へたれブレーダーZ -41ページ目

わたベイ道場入門?!

本日は、来週の大会事前予約の為、朝5時に起床~(@ ̄ρ ̄@)zzzz

参加人数が少ないため、7時頃に到着した時には、既に残り人数は残り僅か。危なかったです。^^;


現地には、Aちゃん親子、マミーで知り合ったS太君パパ、Aちゃんパパのベイ友パパと、そのパパのベイサークルに参加している子供達と言った面々がいました。

到着するとすぐにフリーバトル開始~!!


最近は、息子も慣れてきたらしく、はじめて知り合った子達とも、すぐに仲良くなってフリーバトルをするようになりました。

ベイをやる様になって、人見知りもだいぶ減ってきました。うーん、進歩、進歩(‐^▽^‐)


オイラは、パパさん達にネタ用に持ってきたニードルヘッジホッグ、メタルボールを披露。

パパさん達には笑って頂きました。子供達の方が食いつきがよく、みんな回させてぇ~!!というので順番に回させてあげました。

持久ボトムでは、最弱なニードルヘッジホッグがラバーに変わった瞬間、凶悪なベイへと生まれ変わります。相手は、どんなベイでも触れればすっ飛びます。

ヾ(▼ヘ▼;)

S太君パパから、ラスボスみたいなベイだと言われました。(;´▽`A``


フリーバトルは、いつのまにやら勝ち抜きバトルへ!!

Aちゃん、連勝しまくりです!! 

その連勝をストップすべく、Aちゃんパパ、Aちゃんパパのベイ友パパ、オイラの大人軍団も参戦です。

Aちゃんパパ敗退!!

Aちゃんパパのベイ友パパ敗退!!

つ、つぇ~!! Aちゃん、急激にパワーアップしてます。話を聞くと、毎日、筋トレをしているとの事。おそるべし!!

さぁー、オイラの出番です。可愛いAちゃんが相手でも大人の威信を守る為、ここは負けられません!!

本気ベイの投入です!!

・・・。はい、負けまつた・・・。ガーン。(´д`lll)


そうこうしている間に、マミーで知り合ったS太君も到着!!

はじめは、若干、おどおどしていたS太君も、フリーバトルが始まれば、生き生きしはじめました(≡^∇^≡)

Aちゃん、S太君はシュートフォームもしっかりしており、息子のいいライバルです。

S太君の実力を知る為、今度もオイラが本気ベイで挑戦です。

・・・。はい、負けまつた・・・。今回、二連敗です・・・。しかも、大会用ベイ投入したのにぃ~。や、やばす・・・。

みんな、急速にレベルアップしてます。息子はこのままじゃ、置いてかれそうだぁー(゜д゜;)


Aちゃんパパ、Aちゃんパパのベイ友パパ(お名前を聞くべきだった・・・)、S太君パパとベイ談義に花を咲かせて、パパ同士もたっぷり交流させて貰いました。

Aちゃんパパのベイ友パパの新しいアタック用シュートも凄く勉強になりました。


Aちゃんパパのベイ友パパのお子様達もめちゃめちゃ可愛かったです。とくにH君は、初対面のオイラにもなついてくれて、いっぱいくっついて遊んでくれました。

H君の必殺転技、寝たままアタックシュートには笑わせて貰いました。ヽ(゜▽、゜)ノ


10時の開店時間を待つ時間は、あっと言う間でした。それほど、内容が濃く楽しい時間を過ごせました。


Aちゃんが知り合いのママから聞いた情報で、ビック川崎で、店員さんのワタベさんとベイバトルをして勝つと認定証を貰えるイベントがあるとの事だったので、事前予約の整理券を貰ったあと、ビッグ川崎へ移動~。


Aちゃんパパが風邪で体調が悪いので、本日はここでバイバイo(;△;)o

S太君親子と共に、ビック川崎へ向かいました。


ビック川崎では、フリーバトル会場が設けられており、最初はベイ太をしていたS太君、息子のフリーバトルに参戦。

スタジアムはスーパーアタックスタジアム(青い悪魔)。アタックを全然練習していない息子には苦手なスタジアムです。これは厳しいかな?

