へたれブレーダーZ -32ページ目

宿題終わりました

旅行のブログは、画像編集中なので、小ネタを

ようやく、息子の宿題が昨日、完了しまつた(≧∀≦)

宿題で夏の生き物で書いた絵を公開~♪



へたれブレーダー-20100823221614.jpg
Aちゃん、Aちゃんパパと捕ったカブトムシとコクワガタ



ちなみに、オイラも書いてみました。
へたれブレーダー-20100823221626.jpg

伊東にいくなら~

金曜を休んで、三連休を満喫してまいりました。

行き先は、熱海のちょい先にある伊東です。
泊まる場所は、CMで有名なサンハトヤでございま~す(≧∀≦)
ベタな所の方が、子供も楽しめるだろうと言う判断です。

●金曜日
伊東までは、踊り子に乗ったら、あっという間でした。
オイラは、駅弁食べて、酎ハイのんで爆睡してたら、到着~って感じ♪

駅には送迎バスが来てくれていたので、楽チンでホテルに到着。
まだチェックインまでは、時間があるので、荷物だけおかせて貰い、早速プールへ!
プールは、室内プールの古代プール、屋外プールの二つがありました。
古代プールは、ジャグジーや、激しく流れる滝なんかがあり、プールと言うより、スーパー銭湯みたいな感じ(^^;)
屋外プールは、それなりに広くて、短いウォータースライダーもありました。
プールでは、ジョーズごっこ(追いかけっこ)や、戦いごっこをしてました♪
一時間程度、プールで遊んだ後は、そのまま温泉へ、直行~

CMで有名な海底温泉でございます。
温泉に入ると、目の前には、水族館並みの巨大な水槽が浴槽に面して設置されてあり、その中では色々な魚と、息子よりも一回りデカい海亀が悠々と泳いでいるじゃありませんか!!

オイラ「海亀、でけぇ~!!」
息子よりも、興奮気味なオイラ
(*´д`*)

海亀を眺めながら、温泉に浸かるのも、結構楽しめます。
露天風呂もあって、いい感じ~♪

風呂からあがると、ちょっとだけホテルのゲーセンを覗き見。
サンハトヤのゲーセン、かなりデカいです!!よく駅前とかにあるゲーセンより、デカいです!!
UFOキャッチャーや、車のゲームでひと遊び(≧∀≦)

気付けば、既にチェックイン時間を過ぎておりました(^^;)
部屋は、和室でしたが、家族三人には十分な広さで、眺めもいい感じでした♪

へたれブレーダー-20100820150703.jpg
部屋からの景色

グダグダしている間に、夕飯タイムへ

夕飯はバイキング形式でした。


へたれブレーダー-20100820174224.jpg

へたれブレーダー-20100820174242.jpg

ステーキ、寿司、刺身、洋食、和食、中華、サザエの壺焼き等々、かなりのバリエーション!!
味もうまかったです(≧∀≦)

食事が落ち着いた頃には、ディナーショー!!
中国雑技団の方々によるショーを堪能しやした(≧∀≦)


へたれブレーダー-20100820181358.jpg
ハト吉とハト子

へたれブレーダー-20100820181849.jpg
皿回し~。たくさん回しておりまーす!!

へたれブレーダー-20100820183948.jpg
なんだか、5人のお姉さんが偉い事になってました。



夕飯後のお楽しみは、綿菓子作り♪
初回は、息子が作りましたが、イマイチな出来でした(^^;)

夕飯を食べた後は、またゲーセンへ

レースゲームや、メダルゲームで遊ぶなか、奥に射的と輪投げを発見!!
オイラ、射的は結構得意なんです
(^-^)v
次々と小物を落とし、リラックマのぬいぐるみもゲット!!

最後は、別の階にある温泉に入りました。
初日から、サンハトヤを満喫♪予想以上に楽しめました。

ちなみに、夜は布団に入りながら、DSバクシンスサノオやってました(^^;)

●土曜日

まずは、朝風呂!!
サンハトヤは、1日毎に男女のお風呂が入れ替わります。
今日の海底風呂は、熱帯魚風呂。イマイチ、カラフルな魚がいなくて、残念な感じ。
やっぱり、海亀のインパクトには勝てないなぁ~。

朝食もバイキング♪朝なのに、品揃えは充実してて大満足でした。
(≧∀≦)

