止まっていた時間が動き出した | 新しい旅に出る準備はいつだって出来ている

昨日、花の金曜日にふてくされて過ごすという時間を送っていたら、

メールが届きました。



すごーく、懐かしいメール。



日本語教師仲間からの旅行のお誘いメールでした。




2010年、新しい夢の日本語教師になるために、学校へ通い始めました。

その時の同期で、特に仲良くしていた、、というより

させてもらっていたメンバーが3人いました。


というのも、日本語教師は結構年齢層が高く、

その時の同期も、もはや自分の親と同じくらいの方だったり

はたまたもっと先輩の方であったりするので、

友達~なんていうには、あまりにおこがましく、

でも、とても仲良くて、大切な自分の居場所でした。



そんなみなさんと2011年11月に台湾へ旅行に行きました。

新しい旅に出る準備はいつだって出来ている


中国語が端麗なメンバーに、すっかり頼りっきりの、

ハプニングあり、笑いっぱなしの3日間でした。

でも、帰ってきてからしばらく鳥の呪いに苦しめられたけど。。




第二弾は、どこにしよっか~なんて、盛り上がってたのに、

あれからそれが叶わなかったのは、たぶん私のせい。



今じゃすっかり、別々の場所でそれぞれの暮らしをしているけれど、

時々思い出すと、懐かしくて優しい。


結構、虚無的な私は、きっと私をのぞいたみなさんで今でも楽しく過ごしているんだろうな。

なんて、考えていました。

でも、そんなこともなく、みんなバラバラだったんだな。

みんな優しいから。。。



最後に会った、飲み会の夜、居酒屋→インドカレーと不思議なハシゴをして、

おじちゃん達二人は、私の自転車を二人乗りしてはしゃいでいました。



あの頃、いろいろあってバーンアウトしていた私は、その直後に、

長い旅に出たい!出るんだ!

という、決意を胸に抱いたのです。





でもって、その願いが実現しようとしている今、このタイミングで、

再びリーダー的存在の方より、

「召集!」

というタイトルのメールが来たんです。


第二弾の旅行は、残念ながら私は参加できませんが、

メールでのみなさんとのやりとりが、懐かしくて楽しかった!

そして、再会も果たされます。





あれから、色々ありすぎてほんっとうに暗澹迷妄としていたけど、

なんだか、空が晴れようとしているのを感じます。




会いたい人には会いに行こう!

話をしたかったら、話しに行こう!


一緒にいられる時間は短いから。





本当は簡単なことなのに、やっぱりなかなかできなくて、

でもやっぱり、実現していく人ってすごい。


私にとっては難しいけれど、やっぱり実現できる人間になりたいと

いつまでも思います。






↓どうか、応援よろしくお願いします!


にほんブログ村 旅行ブログ 女一人旅へ
にほんブログ村



一人旅 ブログランキングへ