アタック練習もかねて、入手したばかりの青ペガラバを渡し、アタック魂を身につけてこいやぁー!!と送り出しました。


フリーバトルは連勝バトルとなっており、息子も早速参戦!!

ぱっかぁーん!! 小気味いい感じで相手ベイを弾き飛ばします。

その後も、勝ち続ける息子。まだまだ上級者相手では勝てないかも知れませんが、青スタならば大抵の子はアタックベイの軌道に来てしまう為、面白い様に弾き飛んでいきます。

圧倒的に息子が勝者側にいる回数が多い状態に息子も、破竹の勢いに興奮状態。

キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!


これで、アタックに目覚めてくれれば、選択の幅も広がり、強豪君相手でも勝ち目が少しは出てくる筈。

自滅しやすいアタックではありますが、練習すれば格段にレベルアップだぁ~!!


そんな妄想を抱きながら、息子の雄姿を見ていると、気付けばわたベイ道場の開催です!!


へたれブレーダー-20100605125934.jpg

ルールは、店員のわたべさんに勝てば、認定証を貰えると言う単純なルール。

スタジアムはアタックスタジアム、シュートミスは無制限OK。対戦相手はずっと、ワタベさん。参加人数は100名で、100名になるまで、負けても並べば再戦OK。勝っても、再戦OK。ベイは2008年以降の純正パーツによる改造であれば、なんでもあり。メタルフェイスリブラもOK。

大会ではないので、かなり寛大なルールです。

微妙な僅差でワタベさんが勝っても、再試合。正式大会じゃあないし、景品も認定証なので、微笑ましいルールになっています。


ワタベさんは、デジタルパワーランチャー使い。ベイも何個が用意しているとの事。

いきなり出したのは、なんと赤リブラ!! そ、それ欲すぃ~!!

今回は、本気モードでのガチバトルとの事(^o^;)


次々と赤リブラの餌食になって、子供たちが負けていきます。

しかし、オイラとS太君パパは確信していました。S太君と息子は、このレベルならば勝てると・・・。


そして、誰もまだワタベさんに勝てぬまま、S太君の登場!!

S太君、絶対的な自信を持っている紫アースを投入です。

結果は・・・。はい、S太君の圧勝!! o(〃^▽^〃)o


お次は、息子の登場です。

ここで負ける訳にはいかないので、息子に大会用ベイの使用許可を与えました。息子は最近、お気に入りのゴールドバーンを選択。


へたれブレーダー-20100605131339.jpg


結果は・・・。S太君に続き、圧勝!! о(ж>▽<)y ☆


そこまで負けていなかったワタベさんが、いきなりの二連敗です。S太君、息子は大喜び。

わたベイ道場の認定証をゲットです!!


へたれブレーダー-20100606002617.jpg


認定証を貰った子は、もう認定証は貰えませんが、別のベイで戦ってくれるとの事なので、S太君と息子は、また列に並び直します。

参加枠が100名の所、実質の参加人数が20名くらいなので、何戦でもいけそうです。

子供達よりも、ワタベさんの体力の方が心配になりました。(・_・;)

3戦した後、まだ100名に達していなかったのですが、子供達がお腹が空いたと言う事で、個人的にはワタベさんが気になったのですが、わたベイ道場を離脱。


S太君親子と一緒にマックで遅めの昼食を取って、帰宅しました。


と言う訳で、今日もたっぷりベイ三昧で充実した一日を過ごしました。(≧▽≦)


一緒に楽しく遊んでくれたAちゃん、Aちゃんパパ、S太君、S太君パパ、Aちゃんパパのベイ友パパ、Aちゃんパパのベイ友パパのお子さん達とサークルの子供達。

楽しいイベント企画してくださったビック川崎さん。鼻血?を出しながらも、100人と戦ってくれたワタベさん。

本当にありがとうございました。


ぜひとも、また一緒に遊んでくださいませm(_ _)m


でも、こんなに仲良くなってしまうと来週の大会で、みんな戦いずらそうだなぁーσ(^_^;)

メタルボール 再び!!

