へたれブレーダーZ -30ページ目

いもがらカップ参戦

今日は、お知り合いになった鳥料理屋の店主Oさんが開催されている交流大会『いもがらカップ』に参戦してきました。

参加メンバーは、地元の子供達、Aちゃん親子、S太君親子、そして、無理矢理、お誘いしたかふかさんとお兄ちゃんです。

リブラが壊れた土曜の晩は、しばらく泣いていましたが、朝はケロッとしてました(^^;)

ま、また思い出しては凹むのでしょうが。それも、貴重な思い出です。

算数の宿題が予想以上に手こずり、いきなり待ち合わせ時間に遅刻…。
かふかさん、お待たせしてごめんなさい!!

会場である鳥料理屋さんに向かう最中に、かふかさんから、息子にプレゼントが!!


へたれブレーダー-20100905220300.jpg

かふかさんのお兄ちゃんとのタッグチーム『Dragon Brak』の赤いブレスレットです。
息子は、テンション上がりまくり!!早速、腕につける息子の顔は、満面の笑み。(≧∀≦)

到着すると、たくさんの子供達が、フリーバトルで賑わっていました。
既に熱気を感じます♪

S太君パパからは、昨晩に急遽作ってくれたリブラを飾る為のケースを頂きました。
ありがとうございます(T^T)


へたれブレーダー-20100905220224.jpg

息子は、リブラに初優勝でゲットした金フェイスに100トラックをつけて、大切に飾っていました。


そうこうしているうちに試合開始です!!

●子供二人打ちバトル
試合は、くじ引きで4ブロックに別れての総当たり戦を行い、上位二名が決勝トーナメント進出の形式

オイラも審判で参加しやした。
オイラのブロックでは、かふかさんのお兄ちゃんがトップ通過!!
息子は、別ブロックでトップ通過だったらしいです。青スタだと調子いいなぁ~。

決勝トーナメントに進んだ八名での試合では、息子は自滅による一回戦負け(^^;)
しかも、NEWリブラ。う~ん、新しいリブラは、まだしっくり来ないようだね。

優勝は、シュート力が増したOさんのお姉ちゃんKちゃんが優勝!!男の子顔負けのパワフルなアタッカーです。

準優勝は、かふかさんちのお兄ちゃん!!さすがです。
景品にオイラの作った金色ベイ『ロックユニコルノ』を選んでくれて、ありがとうね~(≧∀≦)
(画像を撮っておくの忘れた^^; 今回は、キャンディゴールドに赤のアクセントを入れてみましたぁー)


●3ウェイダンス

お次は、恒例のワイド三人うちのみのトーナメント『3ウェイダンス』です。
息子は、自作デッキケースも作るしっかりしているS君アースに破れ、一回戦負け~(^^;)
最終的な優勝は…。わ、忘れた…

三人一組のチームバトルでは、人数が足りないのでK君をリーダーにオイラとかふかさんが、緊急参戦!!
三人がそれぞれ、アタスタ、スパアタ、ワイスクを担当し、相手と戦い、二人以上勝ったチームが勝利のルールです。
一回戦、二回戦と勝ち進めましたが、三回戦でオイラが自滅(T^T)負けちゃいました~

●闇独楽選手権

そして、いもがらカップの特別試合。違法ベイなら何でもアリの闇独楽選手権が開催!!
息子が握り締めるベイは、もちろん、ニードルヘッジホッグ(^^;)

へたれブレーダー-20100718083857.jpg
以前のニードルヘッジホッグ


遊び過ぎて、回りのトゲトゲがさらになくなりました(^^;)

現在のニードルヘッジホッグ


へたれブレーダー-20100907013116.jpg

初戦で、いきなり、三国志ベイを貸してあげたかふかさんちのお兄ちゃんと対戦。
ガチコーンっと、三国志ベイは吹き飛びました。
次々と違法ベイを弾き飛ばすニードルヘッジホッグ。フェイスは、プリティーですが、完全に悪役ベイです。
迎えた決勝戦。立ち向かうは、S太君が持つ鉛がギッシリ詰め込まれた四層ジェミニオスです。
二人のベイは、どちらも70gを超える重量でございます。
((((゜д゜;))))
前回の違法ベイ対決では、ジェミニオスが勝利しています。
結果は…
ガキン!!
ジェミニオスを弾き飛ばして、ニードルヘッジホッグの勝利!!

