念願の初優勝~!!
木曜日、金曜日は千葉の岩井に海に行ってきました。
息子は、海を満喫。
木曜日の深夜には、ペルセウス流星群を見に行き、たくさんの流れ星を見る事が出来ました。(≧∀≦)
息子の願い事は、「優勝!!」
願い事、叶うといいね~
そして土曜。
一斉イベントの二連戦に行ってまいりました。
正直、今回の大会には、かなりの力が入っています!!
仕事から帰ってきては、ひたすら青スタ特訓を重ねていました。
なんとしても、入賞する!!そんな気持ちで挑んでいました。
息子には、入賞したらNEWベイケース、優勝したらバクシンスサノオを買ってあげると約束しました。
一戦目は、東○ジャスコ。定員32名の所、28名?の定員割れ(^^;)
やっぱり、お盆休みだからかな?
スタジアムは青スタ、二本先取の対戦相手毎に変えていい1コマルール。
青スタは、息子にとって、一番嬉しいスタジアムだったようで、気合いが入っています。
見た感じ、よくみる強豪君達の姿はありません。
●一回戦
相手はアース。息子はグラペル!!やる気満々です。
カチコ~ン!!弾き飛ばして二本先取。いい滑り出しです。
息子も、小さくガッツポーズ。気のせいか、少し余裕が出てきたように見えます。
●二回戦
相手はバーン。持久多いな~(^^;)飛ばす気満々な息子には、有り難いのですが
息子は、またもやグラペル!!
一本目はきっちり飛ばすも、二本目は自滅?
どうにか三本目を飛ばして、三回戦進出!!
●三回戦
次は、いまだに乗り越えられない壁、三回戦です。
相手は、ロックJB。このロック、持久もあり、アタック能力もあり、怖い相手です。しかも、シュート力も強い!!
ベイ選択に悩む息子。お前の一番頼りにしているベイで行け!!
最終的に選択したのはグラペル
一本目
カッ、カッキーン!!
な、なにぃ~!!壁カウンターによるスタジアムアウト~!!
こればかりは、どうしようもありません。
二本目
あぁ~!!
じ、自滅です(T^T)
力が入りすぎたか?
残念ながら、またもや三回戦敗退です(T^T)
三回戦の壁を乗り越えられないジレンマが~。
レベル的には、息子にも入賞の可能性がありそうな大会だっただけに、かなり悔しいです。
息子に勝った子以外では、バクシン使いの子が強かったのですが、自滅負けで敗退。
息子とオイラは、息子が負けたロック使いの子を応援しながら観戦へ
ロック使いの子は、準決勝も持久勝ちし、決勝戦へ!!
しかし、決勝戦でカウンターにより、残念ながら、敗退。
やっぱり、青スタは、実力以外に運も必要ですね…。
気を取り直して、次の試合へ移動を開始。
次は、品川シー○イドです。ジャ○コ二連戦だ~!!
試合が終わった直後は、悔しがるも、ケロッとした様子でしたが、移動中の電車の中で、今月は予定が色々あるから、この大会が最後かもと話をすると、ひっそりと涙を流して悔しがってました。
悔しさを忘れなければ、強くなれる。少しだけ、オイラ的には希望が見えました。
そんな中、かふかさん、かふかさんちのお兄ちゃん、Aちゃんパパ、S太君パパからの応援メールが続々と寄せられました。
オイラは、メールを息子に見せ
オイラ「こんなに、Aの事を応援してくれている人達がいるぞ。他にも、交流大会に参加してくれた人達や、お父さんのブログを見てくれた人が応援してくれてる。有り難いな」
息子「うん!!凄く嬉しい!!頑張るよ!!」
皆さんのおかげで、凹んでた気力を取り戻したようです。
二回戦目の会場に到着すると、そこには、たかパパさんが!!
なぁ~んて、実は、たくとパパさんも、この大会に参加されると言う事で、お父さんだけで遊びに来られる事を聞いてました。
たかパパさん「オジサンが来たからには、二人のどちらかを優勝させてやる!!」
た、頼もしい~!!
最高のセコンドがついてくれました!!
たくとパパさんとは、初対面でしたが、ブログで拝見していたカスタムアヌビウスを生で見せて貰いました。

ちょ~かっちょえ~!!
スタジアムが並べられて、びっくり!!あれ?!青スタじゃない!!
青スタだと思って、バリバリ練習したんですけど(T^T)
たかパパさん「アタスタが、一番実力が出るスタジアムだから、大丈夫!!」
って、うちの息子は、まだ実力がイマイチなんですけど~!!
動揺しているオイラをよそに、息子は、たかパパさんの言葉を受け入れて、気持ちをアタスタにチェンジ!!
