獣医さん通いの仔の食事とサプリを動物分子栄養学を基にご提案致します、体調の変化をお楽しみに^_^諦める前にカウンセリングを!駐車場あり。神奈川小田原で愛犬、愛猫の病気を食事とサプリでケアするなら、健康で長生きしてもらう食事に迷ったら『ハッピーペット』
今日も、みんなが幼稚園に参加頂いています!いつもの、常連ちゃん新人ちゃんお泊まりの仔看板犬のシーちゃんとさまざまなですが、みんな仲良くしてくれています!^_^たまに、フライングするので、見極めてケージに入ってもらいますー☺️カウンセリング料金•30分11000円税込カウンセリング後〜コミットまでのアドバイス料金•1ヶ月11000円税込例えば)肝臓に不安がある愛犬の場合①獣医さんでの検査結果の内容をお伺いします。(どこに不安があるのか、肝臓か腎臓か脾臓か膵臓か)②現状の食事内容を細かく聞き取ります。1日の•フード量、成分、原材料•おやつの量、成分、原材料•人の物を与えている方は、その量、成分、原材料は自店の資料で調べます•サプリメント量、成分③愛犬の今の体重と理想とする体重を聞き取りします。愛犬の体型を知るためにできるかぎり、本人を見せて頂きます。④愛犬の年齢、犬種、性別、去勢避妊の有無、過去の健康状態と必要に応じて、過去の食事内容。食べてきた物によって結果が変わるからです。⑤以上の情報を頂いた上で、動物分子栄養学を基に計算をして、今の栄養の不足又は過剰を把握します。⑥その上で、食事内容の変更と、1日のフード量、おやつ量、必要なサプリメントの種類と量を提案します。自店のサプリメントが必要な場合はご提案します。⑦サブ的に、室温、マッサージ、整体、ご希望であればオススメの獣医さんもご紹介します(遠方の方はどのような獣医さんが良いかをご提案します)⑧そして、提案した内容を実践して頂き、1〜2ヶ月毎に獣医さんでの再検査結果をお伺いし、それに応じて、食事、おやつ、サプリの微調整や追加をご提案します。これを繰り返していき結果にコミットできることを念頭にカウンセリングしていきます。コミットまでの期間は大体2ヶ月〜6ヶ月が目安です!※カウンセリング後、飼主さんからのご質問等はいつでも聞いて頂いて大丈夫です、密にやり取りをしながら、愛犬をベストな状態にしていきます。良く受ける内容的は嘔吐した、軟便、フード、サプリの与え方、食事を食べなくなった、体重が減った、増えた、こんな物は与えて良い?、ワクチンで副反応がでる等です(コミットまでのこの期間は毎月11000円税込別途頂きます。)⑨その後、健康に不安が無くなれば。同じことにならないためと。更に動物分子栄養学から見た、健康長寿の秘訣を盛り込んだ、理想とする。食事内容と量、おやつの種類と量、必要に応じてサプリメントの種類と量をご提案し、末永く飼主さんと愛犬が明るく、楽しくペットライフを送れるよう提案をして、フィニッシュです^_^
こんにちは!動物分子栄養学カウンセラー上田一生です!ただ今、小田原から大阪へ帰省中!新幹線の中から、ビール🍻呑みながら、書いています😊カウンセリングは毎月第三火水はお休みを頂いております^_^ビール呑みながら、YouTubeで有吉さんのラジオの録画を聴いてました、辛いですね、、自分が二十歳の時、死にたいと思った時を思い出していました、どうだったかなー?と、(前向きに)あらためて、すごく自分で自分をダメだししていました、仕事が思うようにできなくて、情けない辞め方をして^_^今、思うと仕事があってないから、すぐに辞めたら良かったのにと思いますが若い時は真面目じめじめだったから🤣脳科学でも分かっている通り、人間は自分を心の中で、ずっと責めたりしていると、脳にあるニューロンミラー細胞が、それを受けて、自分の感情や行動を起こさせるようになっています!^_^私は心の中で自分を責め続けていた結果心が重々、なんじゃこりゃー💦重い、暗い、いやだー、状態に、、、今から思うと不思議です、やる気も、覇気もどこに行ったのかなー状態!^_^なので、心が苦しい人にはその逆、自分を責めるのでは無く、自分を無理クリでも、褒める💪当たり前のことで良いので、•朝起きて、仕事に行って俺最高ー🤗•ご飯作って、偉い🤗•こんにちは と挨拶してステキっ🤗•レジ打ち間違わずにしびれる〜🤗•笑顔出せた、爽やかー🤗•従業員を怒らず、教えた俺は最高ー🤗•歩いて会社まで行ってスゴイなー🤗•手際よく、こなして、スゲー🤗普段の当たり前のことを行動を変えずに、褒める、無理してカッコイイことして、褒めるような下心は禁止🈲ですよ🤣いつもと、変わらないことを褒める、これがミソ^_^心の中で、自分に言えばいいし、周りに誰もいなければ、声に出して言っても良い❣️店で俺、最高ーとかガッツポーズしているとたまに、お客さんにみつかります🤣あと、で自分でくすくす🤭笑います🤣やっぱり、明るく元気な人って、必ず、良い言葉を使っています、知ってか知らずか、あれは自分で自分を自家発電して、心のモチベーションを自然にあげているんですね、だから、心が暗いひと、重いひとも、イライラしている人も、まずは、はじめに言葉の力で、脳を変えて行く、じっくり、ゆっくり、のんびり、とやれば分かりますが、心が明るく、軽く〜なってきますよーあら、不思議、マジック🪄実践している私が言うから、マジですよっ本気と書いて『マジ』🤭それではー、、楽しい、一日を😊🤗🎉飼主さんの心が愛犬を癒す^_^カウンセリング料金•30分11000円税込カウンセリング後〜コミットまでのアドバイス料金•1ヶ月11000円税込例えば)肝臓に不安がある愛犬の場合①獣医さんでの検査結果の内容をお伺いします。