こんにちは![]()
千歳市で女性専門の整体院
レディース整体ここあです。
テーマ
「更年期とストレスの関係」
溜まったストレスは
どこへ行く?
更年期症状が
大きい?小さい?
言いたい事が言えてますか?
思っている事が言えてますか?
自分を犠牲に頑張っていませんか?
まぁ〜いっか〜と、思える![]()
ストレス発散法がある![]()
と、言う方は大丈夫です![]()
![]()
いつも身体がしんどい![]()
ちょっとした事で
イライラする![]()
更年期症状が辛い![]()

まずはストレス
ストレスには2つあります。
身体に良いストレスと
身体に悪影響が出るストレス
身体に悪影響が出る
ストレスとは
心身共に不快感が
あるストレス
ストレスは溜められる
量が決まっている!!
身体に溜まったストレスが
キャパを超え溢れたとき
身体に色々な症状が現れます。
身体化と行動か
話がちょっとムズク
なってきましたが![]()

身体化とは
自律神経系のあらゆる身体症状
多いのが腰痛、イライラ、肩こり、不眠
行動化とは
依存や引きこもり、反社会的行動、イライラが爆発する
ここでは身体化について
お話しますね![]()
人の身体はエネルギー体
・体力
・精神力
・免疫力
・回復力
・調整力
の5つ
どれか一つでも使いすぎると
エネルギーが回らなくなり
色々な身体化が起こります。
姿勢が崩れ猫背になります。
悪循環の繰り返しが
始まります。
更年期とぶつかると
女性ホルモンの低下が加わり
代表的なホットフラッシュや
ストレスの容量が小さくなるので
更年期症状が重くなります![]()
ここで質問です。
言いたい事が言えてますか?
断る事ができてますか?
自分を犠牲にして頑張っていませんか?
言いたい事が言える
断る事ができる
といいんですが
できない![]()
![]()
![]()
これらはストレスとなって
筋肉に蓄積されていきます。
この筋肉に溜まったストレスを
放出しないと、あらゆる不調を招きます。
それはイヤ![]()

筋肉にたまったストレスを
放出しましょう![]()

その①軽い運動をする!
その②大きな声を出す!
その③姿勢と歪みを整える!
ヨガ、ピラティス、ウォーキングなんでも良いので軽い汗をかく運動![]()
ドライブなどして車の中で
言えなかった事や思った事
大きな声で叫ぶ
一人カラオケで歌う
ロックなど聞いてリズムを取る
森林浴で大きく肺を動かす
体でも喉でも
どこの筋肉でもいいから
動かしてみてね![]()
一時的ではありますが
自律神経の働きが
正常化します。
整体も姿勢と歪みを整えるので筋肉に溜まったストレスを減らせます。
これを繰り返す事で
今あるストレスを
減らす事ができます![]()

仕事などでストレスを感じながらの肉体労働は運動に入らないので注意をしてね![]()
自分を犠牲にしても
誰も責任を取ってくれません。
手が痛い時は
「ごめんね。手が痛いの」
この仕事を受けると
身体が壊れるなと思ったら
「今、こう言う状況なのでコレはできません」
と、自分の身体を自分で
守る事も必要です。
コレは転職をして初めて働いたサロンで言われた言葉です。
無理をして身体が壊れても
誰も責任を取ってくれません。
更年期は期間限定
終わりがあるので
安心して下さいね![]()





