朝食を終えたあとは、ちょっとホテルから歩いた場所にあるお土産屋さんと、食事が出来る大きな建物へ行きました。
ここでのお目当ては、遊覧船です。

へたれブレーダー-20100821103300.jpg

遊覧船には、船倉に窓が設置してあり、たくさんの魚を見る事ができました。
デッキにあがると、風が気持ちよくていい感じ♪


へたれブレーダー-20100821105156.jpg

残念ながら、飛び魚や、イルカにはあえませんでしたが、40分の遊覧船は楽しかったです。

その後は、お土産買って、お昼食べて、またサンハトヤへ

そして、プール→温泉→夕飯→温泉→ゲーセンと土曜と同じ流れ(^^;)

ちなみにプールと、風呂ではシュート練習してました(^^;)
跳ね上げる腕で水しぶきがあがるので、どれくらいのパワーかが分かりやすく、いいフォーム改善練習になりましたよ。

夕飯のバイキングの品揃えも、ディナーショーの内容も、土曜とは違ったので、嬉しかったです。

部屋に戻ると、嫁さんが、デジカメの夜景モード機能で部屋から景色を撮影してました。
ふむふむ、決まった時間、露出する事で、少ない明かりでも綺麗に撮れるのか~。

ん?!長時間露出出来ると言う事は!!
閃いたアイデアで出来たのが、この写真です。


アシュラマン!!
(6回くらいチャレンジして、ようやく完成)


一人EXILE
(イマイチ)

夜中にアホな実験してました(^^;)

夜中は、やっぱりスサノオで遊び…。
終わっちゃった~(^^;)
竜牙と、最後のスサノオ、強すぎ~。何度もチャレンジして、ラッキーで勝てました。


●日曜日
今日で、楽しかった旅行も最終日(T^T)
息子は、帰りたくないと言っておりますが、明日から仕事なので仕方ないのだよ。

朝風呂→朝食後、チェックアウトしてから、またプールへ
最後のプールを堪能してから、踊り子で東京へ帰りました。
帰りの電車の中でも、オイラは酎ハイ飲んで、爆睡でした(^^;)

家に帰って、ちょっとまったり。
夕方になってから、木場の映画館にベイブレード映画を見に行っちゃいました。
なんだか、話が壮大でビックリでしたね(゜Д゜)



夏休み旅行は、これにて終了~。明日からが、またダルいなぁ~。

S太君パパ工房作品のご紹介

今日は、仕事はお休み。夏休み最後のイベント、伊東に家族旅行に行ってきます。
家族旅行の内容は、また後日と言う事で、今回はS太君パパ工房の傑作ランチャーをご紹介!!



へたれブレーダー-20100820095136.jpg
オカレモンランチャー!!
最高でっす!!欲しい~(≧∀≦)

Aちゃんとカブトとコクワ

いよいよ本番稼働が開始し、慌ただしくなってきたぴょんでございます。

念願の初優勝を果たしたその夜、オイラは夜勤作業へ行ってまいりました。

解放されたのが、日曜日の昼過ぎ…。完全に目にクマが出来てました(+_+)

帰宅途中に約束していたバクシンスサノオを購入。
オイラのお財布は、かなり寂しい状況になりまつた
(T^T)

家に帰ると、息子へ優勝の副賞であるバクシンスサノオを進呈。

チャ~ン、チャチャ~チャ、チャチャチャチャチャッチャ~♪

我が家では、毎回、オイラと息子で、表彰式の音楽を口ずさみながら、進呈をします(^^;)
へたれブレーダー-20100815165937.jpg

早速、開けてバクシンを取り出す息子。(*´д`*)

オイラ「ラバーつけて、試してみようぜ!!」

寝てないオイラも、生バクシンにハイテンション!!
実戦能力が高いと噂のバクシン。観賞用にする気はありません(^^;)

まずは、対リブラバ!!
当然、息子がバクシンを使います。
3、2、1、GO~シュート!!
両者のベイは外周グルグル。バクシンが追いつきはしますが、押し出すパワーにかける感じ
む~ん。(^^;)

試しに息子がリブラバ、オイラがペガラバで対戦。
カチコーン!!
ペガラバが追いつき、リブラバを押し出しました。

次は、対ペガラバ

3、2、1、GO~シュート!!
気持ち、バクシンが早いかも?でも、決定打にならず、持久でバクシンの勝ち。

う~ん。息子とオイラのシュート力の差か、検証になりませぬ(^^;)

オイラは、だんだんお眠モードへ(=_=;)

お昼寝しようかな?と思ったその時、Aちゃんパパからメールが

「優勝しました!!」

うぉおぉお~!!
やりました!!Aちゃん初優勝です!!
ヾ(^▽^)ノ

まるで我が子の優勝みたいに喜ぶぴょん一家!!

