交流大会 ぴょんカップ開催!!
今回のブログは、かなりの長文ダラダラブログです。
(興味のある所だけ、読んで頂ければ幸いです)
自分が大人大会に参加したいが為に、企画しようと思い立ったのが、二か月前。
まだまだ、ベイ半人前のオイラと息子のへたれブレーダーが、無謀な企画をと思いつつ、少しずつ準備を進めてまいりました。
場所の確保は、最終的にベイ友であるS太君パパが、マンションのパーティースペースを予約してくれました。
下見もして、素晴らしい場所に大満足!!
それから、副賞の景品を初めて使うスプレー塗装で作ったり、賞状や、トーナメント表、レギュレーション等々、みんなに楽しんで貰える事を目指して準備を進めてまいりました。
大抵のモノは100均で取り揃える事が出来て、あらためて100均の品ぞろえの凄さにビックリ!!
用意した副賞の景品は、こんな感じ
大人用の副賞は、オイラが楽しみながら磨いた金色ベーゴマ、銀色ベーゴマ、普通のベーゴマ!! (マ○ー購入品でございますー!!)
子供用の副賞(カスタムベイと金色ライトランチャー)&賞状&メダル
大人用の副賞(カスタムベーゴマ)&賞状&メダル(一個足らない^^;)
それから、参加賞として、T768さんからバッチ、syuppeeさんからランチャーグリップにつけるWBBAシール、Aちゃんパパさんからカスタム金色フェイスを頂きました。
(参加賞だけで、盛りだくさんです!!)
バッチ、金色フェイス、そして大人の参加賞フェイスライター^^;
シールは配る前に撮るのを忘れてしまったので、息子が貰ったシールを^^;
これらの参加賞に加え、参加して下さった方々が、持ち寄ってくださった賞品が盛りだくさんでした。
(写真撮るの忘れたぁー!! ;_; )
オイラは、大会準備の為、早めに会場入り。メタβさん、Aちゃんパパ、S太君パパがお手伝いをしてくれました。
準備の間、Aちゃん、S太君、メタβさんちのT君、息子の四人はさっそくフリーバトル!! みんな楽しそうだなぁ、オジサンも一緒に遊びたいけど、今は我慢・・・。
そんな中、オイラがネタとして持ってきたあるモノをアイドルブレーダーAちゃんが発見!!
実はこれ、上のスイッチはライトがつくのですが、引き金をひくと、大人でも飛びあがるくらいの電流が流れます!!
オイラが気付かないうちに、うちの息子が使い方を教えたらしく、Aちゃんは、小悪魔Aちゃんに大変身!!
Aちゃん「これ握ってみてぇー!!」
可愛い笑顔でS太君パパに鉄砲を差し出します。
何の疑いもなく、鉄砲の引き金をひくS太君パパ。
S太君パパ「うぉっ!!」
飛び上がるS太君パパをキャッキャと笑いながら、小悪魔Aちゃんが笑ってます。(`∀´)
犠牲者は、Aちゃんパパ、メタβさん、お手伝いメンバー全員でした^^;
(ちなみに、大会中も犠牲者は増え続け、ほとんどの大人が小悪魔Aちゃんの餌食になったようです・・・)
オヤジ達は、準備中からワインにビールと言った燃料補給を行い、始まる前から、いい感じになってきました^^;
そうこうしているうちに、集合時間に!!
慌てて、オイラが駅までお出迎えー!!
駅前には、すでにかふかさん一家、ぴかりさん&ちぇき君、RX-93さん一家、ちゅばさん、たかパパさん&T君がいました。
ん?! ともパパさんと、ながれさんがいない?
アメブロを確認すると、メッセージが。
「今から○吉を出ますー」
ウハハ!! アピタに二家族は参戦されていたようです。
かふかさんが、二家族を待って下さると言ってくださったので、他の方を会場へご案内~!!
少しして、かふかさん、ともパパさん&R君、ながれさん&なっちゃん&なお君、gt86さんも到着~!!
子供達は、オイラの作ったショボイ塗装のカスタムベイに釘付け!!
みんな、もっといい景品を入賞して貰っていると言うのに、オイラのカスタムベイで、こんなに食いついてくれるなんて、感激です!! オジサン、嬉しいよぉー!!
なんと、参加していたアピタでなお君1位、R君2位、なっちゃん3位と、独占状態を決めてきたとの事!!
お、おそるべし!!
ごめんなさいと謝るともパパさんと、ながれさんに
オイラ「それでは、罰をあたえまーす!! Aちゃん、よろしくー!!」
小悪魔Aちゃん、ニコニコしながら、手にはビリビリ鉄砲持ってまーす!! さすが、察しがいいねぇー!!