思いのほか、高評価にびっくりなNEWボトムMB(メタルボール)
(^^;)

タイムが伸びない理由は明確です。
鉛玉が完全な球形じゃないからです。
と言う事で、より実践的にするべく、球形に加工する事にしました(^^;)

ちなみに、今一度、タイムを計ってみました。

ベースはアースペガシス2、トラック100
(調整なし)
スタジアムは、オイラの調整用スタジアムであるミニスタジアム。

まずは、通常のB
3分33秒

次に、加工前のMB
1分25秒

…かなりの差ですな(^^;)
さて、この差を埋める事ができるのでしょうか(^^;)

よく見ると凸凹なMBを地道に磨いていきませう。

…20分後
でけまつた(≧∀≦)

さあ、タイムを計りますか。

2分40秒
少しは実戦で使えるレベルになったかな?
もう少し磨きますか

画像では分からないかもしれませんが、輝きが違います!!
へたれブレーダー-20100603233659.jpg

さて、問題はタイムですな

3分20秒~!!

ようやく、Bに追いついた。
調整すれば、4分いくかも(^^;)

お次は、皆さんのご要望があった青い悪魔での能力比較

まずはB
40秒

次は、MB
30秒~。
…皆さんの期待を裏切り、青い悪魔の溝に沈みました(^^;)

ちなみに、JB
1分

夜中に青い悪魔は、うるさいので、もうやめときます(^^;)

って事で、美しくはなりましたが、MBは、やはり中途半端な存在でした(T^T)

次は、やはりEMB「エターナルメタルボール」、もしくはWMB「ワイドメタルボール」しかないな
Σ( ̄□ ̄)!

アースアクイラとシンクロ?!

オイラは毎日、家に帰る直前に近くのセブンイレブンに立ち寄ってから帰ります。

基本的にタバコや缶チューハイを買って、雑誌を立ち読みして帰ります(^^;)

このセブンイレブンは、オーナー夫婦も、店員さんも、感じがいい人が多くて、お気に入りです。

なぜか、たまにベイブレードが売っていたりします(^^;)
ランブー4発売時にも、数は少ないですが入荷しており、買いました。
ちなみに、アースビルゴは出ませんでした(T^T)

ある日、いつもの様にセブンイレブンに立ち寄ると、アースアクイラが二個、レジ前に置かれていました。

ん?!あのアースは、どんな感じなんだろ~(*´д`*)
アホな考えが頭をよぎります。
WDボトムは、何個か欲しいよね~(*´д`*)

イカン、イカン!!最近、ベイにお金を使いすぎて財布が苦しくなってるんだ(T^T)
我慢、我慢…

翌日…。まだ二個あるなぁ~

二日後…。まだある。

三日後…。まだあるねぇ。ウチの地元は、ベイ人口少ないんだなぁ。

四日後…。い、一個売れとる?!なぜか、不安になるオイラ。

五日後…。まだ一個は売れてない。ホッ…。なんだか安心

六日後…。まだあるな

七日後…。まだある。こんなに長い間、残ってるなんて、大手量販店じゃありえないな(^^;)

八日後…。まだある。オイラと巡り会うベイで、メチャメチャ当たりベイだったりして…

九日後…。まだある。オイラを呼んでいる。オイラに回してみろと叫んでいるΣ( ̄□ ̄)!

十日後…。いつもの様にタバコと缶チューハイを買うオイラ。
そっとレジ前にあるアースアクイラをレジ前に出すオイラ(^^;)


って事で、結局、買っちまったぁ~
((((゜д゜;))))


さて、オイラとシンクロしたアースアクイラは、どのようなポテンシャルを秘めているのか…

TO BE CONTINUE…

って、まだ時間がなくて空けてないだけだったりして(^^;)

新ボトム MB登場?!

息子は、アヌビウスのXFに興味津々です。
もちろん、ボトム以外のパーツも眺めては興奮しています。
(*´д`*)

そんなある日、オイラはいつもの調子で

オイラ「XFより凄いボトムを作っちゃる!!」

基となるのは、ちぃとも使わないQボトム。
(動き的には好きなんですが、実践では…)

Qボトムを平らになるまで削っていきます。
け、削りすぎたか(^^;)

細かい事は気にせずに回してみます。

…30秒回りません。
削りすぎて、ボトムの両脇にガツガツ当たってます。
はい、この企画終了~!!



