こんばんは!原田綾子です。

私のプロフィールです)

 

いいお天気が続きますね。

 

皇居のお堀の木々も、色づき始めて・・

 

季節は巡る・・。

 

 

美しい四季を五感でたくさん感じることも

 

勇気づけだよね^^

 

image

 

 

今日も、子育て・人育てに

 

と〜〜〜っても大事な超重要記事の

 

続きです^^

 

 

 

 

 

我が子のことを心配するのは

 

誰だってあると思いますが

 

「心配しすぎ」は

 

親にとっても子にとっても負担だし

 

人は注目した行動を増やすので

 

(量子力学的にも)

 

百害あって一利なしです^^;

 

 

 

このお話は、数年前の

 

私(講師)と

 

受講生様のエピソードなのですが

 

受講生様が書かれたメッセージは

 

子育て・人育てにおいて

 

とっても大切なことなので

 

再度upしますね!

 

 

 

綾子さんに出会った頃は、

 

私はいろんなことに困っていました。

 

 

 

でも、綾子さんは私のことを

 

「困っている人」とは見ていませんでした。

 

「学んでいる人」として見ていました。

 

 

 

階段を登る時、綾子さんはいつも隣で、

 

「大丈夫だよー。

○○さんならきっと登れるよー。

応援してるよ。」

 

って、いつも励ましてくれました。

 

 

 

 

でも、私は正直、

 

「綾子さんは登れるんでしょ。

だったら、私の事、おんぶしてよ~。」

なんて思っていました。

 

 

 

でも、絶対に綾子さん、

 

おんぶしてくれない!(笑!)

 

 

 

 

綾子さんに、「苦しいです。」と、

 

メールした時も、

 

一言、

 

「産みの苦しみですね。

○○さんなら大丈夫だよ!」。

 

で、

おんぶしてくれるの?て思ったら、

 

おんぶはしない。

 

 

 

登り方を教えてくれて

 

「フレーフレー」って、応援している。

 

 

しょうがないから、教えてもらった通りに、

 

自力で歩く。

 

登る。

 

 

すると、どんどん世界が変わってきました。

 

 

 

綾子さん、ありがとうございます。

 

 

 

あの時、

 

私の事おんぶしてくれなくてありがとう!

 

 

自分の足で歩けること

 

教えてくれてありがとう!

 

 

手をつないで横にいて、

 

「フレーフレー」って

 

言ってくれてありがとう!

 

 

 

お仕事をしたての私は、

 

受講者さんのこと、

 

クライアントさんのこと、

 

「困っている人」として、見ていました。

 

 

 

だから、

 

「助けなきゃ!助けなきゃ!」って、

 

すぐに助けにいって。。。。

 

そして

 

一緒におぼれてました。(笑!)

 

 

 

でも、目の前の人は、

 

「学んでいる。」

 

 

そんな風に思い、学び方を教えたら、

 

どんどん吸収してくれるようになりました。

 

 

 

綾子さん、沢山、沢山、ありがとう!

 

 

 

 

うんうん、そんなこともあったっけ。

 

そうそう、

 

私、おんぶしなかった。(´∀`)

 

 

 

だって私がおんぶしなくても、

 

人は、自力で登る力を持っているから。

 

 

誰の中にもある

 

力強い「光」。

 

それを信じる。

 

 

image

 

 

あたりまえだけど

 

わたしは誰かを助けようとか、

 

教えようとか、

 

なんとかしようとか

 

そんなことは思っていない。

 

 

 

登り方がわからないときは

 

こんな方法もあるけれどいかがですか?

 

と、提案はするけどね。

 

 

それが

 

「勇気づけ」。

 

 

 

その方法で登ってもいいし、

 

登らなくてもいい。

 

 

それを参考に自分なりに登ってもいい。

 

アドラー心理学の「自己決定」。

 

 

 

信頼・尊敬。よこの関係。

 

信頼と尊敬ベースの勇気づけ。

 

 

大好きだなぁ。

 

子どもに対しても同じだよ^^

 

 

image

 

 

 

もちろん「おんぶ」するときがあってもいい。

 

マニュアルなどないので

 

その人の状況にも寄るよね・・・

 

でも、基本的には

 

心配しすぎないで、信頼して

 

その人の力を信じてみる。

 

 

おおらかに、(時に忍耐がいるかもだけど)

 

信頼と見守り、が養分になって

 

花が咲く。

 

 

このお話、超大事なので

 

シリーズ3も書いちゃうかも♪

 

まだ語りたいことがある〜〜

 

 

 

丸の内の銀杏並木も綺麗キラキラ

 

image

 

///////////////////////////

 

宝石紫募集中!大阪で言葉と音の勇気づけイベント!

 

 

宝石紫募集中!学校の先生集まれ〜!池袋対面&zoom

 

 

今までにないビジネス講座 少人数コンサル付き

宝石紫募集中! 残席2

 

 

私の講座 これから募集
 

■言葉と音で勇気づけ喫茶12/3土18:30~

■ELMリーダー養成講座12/14

■勇気づけカフェ(少人数グルコン) 12月
子育ての彩羽〜いろは〜(子育て講座)
人生の彩羽〜いろは〜(自分育て・夢叶え講座)

 

 

宝石赤10日間毎朝お届けし、その後は 毎週月曜、朝8時お届けします。メールでご機嫌な朝を♡

宝石ブルー無料メールレター潜在意識を味方に「ごきげんに生きるヒント」

 

株式会社 HeartySmileHP  ラブレターお問合せこちら

東武東上線ふじみ野駅西口1分(池袋駅から急行25分)
 

image

原田綾子(もと埼玉県公立小教員、二女の母)

小学生から過呼吸、高校で摂食障害、ウツ、大学時代パニック障害でボロボロだった私がアドラー心理学と潜在意識を味方につけてすっかり健康に全国で講座講演するように・・・。人の無限の可能性を私が証明します!

 

image image

宝石ブルー私の紹介動画 子ども時代~現在まで。

女の子プロフィール、著書、講演実績など

facebookFacebook  Instagram 原田綾子YouTubeチャンネル

 

マンガでやさしくわかるアドラー式子育て マンガでやさしくわかるアドラー式子育て

1,512円

Amazon

3万部超!!となりました。

子どもが伸びる!自信とやる気が育つ! アドラー式「言葉かけ」練習帳 子どもが伸びる!自信とやる気が育つ! アドラー式「言葉かけ」練習帳

1,404円

Amazon