お前、たかパパさんに絶対の信頼をおいているね~。いつもより、リラックスしている感じ。
さすが、スーパーセコンドたかパパさんだぁ。
さて、息子の初戦は誰かな~?
ぐ、ぐわぁ~!!たくとパパさんのお子さんが初戦の相手だ~!!
つ、ついてね~!!
しかも、見た事のある強そうな子も、ちらほらといるじゃありませんか(^^;)
たくとパパさん、たかパパさん、オイラの三人で、渋い顔(=_=;)
●一回戦
たくとパパさんちのT君は、アース。
息子の選択ベイはグラペル!!
T君を強敵と踏んだ息子は、飛ばしにいく模様。
一本目
クローバをきっちり決めて一勝!!
二本目
またもやクローバを決めるが、両者スタジアムアウトでドロー
三本目
またもやクローバを決めて、二勝!!
T君と握手をして、一回戦突破です!!
●二回戦
相手はアース。息子はいけると踏んで、持久勝負のアースを選択
ここは、危なげなく、持久勝ち二本で二回戦突破!!
●三回戦
相手はまたもやアース。息子もアースで持久勝負を選択。
一本目、余力を残しながらの持久勝ち
二本目、息子は、シュート後に、勝利を確信したのか、審判に
息子「決勝戦は3デッキなんですか?」
と自分の試合を途中から見ずに聞いてました。(゜Д゜)
お、お前、なんだその余裕は!!まだ三位に一度しかなってないのに、試合中にもう次の心配かよ!!
しかし、対戦相手には、悪いのですが、それだけ、何としてでも勝つと想いが強かったんだろうと、後で思いました。
二本目の持久勝負も、危なげなく勝利!!
なんと、決勝戦進出です!!
し、信じられな~い!!
((((゜д゜;))))
たかパパさんから、次の相手をよく見ろとの指示。
次の対戦相手の使っているベイは、な、なにぃ~!!グラペルラバー左回転だぁ~
対策わからね~!!左回転じゃ~正面衝突で、運勝負じゃん!!
悩む息子、オイラも、たかパパさんも、ベイ選択は息子に委ねました。
●決勝戦
相手の子は、やはりグラペルランチャー。
しかし、爪の両方にカバーがかかっていて、どちら回転かわかりません。
さすが、決勝に進む相手、よく考えてます。
結局、息子は、悩んだ挙げ句、グラペルラバーが来ると踏んで、リブラバを選択。
準備が整い、使用ベイの見せ合い。
いっせ~の、せ!!
な、なにぃ~!!
相手の子が出したベイは、持久アース!!
爪は、もちろん青色。
や、やられた~!!
読み負けました。
正直、たかパパさん、たくとパパさん、オイラの三人は、敗色濃厚な気配を感じていました。
一本目
息子は、読み負けに動揺したのか、クローバが失敗し、自滅!!
くぅ~!!
オイラ達は、負けを覚悟していました。準優勝でも、立派な成績だと思っていました。
二本目
しかし、一人だけ、まだ勝つ気力を失っていない奴がいました。
カキン!!
乾いた金属音と共に、アースがスタジアムアウト!!
うぉおぉ~!!
息子は、リブラバでクローバを決め、アースを弾き飛ばしました!!
ガッツポーズをして、オイラを見つめる息子に、オイラは笑顔で力強く頷きました。
まだイケる!!
息子は、まだ勝つ気でいました!!
三本目
さぁ~!!泣いても笑っても、コレがラスト!!
3、2、1、GO~シュー!!
カッキーン!!
アースがスタジアムの外に弾き飛び、リブラバが悠然とスタジアム内を回っています!!
息子&オイラ「よっしゃ~!!」
周りの目を忘れて、お互いを見つめあって、勝利の雄叫びをあげてしまいました(≧∀≦)
な、な、なんと!!息子が優勝です!!
す、すげぇ~ぜ!!息子よ!!
めちゃくちゃカッコイイよ!!
去年の年末に初めてベイを買い、わけもわからず、3月くらいから、大会に出始めた息子とオイラ。
最初の頃は、シュートミスによる一回戦負けばかり…
なんとか勝たせてやりたいと、強い子のシュートフォームを研究し、 息子に分かりやすく教えようと努力し始めたのが、ブログを始めた5月くらいから。
他の人のブログを読みながら、調整の真似事をしてみたり、ベイの組み合わせを検証したりし始めました。
気付けば、シュートミスはなくなり、シュート力も飛躍的にあがっていきました。
ベイ友も増え始め、周りのベイ友が入賞をしていくなか、焦ったりもしました。
なんとか三位入賞を果たしたのが、ついこないだの出来事。
間違って覚えていた偽クローバも、ブロガーの皆さんのおかげで、なんとか本物に近くなってきました(≧∀≦)
今回の優勝は、息子の努力は、もちろん、皆さんの応援とご支援のおかげです。
本当にありがとうございました!!
