こんにちは
千歳市で女性専門の整体院
レディース整体ここあです
何かをずっと我慢して
頑張っていると
筋肉が硬くなり
血流が悪くなり
可動域が狭くなり
代謝が落ちてきます。
コレが徐々に来るので
ドカンと何か起こらないと
気付かない(><)
肩こりや首こり
腰の痛みがキッカケで
お越しいただき
整体をしていると
今まで痛くなかった所が
痛くなったり
繰り返し痛みが戻る
このような事があります。
結構な割合で
学生の頃部活をしていて
筋肉を痛めた事がある
仕事や子育てで
筋肉に負担をかけた事がある
慢性的なコリの感覚がない
このような方が多いです。
身体が解れ整ってくると
忘れている古傷や
感覚のないコリが
顔を出してきます。
何故
時間が経って
痛みが無くなっても
痛めた筋肉が固くなったまま
凝ったま時間が経つと
血流が悪い状態が
何年も続き
筋膜の癒着が起きてきます。
カサブタみたいなイメージ
カサブタが剥がれるのに
時間や回数がかかります。
癒着が起きてる
筋肉のまわりが解れて
血流が良くなると
感覚が戻ってきたり
なかなか解れない所が
引っ張られて痛い
そうなると
個人差はありますが
5回〜10回
もしくはそれ以上
でも、そこが解れてくると
かなり楽になります
この感覚はご自身が
一番分かってるパターン
気付いていないパターン
があります
頑張り屋さんや
我慢強い方が多いかな
頑張りすぎるとね
ご主人が肩こりないので
理解してもらえない(ㆀ˘・з・˘)
場合がありますが
女性に比べて男性は
・セロトニンの分泌量が多い
・筋骨格がしっかりしている
・生理前になるとエストロゲンとプロゲステロンの両方が下がりセロトニンの分泌量がガクンと下がるから不調が出やすいが
男性はそれは無いなど
ちょっと理論的に
話してみると
良いかもしれませんね
千歳市で女性専門の整体院
レディース整体ここあ
予約電話070-6604-7970