものね。

 

この点は、ユニクロユーザーさんたちにも高評価のようです。

 

 

 

 

ライトVネックカーディガンの生地なのですが、触った感触が以前の物とは違っているようです。

 

古いほうが柔らかい感触なんですよね。

 

【今年のライトカーディガン】

  • レーヨン55%
  • アセテート45%

 

【古いライトカーディガン】

  • レーヨン64%
  • トリアセテート36%

 

と、若干生地素材の配合が変わっているからでしょうか。

 

 

 

 

 

ユニクロライトカーディガンの私の使い方

 

 

 

ユニクロライトVネックカーディガンですが、

私の使い方はいたって写真のように肩掛けですね ニコニコ

 

写真はネイビーのワンピースですが、何の色にでもホワイトは似合うし、涼し気に見えるので夏は重宝します。

 

とくに濃い色の服には差し色にもになるので好みです。

 

 

がばっと着るのはダサく見える気がするので、冷房の中だけ。

 

 

さらりと羽織るのはオシャレだとは思うのですが、すぐにカーディガンが落ちてしまうので面倒なのですよ。。えー?

 

 

 

今回、勇んでリピ購入したライトVネックカーディガンでしたが、オフホワイトだったのは残念でした。。

 

でもまあ、オフホワイトのほうが万人に似合う色だし、汚れも目立たないので人気があるのでしょうから仕方がないですね。。

 

お安く買えたので、良かったことにしておきましょう ウインク合格

 

 

 

 

 

 

ひまわり黒のシアーシャツはGU買いました合格

ひまわりこの時期は、ユニクロのプリーツパンツもサラサラ着やすくておススメですよOK

 

 

☆晴れくりっぷ5月の人気記事☆

 

 

フォローしてね!