スーパーセコンド たかパパさん、カスタムベイ職人たくとパパさん、息子を一緒に応援してくれて、優勝を一緒に喜んでくれて、凄く嬉しかったです!!
たくとパパさんからは、帰りに素敵なシールまで、お祝いとして、貰いました(≧∀≦)

か、かっけ~!!
帰りに息子が一言
息子「入賞したらNEWベイケース、優勝したら、バクシン買ってくれるんだよね?!」
ぐ、ぐぉおぉ~!!
BB21&22セットとマル秘ベイをオクで購入してしまったオイラは、今月ピンチなんですけど~(T^T)
ベイケースは、早速、パパベイ友のS太君パパ工房に発注しました(^^;)
S太君パパ、無理なお願いでスミマセン…
今回の優勝による息子の獲得賞品は

①ガンメタサーマルラチェルタ
②緑レイ
③4000ポイント
④たくとパパさん製の金色シール
⑤NEWベイケース
⑥バクシンスサノオ
お前、貰い過ぎだろ!!
ま、約束したので、守りますよ(T^T)
家に帰ってくると、夜勤作業があるオイラは、慌てて仕事の準備
((((゜д゜;))))
ちなみに土曜は先着に間に合わせる為、早起きしちゃったので、24時間以上の完徹決定~(T^T)
慌てるオイラに、息子が、ふと一言
息子「お父さん、明日はいっぱい昼間に寝てていいからね。お父さんのおかげで、たくさん友達が増えたよ。ありがとう」
ま、マジで泣きそうになりました。
親バカですが、やっぱり自分の息子は可愛いですね~(*´д`*)
お父さん、明日も遊んじゃる!!
完徹なんか大丈夫!!
Aちゃんパパと、カブトムシ捕りに行く約束してるから、夜も遊ぶぞ~!!
でも、一時間だけ、昼寝させておくれ~(^^;)
またまた長文ブログでスミマセン。へたれブレーダーが、初めて優勝して、舞い上がっているので、生暖かく見て頂ければ、幸いでございます。
息子は、海を満喫。
木曜日の深夜には、ペルセウス流星群を見に行き、たくさんの流れ星を見る事が出来ました。(≧∀≦)
息子の願い事は、「優勝!!」
願い事、叶うといいね~
そして土曜。
一斉イベントの二連戦に行ってまいりました。
正直、今回の大会には、かなりの力が入っています!!
仕事から帰ってきては、ひたすら青スタ特訓を重ねていました。
なんとしても、入賞する!!そんな気持ちで挑んでいました。
息子には、入賞したらNEWベイケース、優勝したらバクシンスサノオを買ってあげると約束しました。
一戦目は、東○ジャスコ。定員32名の所、28名?の定員割れ(^^;)
やっぱり、お盆休みだからかな?
スタジアムは青スタ、二本先取の対戦相手毎に変えていい1コマルール。
青スタは、息子にとって、一番嬉しいスタジアムだったようで、気合いが入っています。
見た感じ、よくみる強豪君達の姿はありません。
●一回戦
相手はアース。息子はグラペル!!やる気満々です。
カチコ~ン!!弾き飛ばして二本先取。いい滑り出しです。
息子も、小さくガッツポーズ。気のせいか、少し余裕が出てきたように見えます。
●二回戦
相手はバーン。持久多いな~(^^;)飛ばす気満々な息子には、有り難いのですが
息子は、またもやグラペル!!
一本目はきっちり飛ばすも、二本目は自滅?
どうにか三本目を飛ばして、三回戦進出!!
●三回戦
次は、いまだに乗り越えられない壁、三回戦です。
相手は、ロックJB。このロック、持久もあり、アタック能力もあり、怖い相手です。しかも、シュート力も強い!!
ベイ選択に悩む息子。お前の一番頼りにしているベイで行け!!
最終的に選択したのはグラペル
一本目
カッ、カッキーン!!
な、なにぃ~!!壁カウンターによるスタジアムアウト~!!
こればかりは、どうしようもありません。
二本目
あぁ~!!
じ、自滅です(T^T)
力が入りすぎたか?
