へたれブレーダーZ -29ページ目

最凶ベイ『ブラッディ・クラウン』 第三章 瞬殺

ども、G3タッグバトルに向けて、息子と特訓中のぴょんでございます。


最近の日課は、かふかさんとG3デッキについての交換日記だったりしますW


息子が寝てからは、一人でちょっとずつ、『ブラッディ・クラウン』を完成させるべく、整形をしておりました。

前よりは、少しはマシになりましたが、結論としては



へたれブレーダー-20100916232310.jpg
不格好なまま!! 叫び


もう、塗装で誤魔化す事に決めた!!

いいんだもん!! かっこいいカスタムベイは、他の匠さん達がいるし

オイラは、強さだけを追い求めるのだぁー!!!


と言う事で、試しに未完成メタルウィール『ブラッディ』だけを使用して、連続バトルを実施してみました。



へたれブレーダー-20100916195345.jpg


ブラッディ 試し打ち[アメーバビジョン]

携帯で撮った画像&置き撮りなので、見づらくてスミマセン・・・。あせる

次々とベイを弾き飛ばす姿は極悪ベイとして、十分な貫禄でございます~ドクロ


何度か試し打ちとした後、ブラッディを見たら・・・。



へたれブレーダー-20100916195413.jpg

スチール球が取れてるやーん!!

うーむ、またもや強度に問題ありでした。

どうやって、補強しようかなぁー。


ちなみに、クリア?ウィール『クラウン』は、現在はこんな感じ



へたれブレーダー-20100916232257.jpg
これも、塗装と+αで誤魔化す予定にひひ


いまだ、迷走ちうの、ぴょんでございました。

驚異のスタジアム トルネードスタジアム現る!

土曜日は、かふかさんちのお兄ちゃんとG3タッグバトル参戦を決めている為、参加受付をしにいきました。


かふかさんと色々と相談をした結果、16組と言う少ない枠で、参加券を確実にゲットするには、近い場所に始発で行くしかないと言う結論になりました。

ただ、参加券を貰うだけの一日では寂しいので、参加枠がギリギリ残っていると言う○マシロヤのG4参加も計画しました。


当日の朝は、朝4時過ぎ起き^^; ね、ねみぃー!! ぐぅぐぅ

若干、寝ぼけ気味の息子と共に始発で、博品○のある新橋へ


新橋には6時前に到着。

だ、誰もいませぇーん・・・。やはり、ハリキリ過ぎたか・・・。

これなら、まだ大丈夫そうだな。

○マシロヤのG4参加の為と、受付までの待ち時間を息子だけでも、かふかさんのお兄ちゃんと遊ばせる為に、上野へ並ばずに移動

上野で、かふかさんに息子を預けて、オイラはまた新橋へ逆戻り~あせる


博品○では、並んでいる親御さんと、色々とお話をさせて頂き、楽しく待つ事が出来ました。音譜

(でも、やっぱり、5時間待ちは、辛いっすー!!)


10時前には、○マシロヤでG3,G4の参加受付を済ましたかふかさん親子と息子が到着。

待っている間もフリバを楽しむお兄ちゃんと息子。元気やのぉー!!


無事にG3参加券をゲットし、G4参加の為、上野の○マシロヤへまだ移動~あせる


○マシロヤは、初参戦ですが、かなりの熱気!!

しかも、なんだか強そうな子がたくさんいます!!

さきほど、博品○で並んでた子達もいるではありませんか。

ここ、G4ですよね? レベルが高すぎっす!!


○マシロヤは、3デッキバトルの2本先取。

スタジアムは赤スタ!!

赤スタは我が家にはないので、かなり未知数です。どんなベイがいいんだぁー!!

ここで、様子を見にきていたさびぬきさんとお会いしました。

さびぬきさんから、色々とアドバイスを頂き、凄く参考になりました。


●一回戦

息子と、かふかさんちのお兄ちゃんは、ラッキーな事にシードにひひ


●二回戦

以前に、お知り合いになった方のお子さんと息子が対決。

あらま・・・。

第1戦 : 息子 スイカアースD VS 相手 リブラD

  なんとか持久勝ちで1本先取

第2戦 : わ、忘れました^^;

  息子の勝利で二本先取で勝利。


かふかさんのお兄ちゃんも、激戦を勝ち抜き三回戦へ!!


●三回戦

息子の相手は、さびぬきさんが、強いと教えてくれた子との勝負。

こりゃ、厳しい・・・。

息子は悩みながらも、3デッキを決定。


第1戦 : 息子 グラペルRS VS 相手 バーン

息子は奇策に打ってでました!! しかも、これは勝ち目アリ!!

何度も、バーンを弾きますが、全て壁。これはやばいか?!と思ったその時

カキン!

バーンを弾き飛ばして、息子が一本先取


第2戦 : 息子 背高フレイムRS VS 相手 アースRS

うぉー!! 息子よ!! RS二連発とは!! しかも、背高フレイム!! 悪くないぞ!!