飛び上がるともパパさん、鉄砲を放り投げて驚くながれさん、いやぁー笑わせて頂きました。(≧▽≦)
皆さんにオイラの手作りレギュレーションを渡して、ルール説明。
そして、皆さんの自己紹介。
基本ルールは、こんな感じにしました。
(長いので、流し読みでお願いしますー)
■ 基本ルール
①基本ルールは、公式レギュレーションに準じます。
②ポイントバトルではなく、スタジアムアウト、スリープアウトのいずれでも一本とします。
③シュートミスは、二回連続で一本負けとします。
④シュートミスは、一回も相手ベイに当たらない場合、もしくはポトリの場合を原則とします。
※ 1周回っても、相手ベイに一回も相手ベイに当らなければシュートミスとします。
⑤判定は審判のジャッジに従いましょう。(細かい判断は、審判に任せます~)
⑥ベイは各自でちゃんと管理しましょう。(パーツ交換はケース内で行いましょう)
⑦ベイの貸し借り、交換は禁止します。
⑧交流大会なので、楽しむ事を第一にしましょう
⑨大人は、子供が揉め事がない様に気配りをお願い致します。
⑩シュートする子には近づかないようにしましょう。
⑪子供大会の審判は大人が、大人大会の審判は子供が行います。(主催者が指名)
⑫使用ベイは、審判の掛け声と共に「いっせーの、せ!」で同時に見せあいます。
⑬会場は、お借りしている場所なので、床でベイを回したりして傷つけない様にして下さい。
⑭スタジアムはフェンスを使用して行います。
■ 順位について(子供大会)
①子供大会は、以下の試合を行い、各試合毎に勝利ポイントを獲得します。
・くじ引きスタジアム 3デッキバトル
一人勝ち抜く毎に2ポイント獲得
優勝者はさらに3ポイント獲得
不戦勝、敗者復活戦での勝ちはポイントなし。
・団体戦バトル(子供大人混合)
1位のチームにいる子供は全員6ポイント獲得
2位のチームにいる子供は全員4ポイント獲得
3位のチームにいる子供は全員2ポイント獲得
・勝ち抜きバトル
一人勝ち抜く毎に2ポイント獲得。3連勝したら、列の後ろに並び直します。
②獲得した勝利ポイント数は、その数分、シールを渡すので、自分でポイント表に貼りましょう。
③最終的に勝利ポイントが多かった順に順位をつけていきます。
■ 順位について(大人大会)
①大人大会は、以下の試合を行い、順位を決定します。
・くじ引きスタジアム 3デッキバトル
■ 試合形式 「くじ引きスタジアム 3デッキバトル」
①トーナメント形式にて試合を行います。
②3デッキバトルでの2本先取勝負とします。
③スタジアムは、ベイの選択前に審判がくじ引きをして、以下のスタジアムから決定します。
A アタックスタジアム
B スーパーアタックスタジアム
C ワイドスクエアスタジアム
D ミニスタジアム (透明青スタジアム)
④子供大会は、1回戦、2回戦で負けた子を対象に敗者復活戦を行います。
・敗者復活戦は、一本勝負とします。
・1回戦で負けた5名を3名、2名に分けて、3人はワイド3人打ち、二人は青スタ2人打ち
を勝者1名になるまで実施
・2回戦で負けた3名でワイド3人打ちで勝者1名を決定。
・1回戦負け復活者と、2回戦負け復活者で青スタ一本勝負。勝者が準決勝進出
⑤子供大会は、3位決定戦を行いません。準決勝敗退者は、同率3位とします。
⑥大人大会は、敗者復活戦を行いません。
⑦大人大会は、各ブロックの勝者3名で総当り戦を行い、順位付けを行います。
■ 試合形式 「団体戦バトル(子供大人混合)」
①子供と大人で、別々にくじ引きを行い、4チームに分けます。
②チームの対戦順序は、チーム内で対戦前に決めておいてください。
③勝利数が多いチームが勝ちとなります。
④勝ったチーム同士で決勝戦。負けたチーム同士で3位決勝戦を行い、順位付けをします。
■ 試合形式 「勝ち抜きバトル」
①くじ引きで奇数と偶数の二つのブロックに分けます。
②くじ引きの番号が、小さな数の子から順番に並びます。
③スタジアムはアタックスタジアム
④一本勝負で負けた子は同じブロックの列の後ろに並びます。
⑤3連勝した子は勝ち抜けとします。また列の後ろに並んで貰いますが、それ以降の勝利
ポイントは貰えません。
⑥制限時間は30分とします。30分たったら、勝ち抜きバトルは終了です。
■ 賞品について
①賞品は、1位の子から順に、好きな賞品を選んで貰います。
②優勝者の子供には副賞も贈呈します。
③同率順位の場合は、選ぶ順番はジャンケンで決めます。
④大人大会の賞品は、持ち寄った数によって変動しますので、ご了承下さい。(副賞有り)
ルール説明は、一気にしてしまった為、子供達には難しすぎたなぁーと、ちょいと反省・・・。
ようやく、交流大会の開始です!!
最初の試合は、「くじ引きスタジアム 3デッキバトル」です!!