こんなにダークで、かっちょいい賞状を貰いました(≧∀≦)



●子供大人混合トーナメント
オイラは初戦でアイドルブレーダーAちゃんを蹴散らし、「大人気な~い」と言う黄色い声援?を浴びながら、決勝戦へ!!
決勝戦の相手は、大人並みの体格を持つM君。お互い、自滅しまくり(^^;)
結局、ここでも、オイラが自滅負け~(T^T)
息子は、いつ負けたのかすら、分かりませ~ん^^;



●タッグ勝ち抜きバトル
オイラはAちゃんとオイラがタッグを組んで、連勝しまくり!!
次々とタッグチームをAちゃんとオイラが交代しながら、バッタバッタとなぎ倒す~♪

20組以上を撃破しました(≧∀≦)
波に乗ったAちゃんの強さは驚異的です((((゜д゜;))))


●大人大会 総当たり戦

大人大会では、S太君パパの酔拳ベイが炸裂し、怒涛の快進撃!!

今日のSS太君パパは、いつもと違います!!

結果は、S太君パパが準優勝、オイラは三位でした。優勝は、Aちゃんパパか、かふかさんのどちらか?
…忘れちゃいました。ごめんなさい(^^;)


試合がない子達も、ずーっとフリーバトルで楽しんでいました。

オイラも、色んな子供達とガチでバトルさせて頂きましたよぉー。(^◇^)


お忙しい中、こんなに楽しい会を開催して頂いたOさん。本当にありがとうございました。

次回もぜひ、参加させて下さいませ。


息子と、かふかさんちのお兄ちゃんは、G3タッグバトルに向けて、二人で秘密特訓もしているようでした。

せっかく、ステッカーやブレスレットまで頂いて、二人も盛り上がっているので、なんとか入賞させてあげたいなぁーなんて思ったりしますが、どこも16組と少ない難関。おそらく強豪ぞろいでしょうから、勝ちぬくのは厳しいかなぁー。かふかさんのお兄ちゃんにオンブにだっこにならない様にしなくては^^;


NEWベイケースに早速、頂いたステッカーを貼りました~♪

へたれブレーダー-20100907000331.jpg
上から見た状態。ホロシールかっこいい!!

空いたスペースにT768さんの「STOP改造ランチャー」シールを貼る予定♪


へたれブレーダー-20100907015437.jpg
後ろ。こっちもかっちょいい!!


ちょいと真面目に調整なんぞを復活しようかしらん。

リブラの引退・・・

本日は、立川ビックにいってまいりました。

前回と同様に、濃いメンバーの方々が勢ぞろいです。

お初にお目にかかる方々もたくさんいらっしゃって、たくさん挨拶をさせて頂きました。


10時に到着したオイラは、さっそくAちゃん、Aちゃんパパと合流♪

フリバをしながら遊んでいると、S太君、S太君パパも合流♪

S太君パパからは、赤く染まったイカしたパーツや、エルドラランチャーを頂き、オイラはホクホク♪

あっという間に試合時間となり、息子は黄色ブロックの3番だったので、いきなり初戦!!


ワイドスタジアム、3人打ち。今回は、いっせのーせ!でベイを見せ合うのではなく、事前に袋に入れておくルールに変更になっていました。

こ、これでは、相手を見て、ベイを決める事が出来ませ~ん!!

いきなりのピーンチ!!


実は最近、息子とベイクイズなるものをやっており、ベイ選択練習のシュミレーションをさせてました。

非常に読みにくいワイドもオイラが二人分をランチャー片手二つ持ちで練習したりもしてました。

しかぁーし!! 相手が分からなければ、な~んも予測出来ません。

息子は、不安げにどうしよう?とオイラに聞いてきましたが、自分の思うベイでいきな!!と送り出しました。


さぁー、一回戦!!

一人の子は、綺麗な金メッキランチャーグリップで、かなり強そう!! もう一人は普通そう?

選択ベイは、よく見えませんでしたが、おそらく全員アース。

わっちゃぁ~!! 強そうな子相手に我が家のアース&息子のシュート力では、持久勝負は厳しいっす!!

おそらく、相手の子が強そうだと分かっていたら、息子の選択はアースではなかったでしょう。

結果は・・・・・・。やはり、その子との持久勝負となり、残念ながら一回戦敗退。

う~ん。今回も一回戦負けでございますー。

ポロポロと涙がこぼれる我が息子。

ま、こんな濃いメンバーが揃っている大会で入賞は厳しいのは分かっていましたが、せめて三回戦までくらいは進ませてやりたかったなぁー。


Aちゃん、S太君も残念ながら一回戦敗退 ;_; みんなで泣いておりまするー。

こないだのジャスコでお友達になったメタモンさんのお子さんも負けてしまったようで、泣いています。

よっしゃ!! オジサンと遊ぶべよ!!