息をのむ持久戦。息子のフレイムがスマッシュを何度も決めますが、なかなかアースはぐらつきません。

結果は・・・・

オイラからは、よく見えなくて分かりませんでしたが、微妙な差だったようで、同時スリープアウトの判定

気を取り直して、再戦です。

相手の子はマズイと思ったららしく、渾身のシュート!!

対する息子は、変わらないシュート・・・。

結果は、持久負け~ショック!

ここらへんの駆け引きの弱さが弱点ですなぁー。


第3戦 : 息子 アースRS VS 相手 グラペルラバー

ま、まさかの3連続ち○び!! これが、アタスタなら、かなり勝率アップです!!

今日の読みは冴えてるぞ!! 息子よ!!

と思っていたら、ツルンと滑る様に押し出されてスタジアムアウトドクロ

赤スタって、RS効果は、かなり低いですね・・・。検証不足でした。

赤スタ買って、息子と検証するぞ!!と誓うオイラでした。


と言う事で、大会は終了~。

かふかさんちのお兄ちゃんの応援に回ります。

かふかさんちのお兄ちゃんは、3回戦も勝利ニコニコ さすがです!!  

しかし、4回戦目に今回の優勝者と対戦し、あえなく敗退しましたしょぼん


決勝戦で、登場したのは、なんと噂のアイツ!!

日本代表戦で使われた「トルネードスタジアム」です!!

G3タッグバトルでも、使用が決定しているスタジアムなので、生で見れてラッキー音譜



へたれブレーダー-20100911151456.jpg

思わず、試し打ちと、試合を動画でとっちゃいました。



な、なんだこれ!!え゛!

中央に入ると物凄い勢いで回転し、恐ろしい破壊力を生み出します。

しかし、中央に入って、急激に失速する場合もあります。

こりゃ、読めねぇー!!

しかも、うつのは、スタジアムからではなく、スロープから。

弾かれて、スロープにあがる場合もあります。

スタジアムの段差は低く、当たれば簡単にスタジアムアウトする感じ。

正直、対策は思いつかないっす!!


試合終了後、試し打ちをさせて貰えたので、何度か遊ばせて貰いましたが、運要素が高いスタジアムに思えました。

攻略には時間がかかりそう・・・。

しかも、発売前にタッグバトルが開始されてしまうので、検証する事も出来ないっす!!


箱に書いてあった付属ベイ「トルネードヘラクレオ」の姿も発見!!



へたれブレーダー-20100911154143.jpg

メタルウィールは、ストームやサイバーに近い感じに見えました。

クリアウィールにちょいと期待が出来そう!!

息子は、フェイスマークが気にいったご様子でした。ドキドキ


気がつけば、時間は夕方の4時。

朝の5時から午後4時までは、かなりくたびれました。354354


家に帰ってから、残った算数の宿題を息子と一緒にやり、くたくたのまま就寝


今日は、たくさんの収穫があった一日でした。

この経験をうまく生かして、なんとかG3入賞をして欲しいですねぇー。


がんばれ!! 「Dragon Brake」龍皆既日食


最凶ベイ『ブラッディ・クラウン』 第二章 大誤算

ベイブレードをさらに強くする事だけを追い求めて、わけの分からない方向にいきつつあるぴょんです(^^;)

今回の作業としては、接着剤で貼り付けたスチール球を固定する為、金属並みに硬いと言うパテで隙間を埋める事から始めました。

オーブン粘土細工をしてた事があるので、粘土は得意なつもりでしたが、パテは粘土とは勝手が違い、大苦戦(x_x;)

しかも、このパテ、固まるのが早すぎ!!5分もしたら、もうカチカチです。
こんなん、形を整えるなんて、無理!!

それでも、めげずに隙間を埋めていったら、こんな感じに…
へたれブレーダー-20100910212658.jpg

なんだこれ…
き、きたね~!!しかも、ぱっとみ、ニードルと変わらねー!!
パテを盛りすぎた…。(T^T)

固まったら、なんとか削って成形しようと思いながら、クリアウィールへ

クリアウィールは、かんむり座なので、王冠の形にする予定なのさ♪

鉛玉を練り込んだエポキシパテを使って、クリアウィール上部に王冠の尖った部分を6つ作って~

嫁さん「それ、ランチャーにはまらないんじゃないの?」
へっ?!

ま、まさか、このブレーダーであるオイラが、そんな失態をする訳ないじゃないですか~

ランチャーを持ってきてと…




ほら!! ちぃ~とも、爪がクリアウィールに引っかからないでしょ?
Σ(゜□゜;)
これじゃ、回せないじゃ~ん!!