残念ながら、またもや三回戦敗退です(T^T)
三回戦の壁を乗り越えられないジレンマが~。
レベル的には、息子にも入賞の可能性がありそうな大会だっただけに、かなり悔しいです。
息子に勝った子以外では、バクシン使いの子が強かったのですが、自滅負けで敗退。
息子とオイラは、息子が負けたロック使いの子を応援しながら観戦へ
ロック使いの子は、準決勝も持久勝ちし、決勝戦へ!!
しかし、決勝戦でカウンターにより、残念ながら、敗退。
やっぱり、青スタは、実力以外に運も必要ですね…。
気を取り直して、次の試合へ移動を開始。
次は、品川シー○イドです。ジャ○コ二連戦だ~!!
試合が終わった直後は、悔しがるも、ケロッとした様子でしたが、移動中の電車の中で、今月は予定が色々あるから、この大会が最後かもと話をすると、ひっそりと涙を流して悔しがってました。
悔しさを忘れなければ、強くなれる。少しだけ、オイラ的には希望が見えました。
そんな中、かふかさん、かふかさんちのお兄ちゃん、Aちゃんパパ、S太君パパからの応援メールが続々と寄せられました。
オイラは、メールを息子に見せ
オイラ「こんなに、Aの事を応援してくれている人達がいるぞ。他にも、交流大会に参加してくれた人達や、お父さんのブログを見てくれた人が応援してくれてる。有り難いな」
息子「うん!!凄く嬉しい!!頑張るよ!!」
皆さんのおかげで、凹んでた気力を取り戻したようです。
二回戦目の会場に到着すると、そこには、たかパパさんが!!
なぁ~んて、実は、たくとパパさんも、この大会に参加されると言う事で、お父さんだけで遊びに来られる事を聞いてました。
たかパパさん「オジサンが来たからには、二人のどちらかを優勝させてやる!!」
た、頼もしい~!!
最高のセコンドがついてくれました!!
たくとパパさんとは、初対面でしたが、ブログで拝見していたカスタムアヌビウスを生で見せて貰いました。

ちょ~かっちょえ~!!
スタジアムが並べられて、びっくり!!あれ?!青スタじゃない!!
青スタだと思って、バリバリ練習したんですけど(T^T)
たかパパさん「アタスタが、一番実力が出るスタジアムだから、大丈夫!!」
って、うちの息子は、まだ実力がイマイチなんですけど~!!
動揺しているオイラをよそに、息子は、たかパパさんの言葉を受け入れて、気持ちをアタスタにチェンジ!!
お前、たかパパさんに絶対の信頼をおいているね~。いつもより、リラックスしている感じ。
さすが、スーパーセコンドたかパパさんだぁ。
さて、息子の初戦は誰かな~?
ぐ、ぐわぁ~!!たくとパパさんのお子さんが初戦の相手だ~!!
つ、ついてね~!!
しかも、見た事のある強そうな子も、ちらほらといるじゃありませんか(^^;)
たくとパパさん、たかパパさん、オイラの三人で、渋い顔(=_=;)
●一回戦
たくとパパさんちのT君は、アース。
息子の選択ベイはグラペル!!
T君を強敵と踏んだ息子は、飛ばしにいく模様。
一本目
クローバをきっちり決めて一勝!!
二本目
またもやクローバを決めるが、両者スタジアムアウトでドロー
三本目
またもやクローバを決めて、二勝!!
T君と握手をして、一回戦突破です!!
●二回戦
相手はアース。息子はいけると踏んで、持久勝負のアースを選択
ここは、危なげなく、持久勝ち二本で二回戦突破!!
●三回戦
相手はまたもやアース。息子もアースで持久勝負を選択。
一本目、余力を残しながらの持久勝ち
二本目、息子は、シュート後に、勝利を確信したのか、審判に
息子「決勝戦は3デッキなんですか?」
と自分の試合を途中から見ずに聞いてました。(゜Д゜)
お、お前、なんだその余裕は!!まだ三位に一度しかなってないのに、試合中にもう次の心配かよ!!
しかし、対戦相手には、悪いのですが、それだけ、何としてでも勝つと想いが強かったんだろうと、後で思いました。
二本目の持久勝負も、危なげなく勝利!!
なんと、決勝戦進出です!!
し、信じられな~い!!
((((゜д゜;))))
たかパパさんから、次の相手をよく見ろとの指示。
次の対戦相手の使っているベイは、な、なにぃ~!!グラペルラバー左回転だぁ~
対策わからね~!!左回転じゃ~正面衝突で、運勝負じゃん!!
悩む息子、オイラも、たかパパさんも、ベイ選択は息子に委ねました。
●決勝戦
相手の子は、やはりグラペルランチャー。
しかし、爪の両方にカバーがかかっていて、どちら回転かわかりません。
さすが、決勝に進む相手、よく考えてます。
結局、息子は、悩んだ挙げ句、グラペルラバーが来ると踏んで、リブラバを選択。
準備が整い、使用ベイの見せ合い。
いっせ~の、せ!!