これは、試合前に3デッキを決めて貰い、試合直前に審判がくじ引きでスタジアムを決定すると言うルールにしました。少しでも、それぞれのレベル差が埋まればいいなぁーと言う思いと、普通じゃつまらないなぁーと思い、このルールにしました。
オイラは、勝敗管理に徹していたので、試合内容はさっぱり分かってないです^^;
試合内容は、参加してくださった方々のブログをご覧くださいませ。
意外とミニスタも、まともに勝負が出来ていたそうです。^^;
激戦を制し、入賞したのはこの面々!!
優勝:アピタでも優勝したなお君!!
2位:敗者復活戦から勝ち上がったかふかさんちのお兄ちゃん!!
3位:カスタムベイに一番釘付けだった たかP君!!
3位:既にお父さんは呑みまくりのS太君!!
最初の試合から、子供達の楽しげな顔や、公式大会ではないと言うのに本気で悔しがっている姿が見受けられました。
いやぁー!! 盛り上がって嬉しいなぁー!!
最初の試合を終えて、オジサン達は、タバコ休憩へ
(^。^)y-.。o○
ベイ談義に盛り上がっていると、子供達が早く始めろとの催促です。^^;
ご、ごめんなさい・・・。
さて、お次の試合は、団体戦バトルです!!
これは、子供と大人が入り混じって4チームを作り、団体戦を行う試合です!!
4色のビー玉くじ引きの結果、チームは、以下の結果になりました。
青チーム:かふかさんママ、かふかさんお兄ちゃん、かふかさんおチビちゃん、メタβさんちのT君、ちゅばさん、オイラ
緑チーム:ともパパさん、たかパパさん、メタβさん、RX-93さんママ、ちぇき君、Aちゃん、オイラの息子
黄チーム:S太君パパ、Aちゃんパパ、gt86さん、ながれさん、S太君、なっちゃん、RX-93さんちのT君
赤チーム:かふかさん、RX-93さん、ピカリさん、なお君、たかP君、R君
どれも個性的で魅力的なチームが出来あがりました。o(〃^▽^〃)o
各チーム、試合前のミーティング&秘密特訓に必死です^^;
オイラとちゅばさんは、ベイ未経験のかふかさんママにシュート指導をしてましたぁー。
第1試合は青チームVS緑チーム
①かふかさんお兄ちゃん ○ : ともパパさん ●
②かふかさんおチビちゃん ● : ちぇき君 ○
③かふかさんママ ● : RX-93さんママ ○
④ちゅばさん ○ : Aちゃん ●
⑤オイラ ● : たかパパさん ○
⑥メタβさんちのT君 ○ : オイラの息子 ●
⑦かふかさんお兄ちゃん ● : メタβさん ○
接戦の末、3対4で緑チームの勝利!!
オイラの青チームのエースであるかふかさんお兄ちゃんの名前をみんなで連呼して、応援しましたが、残念ながら敗退 (T▽T;)
メタβさん、現役ブレーダーを打ち負かすなんて、凄すぎです!!
第2試合は黄チームVS赤チーム
①S太君パパ ○ : なお君 ●
②なっちゃん ● : たかP君 ○
③S太君 ○ : ともパパさんちのR君 ●
④Aちゃんパパ ● : かふかさん ○
⑤gt86さん ● : RX-93さん ○
⑥ながれさん ● : ピカリさん ○
⑦RX-93さんちのT君 ○ : なお君 ●
こちらも接戦の末、3対4で赤チームの勝利!!
既に出来上がりつつあるS太君パパがなお君に勝った際の、勝利の雄たけびが印象的でした。なお君、マジで凹んでましたよぉー(´∀`)
3位決定戦は青チームVS黄チーム
①かふかさんお兄ちゃん ○ : S太君パパ ●
②かふかさんおチビちゃん ● : なっちゃん ○
③かふかさんママ ● : S太君 ○
④ちゅばさん ○ : Aちゃんパパ ●
⑤オイラ ○ : gt86さん ●
⑥メタβさんちのT君 ● : ながれさん ○
⑦かふかさんお兄ちゃん ○ : RX-93さんちのT君 ●
またもや接戦の末、4対3で青チームの勝利!!
シュートフォーム師匠のgt86さんにラッキー勝ちし、オイラも少しは貢献できました。
決勝戦は、緑チームVS赤チーム
①ともパパさん ○ : なお君 ●
②ちぇき君 ● : たかP君 ○
③RX-93さんママ ● : ともパパさんちのR君 ○
④Aちゃん ● : かふかさん ○
⑤たかパパさん ○ : RX-93さん ●
⑥オイラの息子 ● : ピカリさん ○
⑦メタβさん ○ : なお君 ●
最後の試合も接戦!! 3対4で赤チームの優勝!!
大人の威厳を見せるべく、子供達を本気で打ち負かす壮絶な試合でした。( ̄□ ̄;)!!