なんだか、安心したオイラは一時間だけ、お昼寝タイム。


お昼寝から目覚めると、Aちゃんパパと約束していたカブトムシ狩りへ出発~!!

移動中の電車の中では、オイラが書いた初優勝ブログを見て、息子がニヤニヤしてました。
( ´∀`)

待ち合わせ場所には、Aちゃんと、Aちゃんパパがいました。
(≧∀≦)

お互いにお祝いを言い合った後、目的の場所へ出発~♪

少し歩くと、木々が生い茂る場所へ到着。
虫除けスプレーをかけて、虫取り網、虫取りカゴ、懐中電灯を持って、木々の中へ侵入!!

歩いてすぐにAちゃんパパが足を止め、木にライトをあてます。

Aちゃんパパ「いたいた!!」

ライトの先にいるのはクワガタじゃありませんか!!
こんな簡単に見つかるもんなのですか?!

Aちゃんパパは、慣れた手付きで網を伸ばして、いきなりゲット!!

コクワガタ、捕ったど~!!

初めて、まだ五分も経ってません!!凄すぎです。
息子も、おぉ~!!と言いながら、自分の虫カゴに入れて貰います。
(息子は虫を触れません(^^;))
その後も、続々とコクワガタをゲット!!大漁です(≧∀≦)
へたれブレーダー-20100817090855.jpg

さらに木々の奥へと入っていくと、突然、Aちゃんパパが足を止めました。
そして、ひょいと木に手を伸ばし、捕まえた虫をこちらに向けると…

カ、カブトムシだ~!!
かっけぇ~!!(≧∀≦)

大物をゲットしたので、カブトムシ狩りは終了~。

Aちゃん、Aちゃんパパと夕飯を一緒に食べました。
Aちゃんパパとオイラは、お互いの子供の優勝を祝って、生ビールで乾杯!!旨かった~(≧∀≦)

また一つ、夏休みのいい思い出が出来ました。
Aちゃんパパ、本当にありがとうございました。

ちなみに、虫取りの場所は、秘密の場所なので、公開はしませんので、あしからず

念願の初優勝~!!

木曜日、金曜日は千葉の岩井に海に行ってきました。
息子は、海を満喫。
木曜日の深夜には、ペルセウス流星群を見に行き、たくさんの流れ星を見る事が出来ました。(≧∀≦)
息子の願い事は、「優勝!!」
願い事、叶うといいね~

そして土曜。
一斉イベントの二連戦に行ってまいりました。
正直、今回の大会には、かなりの力が入っています!!
仕事から帰ってきては、ひたすら青スタ特訓を重ねていました。
なんとしても、入賞する!!そんな気持ちで挑んでいました。
息子には、入賞したらNEWベイケース、優勝したらバクシンスサノオを買ってあげると約束しました。

一戦目は、東○ジャスコ。定員32名の所、28名?の定員割れ(^^;)
やっぱり、お盆休みだからかな?

スタジアムは青スタ、二本先取の対戦相手毎に変えていい1コマルール。

青スタは、息子にとって、一番嬉しいスタジアムだったようで、気合いが入っています。
見た感じ、よくみる強豪君達の姿はありません。

●一回戦
相手はアース。息子はグラペル!!やる気満々です。
カチコ~ン!!弾き飛ばして二本先取。いい滑り出しです。
息子も、小さくガッツポーズ。気のせいか、少し余裕が出てきたように見えます。

●二回戦
相手はバーン。持久多いな~(^^;)飛ばす気満々な息子には、有り難いのですが
息子は、またもやグラペル!!
一本目はきっちり飛ばすも、二本目は自滅?
どうにか三本目を飛ばして、三回戦進出!!

●三回戦
次は、いまだに乗り越えられない壁、三回戦です。
相手は、ロックJB。このロック、持久もあり、アタック能力もあり、怖い相手です。しかも、シュート力も強い!!
ベイ選択に悩む息子。お前の一番頼りにしているベイで行け!!
最終的に選択したのはグラペル

一本目
カッ、カッキーン!!
な、なにぃ~!!壁カウンターによるスタジアムアウト~!!
こればかりは、どうしようもありません。

二本目
あぁ~!!
じ、自滅です(T^T)
力が入りすぎたか?

残念ながら、またもや三回戦敗退です(T^T)
三回戦の壁を乗り越えられないジレンマが~。
レベル的には、息子にも入賞の可能性がありそうな大会だっただけに、かなり悔しいです。

息子に勝った子以外では、バクシン使いの子が強かったのですが、自滅負けで敗退。

息子とオイラは、息子が負けたロック使いの子を応援しながら観戦へ

ロック使いの子は、準決勝も持久勝ちし、決勝戦へ!!
しかし、決勝戦でカウンターにより、残念ながら、敗退。

やっぱり、青スタは、実力以外に運も必要ですね…。


気を取り直して、次の試合へ移動を開始。
次は、品川シー○イドです。ジャ○コ二連戦だ~!!