慌てて、トゲトゲを取るオイラ
(あとで画像を取るべきだったと後悔…)

どうしよう…
クラウンに出来ない(T^T)

トゲトゲを取っても、パテを盛りすぎて、爪が届かないので、慌ててカッターで削ったら、指きりました(T^T)
まさにブラッディー~って言うてる場合じゃな~い!!
へたれブレーダー-20100910212713.jpg
どうやって、クラウンにしようかしらん。

メタルウィールも、クリアウィールも、予想から大きく違い始めてきた。

どないしょー!!

翌日、他の方のブログで新製品に『ジェノサイトレックス』なるベイが出るとの情報が…
ふむふむ、レックスとは王って意味か~

ん?!星座の中で王を連想させるのは…

かんむり座だ~!!

か、かぶっちゃったよ…

ちなみに、第二段階での重量は
へたれブレーダー-20100910212756.jpg

へたれブレーダー-20100910212814.jpg

ウハハWWW
化け物ですな

最凶ベイ『ブラッディ・クラウン』序章

前回、作成したオリジナルベイ『ニードル・ヘッジホッグ』は、息子にエイプリルフールでついた嘘を現実にすべく作成しました。

コンセプトは、全てを弾き飛ばす最強ベイ!!
とにかく、重くてでかけりゃ強いだろ~と言う単純な考えのもと、以下の手順で作りました。

①ダークに鉛を流し込む
②キャンサーウィールをつけて、エポキシパテで回りを取り囲む
③エポキシパテでトゲトゲを作る。
④鉛玉を無数に埋め込む

我ながら、適当な感じ(^^;)

結果としては、ボトムをボールにしても、超破壊力を発揮し、触れたベイは、全て弾き飛ばす極悪ベイに仕上がりました。
((((゜д゜;))))

しかぁ~し!!
ボロボロになりながら、何回も実践をした結果、幾つもの欠点が生まれました。

①エポキシパテの強度が弱く、トゲトゲがどんどん壊れてなくなってしまう。
(ニードルじゃなくて、ドーナツになってきた…)

②たまにアタックベイに弾き飛ばされる。
(極悪ベイは、やはり最強でないと!!)

③クリアウィールは、ヘッジホッグじゃなくて、キャンサーじゃん!!とのツッコミが
(他の子供に見せたら、厳しい指摘が…)

④クリアウィールが埋め込まれてしまっているので、実際は四層

こないだの闇独楽選手権で、優勝したものの、なんだか物足りなさを覚えたオイラは、新たな極悪ベイを作る事に決めたのであります!!

まずは、名前決めから

星座の名前から、使われてないベイをチョイス
う~む。さすがに『髪の毛座』は、嫌だなぁ~(^^;)
結局、候補は、『カメレオン座』と『かんむり座』に決定~♪
カメレオンの形のクリアウィールって、めんどくさそうだなぁ~…。よし!!作るのが簡単そうな『かんむり座』にするべ。
名前は『クラウン』だ

メタルウィールは、極悪そうな名前がいいなぁ~。
『血塗られた王冠』ってのは、どうだろ?
名付けて『ブラッディー・クラウン』
いいんでないの~!!

名前が決まれば、作るイメージは、なんとなく固まっていくのがオイラのスタンス

まずは、ベースのメタルウィールを決めますか

鉛がいっぱい詰められそうで、たくさんあるメタルウィールは…。
こないだ3つ買って全て捕鯨が出来たグランドだぁ~!!

って事で、制作開始!!

①グランドに空いている穴をパテで埋めます。
②小さい鉛玉をザラザラ入れま~す。
③鉛玉を固定するため、接着剤を流し込みましょう。
④メタルウィールの回りにスチール玉を接着剤で貼り付けていきます。
(鉛玉では、ベイ同士の激突で欠ける為、より強度があるスチール玉にしてみました)

第一段階
へたれブレーダー-20100909003639.jpg

※キャビアが詰まってるみたいW


⑤もっと、たくさんスチール玉を貼り付けます。

へたれブレーダー-20100909011118.jpg
この時点で73g(^^;)

⑥さらに、もっとスチール玉をつけま~す!!

へたれブレーダー border=
う~ん。既に極悪な匂いがするね~。

とりあえず、接着剤が固まるまで待たないといけないので、本日の作業は終了~

第二章へ続く…


もう、ベイブレードじゃなくなってきてますな(^^;)

星座の数

またオリジナルベイを作ろうと思い、今度はちゃんと星座にあるベイをと考えて、星座をググッてみました。

そしたら、星座の名前って、88個しかないんですね!!
予想より、少なくてビックリ!!

DSにあるオリジナルベイも、ちゃんと、この中に該当するものがありました。

カラス座:レイブン
ハエ座:ベルゼブブ
など

とりあえず、星座の名前を見つつ、オリジナルベイの候補は、二つに絞りました。

今回は、メタルウィール、クリアウィールのオリジナルパーツ作成予定

またもや、超重量級の極悪ベイを作る予定で~す。
技術力がないので、形やバランスは、無視!!

全てを弾き飛ばす事が目標のベイを作りまする。

メタルウィールだけで、100gを越したいな~(^^;)