さっさかと、階段の踊り場に移動し、みんなでフリーバトル再開!!

泣いていた子供達に笑顔が戻ってまいりました。ヾ(@^▽^@)ノ


ちゅうことで、実は本戦は3位決定戦と決勝戦しか見てません。^^;

個人的にはだっくすさんちのお子さんの3位決定戦が、一番見ごたえがありました。

考えられたベイ選択とシュート位置。お見事でした!!


さて、お次は前回、オイラがAちゃんパパに初戦敗退をして、息子に一回戦負けを言われ続け、夢にまで出てきたOYA-1GPです!!

前回の雪辱を果たさなければ!!

えっと、息子と同じルールで、ベイを袋にいれなければなりません。しかも、相手がわからなぁーい!!

うはぁー!! や、やばす・・・。

相手が誰かが分からなく、周りの方々は強そうな方達ばかり、こりゃー、飛ばしにいくっきゃないでしょう!!


オイラの選択ベイは、グラペルラバー!! ワイド三人うちでも飛ばしにいきまっす!!

一人目の方はブリザードバーン。あびねぇー!!持久出したら、100%負けています。

二人目の方はレオーネラバー。アタッカーが二人。こ、これは、いけるか?!

3,2,1、GO~シュート!!


カキン!! 初撃でブリバーンが飛びました!!

よし!! これで、持久勝負なら、グラペルが有利になった!!

数回のグラペルアタックにより、レオーネが失速。

よっしゃ!! オイラ、一回戦勝ちやした!!


どうだ息子よ!! これで、一回戦負けと言わせんぞ!!

(持久勝負なら、負けてたけどね・・・)


続く二回戦!!


オイラの相手は、なんと、ながれさんとアオキンさん!!

ぐはぁー!! アメブロガーさん対決とは・・・・。

しかも、対戦前にながれさんと、アオキンさんが寄ってきて

「持久対決にしませんかぁー?」

ぬ、ぬお!! なぜに、そんな提案を!!

え、え~っと・・・。オイラ、最近、調整なんてサボりんぐ!! って言うか、よくわかってない・・・。

今のオイラに持久勝負なんて文字はないっす!! って事は言える訳もなく・・・。

オイラ「え、え~っと・・・。出すベイは内緒の方向で^^;」

ながれさん、アオキンさんは、この言葉により、お互いに探り合いに突入~。

ぬぉおぉおぉー!! 余計に混乱してきたぁー!!

ど、どうしよう。グラペルラバーで行こうかと思ったけど、アタック対策ベイで行くか・・・。いや、おそらくアースが来ると見て、背高で対抗?

頭がグルグル状態っす!! (@Д@;


って、事で試合に


いっせ~のせ!!

アオキンさん グラペルラバー!!

ながれさん アース!!

オイラ グラペルラバー!!


び、微妙~!!

ま、まずは、ながれさんを飛ばさないと・・・。


3.2.1.GO~シューット!!

カキン!!

え?! お、オイラのグラペルがワイドから消えたのですが・・・。

あぁ~!! スタジアムの外でまわっとるやないか~い!!


ながれさんのアースに直撃食らいました・・・。

しょぼーんo(TωT )

二回戦負けでつた・・・。


ま、一回戦を勝てたので、一回戦負けの息子に馬鹿にされる事はなさそうだから、よしとしよう^^;

やっぱり、ワイド三人打ちは難しいなぁー・・・。


これにて、TAMA1-GP終了・・・。

なんだか、消化不良気味な感じ。


前回の立川ビックで中途半端な状態で終わってしまい、残っていた金色ベイを賞品にして、急遽ミニトーナメントを階段の踊り場で開催。

ちゃんと今回はトーナメント表を用意してました^^;

ともパパさん、さびぬきさんからも、景品を提供して頂き、子供達も19名参加。

オイラがジャッジをつとめ、大会開始~♪


オイラのアバウトなジャッジで、子供達の受け流しつつ、試合は二回戦へ

オイラの息子も3人打ちで二回戦へ進出。

悲劇はここで起きました。


スタジアムはアタスタ。相手の子はグラペルラバー。

息子の選択ベイはリブラバ。


シュート直後、両者のベイがぶつかりあうと、異物だけがスタジアムアウトしました。

ん?!