となる筈でしたが、納得いかないオイラ。
ふと、ニードル・ヘッジホッグで余った鉛玉を思い出しました。
これはイケるΣ( ̄□ ̄)!

今度はボトムの中央に穴を空けます。いい感じの穴になったら、鉛玉を瞬間接着剤でくっつけます。

完成~!! NEWボトム、メタルボール!!
自慢げに息子に見せると、息子も大喜び(≧∀≦)

へたれブレーダー-20100529160122.jpg

さぁ、試運転!!

ワイドボールと、ボールの間くらいの大きさなMBボトムは、いい感じに回ります。
しかし…。
1分ちょいしか回らない。そして、インパクトはまるでなし(^^;)

お蔵入り決定~

ま、ネタになるから、ヨシとしますか。

悲しい後日談…

昨日は、かなりの頑張った息子。
今まで負け続けてきた本人も、少しは自信がついてきたようです。

家に帰って、楽しくお食事~♪

の筈だったのですが…

実は帰宅後に悲しい出来事が待っていました。



昨日、マ○ーへ電車で移動中に嫁さんからメールが

運動会で着ていたハッピの帯が見当たらない。どこにしまったか、聞いて!!

…忘れ物大臣の息子が、またやらかしたようです。


息子に聞いてみますが、息子は覚えてない様子。家に帰ったら、嫁さんに怒られるのが確定です・・・。

なんだか、マ○ーに到着前から、ブルーになってしまいました。

水曜日にも、学校に忘れ物をして、嫁さんの逆鱗に触れた息子。こりゃ、かなりピンチです。


とりあえず、これからAちゃん親子に会うので、沈んでいては楽しめません。

家に帰ってから、帯を探してみて、見つかる事を祈りつつ、ベイ三昧な一日を過ごしました。


昨日は、嫁さんは友達とお食事会があったので、家に帰っても、誰もいません。

さぁ!! 探すぞ!!

息子とオイラは、必死で帯を探しましたが、見つかりません・・・。

最悪の結果になりました・・・。


次の日は、運動会の振り替え休日な息子は、嫁さんとキッザニアに行く予定でした。でも、このままでは、キッザニアどころじゃありません。

それまでは、ほめていた息子に、お説教タイム開始です。


息子の忘れん坊を減らすには、どうすりゃいいんだろぉ。色々考えた挙句。

ベイ友のAちゃんがいつも書いているメモ帳を思い出しました。

忘れちゃいけない事は、すぐにメモ帳に書かせる事で、忘れん坊を少しでも治せればと思ったのです。


メモ帳に最初に書かせた事


・大切な事はメモ帳に書く!!

・いつもメモ帳は持ち歩く!!

・学校から帰る時、必ずメモ帳を見る!!


さてさて、この作戦がうまくいくのやら・・・


オイラ「キッザニアは行けないかもしれない、それだけの事をしたんだよ。お母さんは、何度も忘れない様に!!って言っているのに、お前はなくしちゃいけない物をなくしたんだからな。仕方ないよな」


大泣きする息子。本当ならば、ベイの大会で頑張った息子をほめてやりたい所ですが、ベイよりも大切な事をおろそかにする訳にはいきません。

息子が泣き疲れて寝てから、しばらくして、嫁さんが帰ってきました。


嫁さんにメモ帳を見せて、息子が反省している事と、これから忘れ物を少しでも減らす様にメモ帳を持ち歩かせる事を話しました。

嫁さんも、仕方ないとお許しが出ました。


と言う事で、今日は息子と嫁さんはキッザニアに行って、ハイチューを作ったり、ピザを作ったりして楽しんできたようです。(^◇^)

(食べ物ばかりやないかぁーい!!)


オイラも、小学校の頃は忘れ物が多く、先生から忘れん坊メダルなんて言うものを貰った記憶があります^^;

やっぱり、血は争えんなぁーと思いつつ、なんとかしないとなぁーと思う今日この頃です。


しまった!! 今日はベイブレードの事を何にも書いてねぇー!!


えっと・・・。これから、ベイのシール作成をしまぁーす!! ^^;