ピカリさんのアタッカー、かっちょ良かった~。
いやぁー!! 団体戦、かなり楽しかったです!! くじ引きで決まった組み合わせのチームで、一丸となって試合に挑む!! 子供も大人も、本気で戦ってました。
次の試合は、子供の試合の最終戦。勝ちぬきバトルです。
当初の予定では、30分ですが、時間が押してきてしまったので、2面を使って、15分に短縮!!
オイラが審判していた方では、ともパパさんちのR君が無敗でした。やっぱり強い!!なっちゃんは、RX-93さんちのT君が相手になると、なぜかアタックが決まらないと言う状態におちいり、なかなか勝ち数を伸ばせませんでした。
息子も3勝したらしく、オイラに報告しにきましたが、審判中の為、申し訳ないけど相手してあげられませんでした^^;
子供大会は、これで終了!!
最終結果は以下の通り!!
優勝 : 全ての試合でMAX得点を稼いだ なお君!!
準優勝 : 安定した勝ちを重ねた たかP君!!
3位 : 第2試合から本領を発揮した ともパパさんちのR君!!
さすが、入賞常連の強豪君達。非公式大会でも、きっちりと成績をのこしてくれます。
ちなみに、4位はAちゃん!!
Aちゃんは自分より、ベイが強くないと彼氏にしないとの事なので、権利を得たのは上位3名となりましたぁー( ´艸`)
最後の勝ち抜きバトルでシールが足らなくなってしまいましたぁー。ごめんなさい・・・。
最後に控えしは、大人大会です!!
当初の予定では、子供大会の、「くじ引きスタジアム 3デッキバトル」と同じルールをする予定でしたが、時間もかなりおしていたので、急遽、アタックスタジアム1本勝負に変更!!
ここからは、オイラもブレーダーなので、オイラ中心に書きます!!
第1試合の対戦相手は、既に酔っぱらいを通りこしてグロッキー気味のS太君パパ ^^;
何を出したか忘れましたが、オイラの勝利!!
第3試合の対戦相手は、強豪たかパパさん!!
きっとオイラがグラペルを出すと読んでいるに違いないと推測し、おいらは持久アースを選択!!
たかパパさんのベイはグラペルWD?だった筈・・・。見事に読み勝ち、持久勝ちで勝利!!
第3試合の対戦相手は、シュートフォーム師匠のgt86さん
今度こそ、オイラがアタックベイを出すと読んでいるに違いないと推測し、おいらはまたもや持久アースを選択!!
gt86さんのベイは背高?。すっかり記憶になくなりかけていますが、持久勝ちで勝利!!
なんと、オイラ、決勝まで勝ち残りました!!
決勝戦!! 最後のお相手は、恐怖のともパパさん!!
ともパパさん「使ってたベイ見てないの?ずーっと、同じベイで戦っているよぉー!!」
し、しまったぁー!! 興奮のあまり、他の人の試合なんて、ちぃーっとも見てなかったぁー!!
いつも、息子に次の対戦相手の試合は必ず見なさい!!なんて言っているのに、自分も出来ていないじゃん!!
悩んだ末、ともパパさんは、ペガラバだと推測!! ペガラバ対策として、オイラはリブラバを選択!!
しかし、ともパパさんが出したベイは・・・
な、なにぃー!!! バーンラバーだとぉー!!! ヽ(*'0'*)ツ
ラバーはあっていましたが、まさかバーンを使うとは・・・。そんなチョイス、普通じゃあ考えられないっす!!
とにかく、おもいっきりシュートして外周回りの持久or弾き飛ばしじゃ~い!!
3、2、1、Go~シュート!!!!
渾身の力を込めて、シュートするオイラ。かなり必死モード全開です!!
カキーン!! 両者のベイが弾き飛びました。
シーンとする空気・・・。
思わず、オイラは、審判をしてくれていた、たかP君を必死な目で見てしまいました。
たかP君「バーンが先にはじき飛んだから、リブラバの勝ち!!」
うぉおぉぉ~!!!!!!!!!
雄たけびをあげるオイラ!!
オイラ、優勝しちゃいましたぁー!!!! キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!
あとから、冷静に考えると、皆さんに華を持たせて貰ったんだなぁーって気付きました^^;
でも、嬉しい~!!!
楽しかった大会も試合は全て終了。
最後は表彰式と賞品授与です。
優勝のなお君は、金メダルに賞状、そして副賞の金色ベイを進呈!!
なお君が選んだ景品は、オイラが持ってきた一番大きい金色の袋。
中身は・・・。
三国志RCベイ 曹操です!!
曹操の画像は撮ってなかったので、我が家の呂布でイメージ画像とします^^;
この大会の為に、開封せずに取っておいた品です!! 喜んでくれたかなぁー?