試合が終わった直後は、悔しがるも、ケロッとした様子でしたが、移動中の電車の中で、今月は予定が色々あるから、この大会が最後かもと話をすると、ひっそりと涙を流して悔しがってました。
悔しさを忘れなければ、強くなれる。少しだけ、オイラ的には希望が見えました。

そんな中、かふかさん、かふかさんちのお兄ちゃん、Aちゃんパパ、S太君パパからの応援メールが続々と寄せられました。
オイラは、メールを息子に見せ

オイラ「こんなに、Aの事を応援してくれている人達がいるぞ。他にも、交流大会に参加してくれた人達や、お父さんのブログを見てくれた人が応援してくれてる。有り難いな」
息子「うん!!凄く嬉しい!!頑張るよ!!」

皆さんのおかげで、凹んでた気力を取り戻したようです。

二回戦目の会場に到着すると、そこには、たかパパさんが!!
なぁ~んて、実は、たくとパパさんも、この大会に参加されると言う事で、お父さんだけで遊びに来られる事を聞いてました。

たかパパさん「オジサンが来たからには、二人のどちらかを優勝させてやる!!」
た、頼もしい~!!
最高のセコンドがついてくれました!!

たくとパパさんとは、初対面でしたが、ブログで拝見していたカスタムアヌビウスを生で見せて貰いました。

へたれブレーダー-20100814134656.jpg
ちょ~かっちょえ~!!

スタジアムが並べられて、びっくり!!あれ?!青スタじゃない!!
青スタだと思って、バリバリ練習したんですけど(T^T)

たかパパさん「アタスタが、一番実力が出るスタジアムだから、大丈夫!!」
って、うちの息子は、まだ実力がイマイチなんですけど~!!
動揺しているオイラをよそに、息子は、たかパパさんの言葉を受け入れて、気持ちをアタスタにチェンジ!!
お前、たかパパさんに絶対の信頼をおいているね~。いつもより、リラックスしている感じ。
さすが、スーパーセコンドたかパパさんだぁ。



さて、息子の初戦は誰かな~?

ぐ、ぐわぁ~!!たくとパパさんのお子さんが初戦の相手だ~!!
つ、ついてね~!!

しかも、見た事のある強そうな子も、ちらほらといるじゃありませんか(^^;)

たくとパパさん、たかパパさん、オイラの三人で、渋い顔(=_=;)

●一回戦
たくとパパさんちのT君は、アース。
息子の選択ベイはグラペル!!
T君を強敵と踏んだ息子は、飛ばしにいく模様。

一本目
クローバをきっちり決めて一勝!!

二本目
またもやクローバを決めるが、両者スタジアムアウトでドロー

三本目
またもやクローバを決めて、二勝!!
T君と握手をして、一回戦突破です!!


●二回戦
相手はアース。息子はいけると踏んで、持久勝負のアースを選択
ここは、危なげなく、持久勝ち二本で二回戦突破!!

●三回戦
相手はまたもやアース。息子もアースで持久勝負を選択。

一本目、余力を残しながらの持久勝ち
二本目、息子は、シュート後に、勝利を確信したのか、審判に

息子「決勝戦は3デッキなんですか?」

と自分の試合を途中から見ずに聞いてました。(゜Д゜)

お、お前、なんだその余裕は!!まだ三位に一度しかなってないのに、試合中にもう次の心配かよ!!

しかし、対戦相手には、悪いのですが、それだけ、何としてでも勝つと想いが強かったんだろうと、後で思いました。

二本目の持久勝負も、危なげなく勝利!!
なんと、決勝戦進出です!!
し、信じられな~い!!
((((゜д゜;))))

たかパパさんから、次の相手をよく見ろとの指示。
次の対戦相手の使っているベイは、な、なにぃ~!!グラペルラバー左回転だぁ~
対策わからね~!!左回転じゃ~正面衝突で、運勝負じゃん!!

悩む息子、オイラも、たかパパさんも、ベイ選択は息子に委ねました。

●決勝戦
相手の子は、やはりグラペルランチャー。
しかし、爪の両方にカバーがかかっていて、どちら回転かわかりません。
さすが、決勝に進む相手、よく考えてます。
結局、息子は、悩んだ挙げ句、グラペルラバーが来ると踏んで、リブラバを選択。

準備が整い、使用ベイの見せ合い。
いっせ~の、せ!!