それは、銀色の破片・・・。そうです、リブラの破片でした・・・。

動揺しまくる息子。

オイラも、フォローしたかったのですが、ジャッジの真っ最中。

大会を止める訳には行きません。す、すまない息子よ・・・。


息子が号泣する中、オイラは大会を進めました。正直、集中力を切らさない様にしてたつもりですが、オイラもかなり動揺してました。

参加してくれたみんな、本当にゴメンね!!


無事に大会が終わると、オイラは泣き続ける息子を連れて、オイラのデッキケースがある下の踊り場へ


オイラのデッキケースから、先月にオクで買ったばかりのリブラを息子のデッキケースに入れました。

息子「お父さん、ごめんね T_T Aのお小遣い使って、オークションでリブラ買っていいから」

涙を流し続けながら、そんな事を言う息子に、オイラも泣きそうになりました。


今年の三月にオークションで買ったリブラ。息子にとっては、憧れの存在でした。

家に到着した時は、ほおずりをして大喜びをして、一緒に寝ると言って、硬いリブラと一緒に寝てました^^;

バランスの悪いリブラではありましたが、まだそんな事も分からないオイラと息子は、リブラ最強の噂のみを信じ、Dボトムをつけて、大会に参加していました。

その頃のリブラは、ヒーローでした。持っていない子達からは、「リブラ頑張れー!!」と応援までしてもらっていました。

初めて1回戦、2回戦と勝ち進んだのも、このリブラでした。

調整と言うものに、チャレンジしたのも、このリブラでした。

いつしか、リブラは持久においては不利だと言う事を知ってからは、リブラバとしてアタックベイ&アタック対策ベイとして活躍をしてくれました。

初めて、優勝した時のベイも、このリブラでした。

それだけ、息子にも、オイラにも一番思い入れのあるベイだったのです。


泣き続ける息子を、オイラはなんだか嬉しく思いました。

モノを大切にし、愛着を感じてくれているんだと言う事が嬉しかったのです。

そして、最近は自分の小遣いがだいぶ減ってきて、もう無駄遣いはしない!!と宣言し、何も買わずにいたのに、自分の小遣いを全部使ってもいいから、オイラのリブラをオクで買っていいと言う気持ちが嬉しかったのです。


少しして、立ち直った息子でしたが、帰りの電車の中でも、リブラの事を思い出す度に涙を流していました。

帰りに立ち寄ったモスバーガーでも、ハンバーガーで出来あがるのを待っている間に、思い出したらしく、泣いていました。

家に帰ると、嫁さんの顔を見るなり、号泣・・・。o(;△;)o


そして、帰ってきて荷物を整理しはじめ、壊れたリブラを眺めて、さらに号泣・・・。


息子よ。リブラも、それだけ悲しんでくれれば、本望だと思うぞ。

そして、泣き虫だけど、優しいお前を誇りに思う。


ともパパさん、ながれさんが言ってくれた

「リブラが壊れるくらいに強くなってきたんだよ。そのリブラはお守りにしなさい」

と言う言葉を何度も、オイラに聞かせてくれたね。

本当にその通りだと思うよ。お前を育ててくれた大切な相棒の一人だ。

もうベイバトルは出来なくなってしまった相棒だけど、大切にしてあげるんだぞ。


大会は惨敗でしたし、大切な相棒を失ってしまった一日ではありましたが、また一つ、息子は大切な勉強をしてくれた一日でした。


息子を慰めてくれた多くの方々にも、深く感謝致します。


リブラ!!今まで本当にありがとう。たくさん、楽しい想いをさせて貰ったよ。へたれブレーダー-20100905002228.jpg


へたれブレーダー-20100905002250.jpg

S太君パパが作ってくれたケースで、お前は壊れたままで飾らせて貰うよ。

どんなモノでもいつか壊れてしまうと言う事、モノに愛着を持って大切にすると言う事。それを息子が忘れないように。





なんだか、リブラのくだりから、一気に書き口が激変してしまい、今まで以上にヘンテコなブログになってしまいました。ごめんなさい・・・。


赤いアイツがやってきた

ガスボンベコンロが必要だと言う事で、オイラが諦めていた煮物作業。

しかぁ~し!!
オイラには、S太君パパ工房と言う強力な支援を得られちゃうんです。

赤いSDN(プラスチックを煮込んで染める液体)をハンズで購入し、染めて欲しいパーツ達を渡してお願いしました。

ワクワクしながら待っていたら、ついに完成しました(≧∀≦)


第一段階
へたれブレーダー-20100902181919.jpg

みんないい色に染まっているね~(*´д`*)


ランチャー組み立て後
へたれブレーダー-20100902182001.jpg
か、かっけぇ~!!
紅のエルドラゴ。威圧感満載!!
これを持ってるだけで、アイツ左回転使いか?!って警戒させまくりかも
予想以上に大満足!!