変な景品でごめんねぇー^^; 大会では使えないけど、遊んでおくれぇー。
ちなみに、曹操はBバンドだから、うちの呂布とも遊べるよぉー。今度、息子とRCベイ対決してねぇー。
準優勝のたかP君、ともパパさんちのR君にもメダルと賞状、副賞の金色ベイを進呈。
景品も順位に順に並んで、みんなそれぞれ好きな景品を選んでいきました。
どの景品も、凄すぎ!!みんな、そんな凄いのを出しちゃっていいんですかって感じでした。
ちなみに6位だった、オイラの息子が選んだ景品の中身は、なんとBB-01 !!!
ま、マジですかぁー!! こんないいもの提供しちゃって、いいんですかぁー!!
息子、大興奮でしたよ!!
さらに、参加賞として、T768さん提供のバッチ、Syuppeeさん提供のランチャーシール、Aちゃんパパさん提供の金色フェイスを全員にプレゼント!!
景品の大盤振る舞いです!!
大人の表彰式は、我らがアイドルブレーダーAちゃんが表彰状を読んでくれました。難しい漢字もスラスラ読んで、びっくりです!!
優勝者のオイラは、かなり照れまくり^^;
副賞のベーゴマは、オイラが作った景品なので、辞退しますと言ったその時!!
gt86さん「それじゃあ、これを副賞としてプレゼントするよ」
gt86さんが手にしているのは、憧れていたコンパクトベイケースじゃないですかぁー!!!
喜びのあまり、両手を振り上げたら、天井に手をぶつけてしまいました^^;
息子が羨ましがりましたが、これはお父さんの!!とスッパリ断りやしたぁ。
大人用の景品から、オイラが選んだ中身はこれ!!
準優勝者のともパパさんには、メダル、賞状、副賞として金色ベーゴマをプレゼント。
3位のながれさんには、メダル、賞状、副賞としてオイラが磨きまくった銀色ベーゴマをプレゼント。^^;
4位のgt86さんには、普通のベーゴマをプレゼントしましたぁ。
余った大人景品や、敢闘賞用に用意していた景品、参加賞を、今度は順位が低い子から選んで貰いプレゼント!!
子供達みんな喜んでくれていました。
中でも印象的だったのは、パパの為に大人用景品のワインを欲しがった たかP君。お父さん想いのええ子やぁー
(TωT)
楽しかった大会も無事に終了し、皆さんにご協力を頂き、あと片付けタイム。
掃除機をかけても、かけても、子供達が動くたびにゴミが出てくるのに、gt86さんが苦戦していたのがおかしかったです。^^;
駅までの帰り道、どの子も笑顔でした。
そんな子供達の笑顔を見ていたら、本当に大会を開催して良かったなぁーってシミジミ思いました。
地元の駅に着いて、息子と家まで歩いて帰っていると息子が一言
息子「今日は楽しかったぁー!! 公式大会よりも、ずーっと楽しかったよ!!」
その一言でオイラは、今回の交流大会が大成功だったと確信しました。
こんなに楽しい大会になったのも、参加して頂いた方々、残念ながら参加出来なかったけども、素敵な景品をご提供を頂いた方々のおかげです。
本当にありがとうございました。あらためて、お礼を申し上げます。
次回もまた開催したいと思いますので、ぜひともよろしくお願い致します。
また、こんなに長くてダラダラとしたブログを読んで頂き、ありがとうございます。
今回は、なんとか一気に書こうと思ったら、こんなになってしまいました。
もうちょいと文章をまとめる能力をみにつけなくては・・・。
立川ビックに行ってきました 後編(追記あり)
今日は、土日で燃え尽きたので、まったりしておりまする~。
さて、非常に濃い大会であった立川ビックG4の後編です。
息子は、三回戦で敗退し、同じブロックにはマミーの王者R君、魔術師君、S君と言った強豪君達が残っています。
そんな強豪君達を打ち破ったのは、グラペルWDを使う子でした。このグラペルWD、アタック能力においては、ワイド三人打ちで強豪君達を蹴散らし、アースとの持久対決もせいすると言う驚異的な力を発揮してました。
最後は、息子が負けた名古屋からの遠征組の中学生?に勝ち、ブロック優勝!!
その後は、各ブロックの優勝、準優勝が、フェニックスリーグ、ペガシスリーグに分かれて、3デッキによる試合がおこなわれました。
いずれも、名だたる強豪君達が勝ち残っており、どの試合も見応え十分でした。
残念ながら、グラペル使い君は、ここで敗退。
中でも印象的だったのは、両リーグの優勝者、準優勝者による総合優勝決定戦でのY君、T君の一戦。
微妙な判定の際、ちゃんと二人とも自己主張をしていました。
やっぱり、強豪君達は勝ちたいと言う気持ちが違うんだなぁ~と感心しました。
おそらく、うちの息子なら、何も言わず、黙っていたに違いません。
総合優勝は、Y君。おめでとう!!
子供大会も終わり、お次は、待ちに待った大人大会、OYA-1GPの開催!!
オイラの公式戦による初参戦です!!
優勝者には盾(ちゃんとオヤジの顔になってますー!!)と、1位~3位には、公式大会と同じ景品も貰えます!!
すげぇーぜ!! 立川ビック!!