な、なにぃ~!!
相手の子が出したベイは、持久アース!!
爪は、もちろん青色。
や、やられた~!!
読み負けました。
正直、たかパパさん、たくとパパさん、オイラの三人は、敗色濃厚な気配を感じていました。

一本目

息子は、読み負けに動揺したのか、クローバが失敗し、自滅!!
くぅ~!!
オイラ達は、負けを覚悟していました。準優勝でも、立派な成績だと思っていました。

二本目

しかし、一人だけ、まだ勝つ気力を失っていない奴がいました。

カキン!!

乾いた金属音と共に、アースがスタジアムアウト!!

うぉおぉ~!!

息子は、リブラバでクローバを決め、アースを弾き飛ばしました!!

ガッツポーズをして、オイラを見つめる息子に、オイラは笑顔で力強く頷きました。
まだイケる!!
息子は、まだ勝つ気でいました!!


三本目

さぁ~!!泣いても笑っても、コレがラスト!!

3、2、1、GO~シュー!!

カッキーン!!

アースがスタジアムの外に弾き飛び、リブラバが悠然とスタジアム内を回っています!!

息子&オイラ「よっしゃ~!!」
周りの目を忘れて、お互いを見つめあって、勝利の雄叫びをあげてしまいました(≧∀≦)

な、な、なんと!!息子が優勝です!!
す、すげぇ~ぜ!!息子よ!!
めちゃくちゃカッコイイよ!!


去年の年末に初めてベイを買い、わけもわからず、3月くらいから、大会に出始めた息子とオイラ。

最初の頃は、シュートミスによる一回戦負けばかり…
なんとか勝たせてやりたいと、強い子のシュートフォームを研究し、 息子に分かりやすく教えようと努力し始めたのが、ブログを始めた5月くらいから。
他の人のブログを読みながら、調整の真似事をしてみたり、ベイの組み合わせを検証したりし始めました。
気付けば、シュートミスはなくなり、シュート力も飛躍的にあがっていきました。
ベイ友も増え始め、周りのベイ友が入賞をしていくなか、焦ったりもしました。
なんとか三位入賞を果たしたのが、ついこないだの出来事。

間違って覚えていた偽クローバも、ブロガーの皆さんのおかげで、なんとか本物に近くなってきました(≧∀≦)

今回の優勝は、息子の努力は、もちろん、皆さんの応援とご支援のおかげです。
本当にありがとうございました!!

スーパーセコンド たかパパさん、カスタムベイ職人たくとパパさん、息子を一緒に応援してくれて、優勝を一緒に喜んでくれて、凄く嬉しかったです!!

たくとパパさんからは、帰りに素敵なシールまで、お祝いとして、貰いました(≧∀≦)

へたれブレーダー-20100815101724.jpg
か、かっけ~!!

帰りに息子が一言
息子「入賞したらNEWベイケース、優勝したら、バクシン買ってくれるんだよね?!」
ぐ、ぐぉおぉ~!!
BB21&22セットとマル秘ベイをオクで購入してしまったオイラは、今月ピンチなんですけど~(T^T)
ベイケースは、早速、パパベイ友のS太君パパ工房に発注しました(^^;)
S太君パパ、無理なお願いでスミマセン…

今回の優勝による息子の獲得賞品は

へたれブレーダー border=

①ガンメタサーマルラチェルタ
②緑レイ
③4000ポイント
④たくとパパさん製の金色シール
⑤NEWベイケース
⑥バクシンスサノオ

お前、貰い過ぎだろ!!
ま、約束したので、守りますよ(T^T)


家に帰ってくると、夜勤作業があるオイラは、慌てて仕事の準備
((((゜д゜;))))
ちなみに土曜は先着に間に合わせる為、早起きしちゃったので、24時間以上の完徹決定~(T^T)

慌てるオイラに、息子が、ふと一言

息子「お父さん、明日はいっぱい昼間に寝てていいからね。お父さんのおかげで、たくさん友達が増えたよ。ありがとう」

ま、マジで泣きそうになりました。
親バカですが、やっぱり自分の息子は可愛いですね~(*´д`*)

お父さん、明日も遊んじゃる!!
完徹なんか大丈夫!!
Aちゃんパパと、カブトムシ捕りに行く約束してるから、夜も遊ぶぞ~!!

でも、一時間だけ、昼寝させておくれ~(^^;)


またまた長文ブログでスミマセン。へたれブレーダーが、初めて優勝して、舞い上がっているので、生暖かく見て頂ければ、幸いでございます。