…ふと気付いたのですが、オイラって、下手なのにゴルフ道具にこだわりがあるオヤジと変わらんですな(^^;)

ベイはジャンケン

最近、なんだか、あまり役にたたない事ばかりを書いているので、たまには真面目にベイについて書きたいと思います。

へたれブレーダーのオヤジが、思うがままに書いているので、今更ながらな事や、間違った事を書いている場合がありますが、その辺は、生暖かく見てやってくださいませ



ある程度、持久ベイ、アタックベイ、シュート方法の使い分けが出来るようになると、ベイ勝負はジャンケンに近づいてくるとオイラは思ってます。
もちろん、スタジアムの影響もかなりありますが…

最終的に大会用ベイは

①持久ベイ
②アタックベイ
③アタック対抗ベイ

の3つに大きく分類されます。

持久ベイは、アタック対抗ベイには、持久勝ちで勝ちますが、アタックベイには弾かれます。

アタックベイは、持久ベイを弾き飛ばしますが、アタック対抗ベイは弾き飛ばしにくいので、持久負けします。

アタック対抗ベイは、アタックベイの攻撃を耐えて、持久勝ちしますが、持久ベイには持久負けします。

この状態が、ジャンケンに近いなぁ~と思っています。

この3つの中間に近い存在もいます。
これらは、汎用性があるのですが、中途半端になる可能性も秘めています。

上手い子同士の対決は、この為にベイの読みあいになります。

ジャンケンで言うアイコ(同じタイプのベイ同士)の場合は、シュート力、シュート技術、ベイ性能が勝敗を左右します。

基本的に、各タイプのベイは、メタルウィール、トラック、ボトムが限られてきます。
四層ベイ時代は、リブラ最強と言われていましたが、ラバーボトム、フレイム、アースの発売と共に最強時代は終わりをつげました。

いまは、このジャンケンのバランスがいい感じな気がします。最近では、グラペルの登場で、汎用ベイとしての活躍が目立つようになりました。
その為、ジャンケンが読みづらくなりました。

さて、ベイはジャンケンと言いながら、ジャンケンのように必ずグーはチョキに勝てる訳ではありません。
あくまでも、勝つ可能性が高くなるだけです。
技術、ベイ性能、そして運次第では、チョキがグーに勝つ事も結構あります。

そこがベイの面白い所であり、難しい所です。

な~んて、偉そうな事を書きましたが、息子もまだまだ強豪君達には勝てないです(^^;)

いつか強豪君とアイコ勝負で勝てるようになりたいもんです。

カスタムランチャーグリップ

つ、ついに、お願いしていたランチャーグリップが出来上がりました~(≧∀≦)

だっくすパパさんの金メッキランチャーグリップに憧れていたオイラ。

ふとオクで見つけてしまったピンクゴールドに輝くアイツ!!
思わず入札しちゃいました。
ガンダムペンでクリアウィールを金色に塗って…

きたぁ!!ピンクゴールドメッキのグラペルでっす!!

どうやって、カスタムすりゃいいんだろ?と思っていたら、T768さんのブログを発見!!
早速、お願いしちゃいました。

そして、今日、待ちわびていたカスタムランチャーグリップを受け取りました~(≧∀≦)

これで~す!!
へたれブレーダー-20100831011836.jpg
へたれブレーダー-20100831012017.jpg


すげぇ!!
T768さん、本当にありがとうございます!!

フェイスシールは、悩んだ挙げ句、やっぱりオイラは、カエルちゃんだろ!!とカエルちゃんフェイスにしました。
なんだかしっくりしないので、変えるかも(^^;)

試しに金サーマルにも変えてみました。

へたれブレーダー-20100831010904.jpg
うむ、グラペルの方がカッコ良い!!

これからは、これがオイラの1stランチャーです。
2ndも実は発注ちう(^^;)
こっちも楽しみ~!!