第一回戦!!
な、なんと初戦の相手はAちゃんパパ!!
しまった~!!参加券の番号順だと知ってたら、違う番号を貰ったのに~(T^T)
スタジアムは、ワイドタジアム。人数の関係から、二人うちになりました。
事前にオイラ用に作っておいたベイを使おうと思っていたのですが、急遽、息子のベイに変更!!
だって、単独持久で一分違うですもの~。
オイラの選択ベイは、息子用アース!!
Aちゃんパパも、Aちゃん用アース!!
両者ともにガチンコ勝負です!!
3、2、1、GOシュート!!
し、しまった~!!力入れすぎて、gtさん直伝シュートを忘れてた~(T^T)
長く感じる持久勝負。
先にぐらつくオイラのアース…。
ま、負けました~。(T^T)
た、楽しみにしていた大人大会が一回戦負け~。
いやぁ~。息子が一回戦負けした時は、不甲斐ないなぁ~と思ってましたが、かなり、凹みますね~。
息子の気持ちが少しだけ、理解出来ました。
しかし、負けたのはベイ友Aちゃんパパ。
しっかり応援するぞぉ~!!
オイラは、セコンドに転向です。
Aちゃんパパ、順調に勝ち進んでいきます!!
なんと、並みいる強豪パパママを下し、ベスト4へ!!
もう神の軍手に最も近い男なんて呼ばせませんよぉ!!
本人が一番、慌てて、デッキケースからパーツをバラまいて、Aちゃんが素早く拾い集めていた姿には、笑かせて頂きました。(≧∀≦)
いよいよ、準優勝!!
Aちゃんパパと作戦会議で使用ベイを話し合います。
ここでAちゃんパパ、奇策に打って出ました!!
相手ベイがアタックと考え、なんと背高フレイムちく○です!!
階段脇で、オイラとシュミレーションまで行いました。
いい年こいたオヤジ二人が必死です(^^;)
しかし、奇策失敗!!相手は持久ベイでした~(T^T)
残念ながら、準決勝敗退。
すぐさま、3位決定戦へ!!
Aちゃんパパ、ここでも急遽ベイをカスタマイズ。グラペルWDです!!
結果は!!
ま、負けました~(T^T)
策士、策に溺れる…。
役に立たないセコンドでごめんなさい<(_ _)>
凹みまくるAちゃんパパに追い討ちが…
四位に終わったAちゃんパパを睨みつけるAちゃん(-.-")
Aちゃん「パパ、ちょっと来て…」
会場の隅で、AちゃんがAちゃんパパに、お説教です(^^;)
完全にいつもと立場が逆だぁ~ ( ´艸`)
Aちゃんマジで最高です!!
結局、大人大会優勝者は、神のMランチャーを使用して勝ち進んだY君パパ!!
凄い!! 親子で優勝です!! 凄い親子だぁー!!
大会も終わり、立川ビックのマスコット店員さん、イズキャンサーさんとのバトルへ!!
勝つとパーツが貰えます!!
大人もOKなので、オイラも並びました。
前には、今回の優勝者Y君。オイラの凶悪ベイ、ニードル・ヘッジホッグに釘付けです。
ハリネズミフェイスがプリティーでしょうー!!
もうウリのトゲトゲは、バトルにより、欠けまくってボロボロです。^^;
オイラ「これ使って、イズキャンサーと勝負しちゃえばぁ?」
Y君「えぇー!!ダメだよぉー!!」
オイラ「じゃあ、まず最初にベイはなんでもいいの?って聞いて、いいよって言われたら、使っちゃえぇー!!」
悪魔のささやきをするオイラ(`∀´)
Y君にニードルヘッジホッグを握りしめさせます。
いよいよY君の番。
Y君「ベイはなんでもいいの?」
イズキャンサー「なんでもいいよぉー!!」
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!
ニヤリとしながら、ニードルヘッジホッグを取りだすY君。
イズキャンサー「え、えぇー!!!! Σ(゚д゚;) 」
マジで驚いてます。この瞬間が見たかったぁー!!グッジョブ、Y君!!
勝負は、バチコーン!!っとイズキャンサーのベイを弾き飛ばして、Y 君の勝利!!
イズキャンサーは笑いながら、パーツをY君に渡してました。
イズキャンサーさん、あの入れ知恵はオイラです!!
Y君は、何にも悪くないですからね。
ただ、みんなが驚く顔と笑う顔が見たくて、やってしまいました。ご、ごめんなさい。
m(_ _)m
ちなみに、オイラはイズキャンサーさんと2戦して2敗でした。マジでイズキャンサーさん、強いです!!。
(´д`lll)
さて、階段下では、オヤジ達が変態ベイで遊びはじめました。
伝説のM野さんにお会いする事が出来て、感激なオイラ!!!
