驚異のスタジアム トルネードスタジアム現る! | へたれブレーダーZ

驚異のスタジアム トルネードスタジアム現る!

土曜日は、かふかさんちのお兄ちゃんとG3タッグバトル参戦を決めている為、参加受付をしにいきました。


かふかさんと色々と相談をした結果、16組と言う少ない枠で、参加券を確実にゲットするには、近い場所に始発で行くしかないと言う結論になりました。

ただ、参加券を貰うだけの一日では寂しいので、参加枠がギリギリ残っていると言う○マシロヤのG4参加も計画しました。


当日の朝は、朝4時過ぎ起き^^; ね、ねみぃー!! ぐぅぐぅ

若干、寝ぼけ気味の息子と共に始発で、博品○のある新橋へ


新橋には6時前に到着。

だ、誰もいませぇーん・・・。やはり、ハリキリ過ぎたか・・・。

これなら、まだ大丈夫そうだな。

○マシロヤのG4参加の為と、受付までの待ち時間を息子だけでも、かふかさんのお兄ちゃんと遊ばせる為に、上野へ並ばずに移動

上野で、かふかさんに息子を預けて、オイラはまた新橋へ逆戻り~あせる


博品○では、並んでいる親御さんと、色々とお話をさせて頂き、楽しく待つ事が出来ました。音譜

(でも、やっぱり、5時間待ちは、辛いっすー!!)


10時前には、○マシロヤでG3,G4の参加受付を済ましたかふかさん親子と息子が到着。

待っている間もフリバを楽しむお兄ちゃんと息子。元気やのぉー!!


無事にG3参加券をゲットし、G4参加の為、上野の○マシロヤへまだ移動~あせる


○マシロヤは、初参戦ですが、かなりの熱気!!

しかも、なんだか強そうな子がたくさんいます!!

さきほど、博品○で並んでた子達もいるではありませんか。

ここ、G4ですよね? レベルが高すぎっす!!


○マシロヤは、3デッキバトルの2本先取。

スタジアムは赤スタ!!

赤スタは我が家にはないので、かなり未知数です。どんなベイがいいんだぁー!!

ここで、様子を見にきていたさびぬきさんとお会いしました。

さびぬきさんから、色々とアドバイスを頂き、凄く参考になりました。


●一回戦

息子と、かふかさんちのお兄ちゃんは、ラッキーな事にシードにひひ


●二回戦

以前に、お知り合いになった方のお子さんと息子が対決。

あらま・・・。

第1戦 : 息子 スイカアースD VS 相手 リブラD

  なんとか持久勝ちで1本先取

第2戦 : わ、忘れました^^;

  息子の勝利で二本先取で勝利。


かふかさんのお兄ちゃんも、激戦を勝ち抜き三回戦へ!!


●三回戦

息子の相手は、さびぬきさんが、強いと教えてくれた子との勝負。

こりゃ、厳しい・・・。

息子は悩みながらも、3デッキを決定。


第1戦 : 息子 グラペルRS VS 相手 バーン

息子は奇策に打ってでました!! しかも、これは勝ち目アリ!!

何度も、バーンを弾きますが、全て壁。これはやばいか?!と思ったその時

カキン!

バーンを弾き飛ばして、息子が一本先取


第2戦 : 息子 背高フレイムRS VS 相手 アースRS

うぉー!! 息子よ!! RS二連発とは!! しかも、背高フレイム!! 悪くないぞ!!

息をのむ持久戦。息子のフレイムがスマッシュを何度も決めますが、なかなかアースはぐらつきません。

結果は・・・・

オイラからは、よく見えなくて分かりませんでしたが、微妙な差だったようで、同時スリープアウトの判定

気を取り直して、再戦です。

相手の子はマズイと思ったららしく、渾身のシュート!!

対する息子は、変わらないシュート・・・。

結果は、持久負け~ショック!

ここらへんの駆け引きの弱さが弱点ですなぁー。


第3戦 : 息子 アースRS VS 相手 グラペルラバー

ま、まさかの3連続ち○び!! これが、アタスタなら、かなり勝率アップです!!

今日の読みは冴えてるぞ!! 息子よ!!

と思っていたら、ツルンと滑る様に押し出されてスタジアムアウトドクロ

赤スタって、RS効果は、かなり低いですね・・・。検証不足でした。

赤スタ買って、息子と検証するぞ!!と誓うオイラでした。


と言う事で、大会は終了~。

かふかさんちのお兄ちゃんの応援に回ります。

かふかさんちのお兄ちゃんは、3回戦も勝利ニコニコ さすがです!!  

しかし、4回戦目に今回の優勝者と対戦し、あえなく敗退しましたしょぼん


決勝戦で、登場したのは、なんと噂のアイツ!!

日本代表戦で使われた「トルネードスタジアム」です!!

G3タッグバトルでも、使用が決定しているスタジアムなので、生で見れてラッキー音譜



へたれブレーダー-20100911151456.jpg

思わず、試し打ちと、試合を動画でとっちゃいました。



な、なんだこれ!!え゛!

中央に入ると物凄い勢いで回転し、恐ろしい破壊力を生み出します。

しかし、中央に入って、急激に失速する場合もあります。

こりゃ、読めねぇー!!

しかも、うつのは、スタジアムからではなく、スロープから。

弾かれて、スロープにあがる場合もあります。

スタジアムの段差は低く、当たれば簡単にスタジアムアウトする感じ。

正直、対策は思いつかないっす!!


試合終了後、試し打ちをさせて貰えたので、何度か遊ばせて貰いましたが、運要素が高いスタジアムに思えました。

攻略には時間がかかりそう・・・。

しかも、発売前にタッグバトルが開始されてしまうので、検証する事も出来ないっす!!


箱に書いてあった付属ベイ「トルネードヘラクレオ」の姿も発見!!



へたれブレーダー-20100911154143.jpg

メタルウィールは、ストームやサイバーに近い感じに見えました。

クリアウィールにちょいと期待が出来そう!!

息子は、フェイスマークが気にいったご様子でした。ドキドキ


気がつけば、時間は夕方の4時。

朝の5時から午後4時までは、かなりくたびれました。354354


家に帰ってから、残った算数の宿題を息子と一緒にやり、くたくたのまま就寝


今日は、たくさんの収穫があった一日でした。

この経験をうまく生かして、なんとかG3入賞をして欲しいですねぇー。


がんばれ!! 「Dragon Brake」龍皆既日食