な、なにぃ~!!
相手の子が出したベイは、持久アース!!
爪は、もちろん青色。
や、やられた~!!
読み負けました。
正直、たかパパさん、たくとパパさん、オイラの三人は、敗色濃厚な気配を感じていました。
一本目
息子は、読み負けに動揺したのか、クローバが失敗し、自滅!!
くぅ~!!
オイラ達は、負けを覚悟していました。準優勝でも、立派な成績だと思っていました。
二本目
しかし、一人だけ、まだ勝つ気力を失っていない奴がいました。
カキン!!
乾いた金属音と共に、アースがスタジアムアウト!!
うぉおぉ~!!
息子は、リブラバでクローバを決め、アースを弾き飛ばしました!!
ガッツポーズをして、オイラを見つめる息子に、オイラは笑顔で力強く頷きました。
まだイケる!!
息子は、まだ勝つ気でいました!!
三本目
さぁ~!!泣いても笑っても、コレがラスト!!
3、2、1、GO~シュー!!
カッキーン!!
アースがスタジアムの外に弾き飛び、リブラバが悠然とスタジアム内を回っています!!
息子&オイラ「よっしゃ~!!」
周りの目を忘れて、お互いを見つめあって、勝利の雄叫びをあげてしまいました(≧∀≦)
な、な、なんと!!息子が優勝です!!
す、すげぇ~ぜ!!息子よ!!
めちゃくちゃカッコイイよ!!
去年の年末に初めてベイを買い、わけもわからず、3月くらいから、大会に出始めた息子とオイラ。
最初の頃は、シュートミスによる一回戦負けばかり…
なんとか勝たせてやりたいと、強い子のシュートフォームを研究し、 息子に分かりやすく教えようと努力し始めたのが、ブログを始めた5月くらいから。
他の人のブログを読みながら、調整の真似事をしてみたり、ベイの組み合わせを検証したりし始めました。
気付けば、シュートミスはなくなり、シュート力も飛躍的にあがっていきました。
ベイ友も増え始め、周りのベイ友が入賞をしていくなか、焦ったりもしました。
なんとか三位入賞を果たしたのが、ついこないだの出来事。
間違って覚えていた偽クローバも、ブロガーの皆さんのおかげで、なんとか本物に近くなってきました(≧∀≦)
今回の優勝は、息子の努力は、もちろん、皆さんの応援とご支援のおかげです。
本当にありがとうございました!!
スーパーセコンド たかパパさん、カスタムベイ職人たくとパパさん、息子を一緒に応援してくれて、優勝を一緒に喜んでくれて、凄く嬉しかったです!!
たくとパパさんからは、帰りに素敵なシールまで、お祝いとして、貰いました(≧∀≦)

か、かっけ~!!
帰りに息子が一言
息子「入賞したらNEWベイケース、優勝したら、バクシン買ってくれるんだよね?!」
ぐ、ぐぉおぉ~!!
BB21&22セットとマル秘ベイをオクで購入してしまったオイラは、今月ピンチなんですけど~(T^T)
ベイケースは、早速、パパベイ友のS太君パパ工房に発注しました(^^;)
S太君パパ、無理なお願いでスミマセン…
今回の優勝による息子の獲得賞品は

①ガンメタサーマルラチェルタ
②緑レイ
③4000ポイント
④たくとパパさん製の金色シール
⑤NEWベイケース
⑥バクシンスサノオ
お前、貰い過ぎだろ!!
ま、約束したので、守りますよ(T^T)
家に帰ってくると、夜勤作業があるオイラは、慌てて仕事の準備
((((゜д゜;))))
ちなみに土曜は先着に間に合わせる為、早起きしちゃったので、24時間以上の完徹決定~(T^T)
慌てるオイラに、息子が、ふと一言
息子「お父さん、明日はいっぱい昼間に寝てていいからね。お父さんのおかげで、たくさん友達が増えたよ。ありがとう」
ま、マジで泣きそうになりました。
親バカですが、やっぱり自分の息子は可愛いですね~(*´д`*)
お父さん、明日も遊んじゃる!!
完徹なんか大丈夫!!
Aちゃんパパと、カブトムシ捕りに行く約束してるから、夜も遊ぶぞ~!!
でも、一時間だけ、昼寝させておくれ~(^^;)
またまた長文ブログでスミマセン。へたれブレーダーが、初めて優勝して、舞い上がっているので、生暖かく見て頂ければ、幸いでございます。