そして、噂に聞くM野イリュージョンを、生で見させて頂きました。
詳しくはコチラを!!イリュージョン
いやぁー!! 最高です!! 腹を抱えて笑わせて頂きました。
ちなみに、MFがない状態のM野ベイをオイラのグラペルでさらに破壊しましたが、それでも、メタル&クリアウィールが飛んだだけで、トラックとボトムだけで回り続けていました。
神のイリュージョンは、マジで凄いです!!
帰りにgtさんと一緒に電車で帰宅中。素敵シールを息子とオイラに頂きましたぁー!!
さっそく、家に帰って、二人のケースに貼りました。
すげぇー嬉しかったっす!!
他にも、ブロガーの方々がいらっしゃったのに、挨拶をする事が出来ませんでした。
本当にスミマセン!! 舞い上がり過ぎました!!
立B最高です!!
こんな素敵な大会を開いて頂いた立川ビックの方々に深く感謝致します。
また、階段を占領してしまい、本当に申し訳ありませんでした。
それから、こんなオイラと息子と遊んで下さった方々、本当にありがとうございました。
かなり、堪能させて頂きました。
次回も参戦したいと思いますので、ぜひともよろしくお願い致します!!
翌日のぴょんカップ(いつのまにやら、そんな名前に^^; ) 公式ブログ?は、明日から書こうと思いますので、今日はこのへんでぇー!!
って、前編の伏線忘れてたぁー!!
たっぷりと遊んでいい時間になってきたので、お片付けをして、みんなにバイバイをして1Fへ
ちょっと一服してから、帰ろうとタバコを吸っていると、gt86さんから、電話が!!
gt86さん「ベイケース、忘れてませんか? ケースにシャーズゴが入ってるんですけど・・・」
や、やってもーたぁー!! オイラの大切な専用ベイケースがぁー!!! ∑(゚Д゚)
オイラ「は、はい。それ、オイラのです・・・。す、スミマセン!!」
いつも、忘れ物をする息子を叱っているオイラが、息子の前でやってしまいました・・・。
シャー専用ズゴックのおかげで、オイラのベイケースは無事に帰ってまいりましたとさぁー!!
って言うか、gt86さん、ありがとうございます!!
帰りながら、息子に
オイラ「いつも叱ってるくせに、忘れ物をして、ごめんなさい・・・」
ちゃぁーんと、反省します・・・。
立川ビックに行ってきました 前編
土曜は、ずーっと行ってみたかった立川ビックに参加してきました。
9時過ぎには到着し、Aちゃん親子と合流~♪
新3デッキセットの整理券と、大会参加券を頂き、開店まで一休み。
知っているブロガーさんは、お見かけしないので、まだお会いした事のないブロガーさんを探しながら、あの人かな?この人かな?と空想しながら、待ってました。
(実はこの時、既にメタβさんは近くにいらっしゃいました^^;)
開店と同時に新デッキセットを購入し、ベイ太近くの階段へ
む~ん、誰も見かけない…。
なうに書き込みをすると、メタβさんから反応が!!
しばらくして、メタβさん親子とも合流♪
T君のはにかんだ感じの笑顔がとても素敵でした。:*:・( ̄∀ ̄)・:*:
ベイ太やフリバをしていると、続々とブロガーさん達がいらっしゃいました。
あまりにもたくさんいすぎて、頭がパンク状態です。(@_@)
ご挨拶出来なかった方や、少ししかお話出来なかった方、色々とお話したのですが、実はお名前をちゃんと確認できていなかった方・・・。
失礼な奴で、本当にスミマセン・・・。
なんだか、盛りだくさん過ぎて、自分でも、どんなお話をしたのやら^^;
T768さんスペシャルコロシアムでも、フリバを堪能させて頂きました。めちゃくちゃかっこよかったぁー!!あれ、売りだしたら、マジで買います!!
たいもん君、ちは君にも会えましたぁー。可愛かったぁー。(*^.^*)
大会よりも、ベイ太に夢中だったねぇー。
オイラがレベル1よりも、レベル3の方が勝てばレベル1の5回分もたくさんポイント貰えるんだぞぉー。って吹き込んでしまったけど、うまく勝てたかなぁー?
そして、交流大会用にとたくさんの素敵なバッチを頂きました。ありがたく参加賞にさせて頂きます!!
フリバ中にも、ながれさんのNちゃんの仕切りにより、非公式大会が開催されました。
Nちゃん、しっかりしてて凄いなぁー!! それに比べてうちの息子は・・・。トホホ・・・。
こんな事もあろうかと、量産していた金色フェイス、金色クリアウィール、金色トラック、金色ボトムを賞品をして提供。
マミーの王者RS君以外は、食いついてくれていました。良かったぁー!!
マミーの王者RS君は、実用的ではないモノは全て不必要なご様子。オイラが貰った参加賞のDボトムの方がきになっていた模様^^;
それから、cherry9999さんから、念願のOSSANシールを頂いちゃいましたぁー!!
ありがとうございますー!!
帰ってから、すぐにオイラ専用ベイケースに貼りましたぁー。
シャア専用ズゴックは、マスコットです。
( 後編の伏線ですので、少し気にしておいて下さい^^; )
既に、金色パーツ軍団を放出してしまった後だったので、何もお返し出来なくて、スミマセン。(ノ_・。)
公式大会がはじまる前から、既にお腹いっぱいになってきました。
そうこうしているうちに、公式大会が開始!!
あれ?! もうそんなに時間が経っているの?! って気分でした。
息子は、青ブロック。そこには、見た事のある強豪君の姿がたくさぁーん!!
前から、見かけてはいたのですが、名前が一致していなかった魔術師君。マミーの王者RS君。他にも名だたる強豪君がたくさ~ん!!名古屋からの遠征組の強豪君達もいました。
や、やべー!! こりゃ、即負けだなぁ・・・。
●一回戦
ワイドスタジアム 3人打ち。
息子の選択ベイはアース。対戦相手の子も二人ともアース。でも、見た事がないので、強豪君ではないのかな?って感じ。
遠くてよく見えないのですが、息子はシュートミスもなく、うまくシュート!!
持久勝負は見えないと地味ですねぇー!!
しばらくして、笑みを浮かべる息子。初戦突破です~!!
●二回戦
既に残っている子達は強豪君ばかり・・・。さすがにここが限界だなぁー・・・。
ワイドスタジアム 2人打ち。
他は三人打ちなのに、息子は人数の関係上、二人打ち
しかも、相手はフレイムD125BS!!
息子はオイラに自信ありげな顔をしながら、バーンを選択。
あぶなげなく持久勝ちで勝利!!
2回戦を勝ち抜いた子の顔ぶれは、そうそうたる面々。なんで、この中に息子がいるんだろ?
なんだか、おかしくなってきました。( ̄▽+ ̄*)
●三回戦
息子の相手は、名古屋からの遠征組の強豪君!!しかも、かなり大きい子です!!
スタジアムは依然としてワイドスタジアム、二人打ち。
さすがにこりゃアカン・・・。
めげそうな息子に魔術師君が、声をかけてくれていました。肩をポンポンと叩きながら、応援してくれている様子。噂には聞いていましたが、本当にいい子やぁー!! (TωT)
野性味のあるRS君もお気に入りですが、スマートな感じの魔術師君も気にいってしまいました!!
機会があったら、仲良くなろう~っと!!
息子の選択ベイは一か八かのグラペルラバー
相手の選択ベイは、なんとアースにちく○ボトム!!
な、なにぃー!! 完全に読まれとるぅー!!
結果は、何回がアタックをしかけるも、アースちく○に踏みとどまれ、持久負けで3回戦で敗退。
今回もまた、3回戦の壁を突破出来ませんでしたぁー。3回戦の壁は高いなぁー・・・。
アースにちく○ボトム、背高フレイムにちく○ボトムは、対アタックベイにおいて、かなりの効果を発揮する事を、この大会で初めて知りました。みんな研究しているんだなぁー!!
ちく○ボトムは、使えないと、はなから決めつけて、何も検証していなかった事に深く反省・・・。
って言う所を書き終えた所で、夜中の3時半な事に気付きました!!
明日はオイラ主催の交流大会!!
やべい!!ね、寝なくてはぁー!!
後編へ続く!!
久しぶりに
アタックベイは、いじる気ゼロ。
あ、オイラのアタックベイを作らなくては(^^;)
まずは、息子の持久ベイを
いつものカエルちゃんアースから
4分ちょい。
ん~、微妙~!!
最近は、4分じゃ満足しなくなってきた。
色々いじってみたけど、4分半でギブアップ。また明日にしよう~
お次は、ゴールドバーン
3分半。ちぃとも回らなくなってる(^^;)
気分を変えて、新型バーンで作ってみよう~!!
色々いじって、5分半越え。
序盤は怪しい感じですが、終盤の粘りがある感じ
うむ、これでいいや
もうベアリングも使わなくなってきた(^^;)
組んで回して、少しいじるだけになってきました。
だって、頑張っても、持久対決少なくなってきたし~。
オイラの持久ベイも一つくらい作らないとなぁ~。
交流大会の準備も、ラストスパートかけなくては…
ベイ禁止令解禁!!
まだ読書感想文や、自由研究、夏の生き物写生なんぞが残っておりますが、当面の目標は達成しました。
晴れて、ベイ禁止令の解禁です!!
ま、宿題を頑張った日には、お父さんカップを開催したりはしていたのですが(^^;)
尻を叩かなければ、なかなか宿題をやろうとしない息子。
出来れば、自主的にやって貰いたいものなのですが、なかなか難しいですね~。
真クローバの伝授も始めましたが、怪しい感じ(^^;)
オイラも、NEWラバーの慣らしを始めました。
今週末は、たっぷりと楽しみたいと思います。
大人大会もあるのでガチでいかせて頂きまっす!!
お会いする方々も、たくさんいると思いますが、よろしくお願い致します~