(どこに不安があるのか、肝臓か腎臓か脾臓か膵臓か)②現状の食事内容を細かく聞き取ります。1日の•フード量、成分、原材料•おやつの量、成分、原材料•人の物を与えている方は、その量、成分、原材料は自店の資料で調べます•サプリメント量、成分③愛犬の今の体重と理想とする体重を聞き取りします。愛犬の体型を知るためにできるかぎり、本人を見せて頂きます。④愛犬の年齢、犬種、性別、去勢避妊の有無、過去の健康状態と必要に応じて、過去の食事内容。食べてきた物によって結果が変わるからです。⑤以上の情報を頂いた上で、動物分子栄養学を基に計算をして、今の栄養の不足又は過剰を把握します。⑥その上で、食事内容の変更と、1日のフード量、おやつ量、必要なサプリメントの種類と量を提案します。自店のサプリメントが必要な場合はご提案します。⑦サブ的に、室温、マッサージ、整体、ご希望であればオススメの獣医さんもご紹介します(遠方の方はどのような獣医さんが良いかをご提案します)⑧そして、提案した内容を実践して頂き、1〜2ヶ月毎に獣医さんでの再検査結果をお伺いし、それに応じて、食事、おやつ、サプリの微調整や追加をご提案します。これを繰り返していき結果にコミットできることを念頭にカウンセリングしていきます。コミットまでの期間は大体2ヶ月〜6ヶ月が目安です!※カウンセリング後、飼主さんからのご質問等はいつでも聞いて頂いて大丈夫です、密にやり取りをしながら、愛犬をベストな状態にしていきます。良く受ける内容的は嘔吐した、軟便、フード、サプリの与え方、食事を食べなくなった、体重が減った、増えた、こんな物は与えて良い?、ワクチンで副反応がでる等です(コミットまでのこの期間は毎月11000円税込別途頂きます。)⑨その後、健康に不安が無くなれば。同じことにならないためと。更に動物分子栄養学から見た、健康長寿の秘訣を盛り込んだ、理想とする。食事内容と量、おやつの種類と量、必要に応じてサプリメントの種類と量をご提案し、末永く飼主さんと愛犬が明るく、楽しくペットライフを送れるよう提案をして、フィニッシュです^_^
こんにちは!動物分子栄養学カウンセラーの上田一生です^_^前回、飼主さんの心が、愛犬、愛猫の健康長生きの究極の秘訣と書きましたが、今日は飼主さんあてに書きます、最近も、芸能界で悲しいできごとがありましたね、人間生きていると、やはり、色々あります。そういう時は、自分の意志で、心を上げなきゃ、暗くなった、重くなった心を何とかしたい、と思いますが、頭の上に、まるで厚い暗い雲が立ち込めるがごとく、晴れ渡る気配は一切なーしっ、状態^_^中々、自分の意志では晴れさせることができないのが、現状です😊しかーしっ、とっておきの秘密兵器があるんですよー🤗それはー、それはー『言葉の力をかりる』ですっ👍ほんとですよー^_^この私こそ、経験者!脳科学や量子力学の分野でも、言葉の力が証明されてきているんですよー、言葉の力を実感した、実践者ー😊今は心の切り替えも早くなってきました〜それでは、方法をお伝えしまーす^_^心は暗ーくて、どんよりしていても、そのままで良いんです!自分はダメだなんて思わないでくださいね!そのままの状態で、『ありがとう』って言うんです!😆何回も何回も、ゆっくり、じっくり、で良いので、染み渡るようにねっ^_^心はすぐには変わりませんよ、個人差がありますが、私の場所は3日間言ってても変わりませんでしたが、思い出しては、言いはじめ、忘れては、また言いはじめ1日の中で出来るだけ、長い時間言うようにしていきました、すると、不思議、いつの頃か、心の雲が、薄ーく、薄ーくなって行き、一つの日差しが見えてくるようになってきました〜👏👏👏🎉これを実感してからは、常に良い言葉を言うようにしました、まだ、未熟者なので、1日中、心の切り替えが、できない時もありますが、、、エイヤー、と言葉の力で、切り替えまくっています!因みに、言葉の種類は色々あります、プラスの単語なら何でも良いんです!ありがとう楽しい嬉しい感謝してます幸せ飼主さんの幸せが、愛犬、愛猫への幸せにつながる^_^カウンセリング料金•30分11000円税込カウンセリング後〜コミットまでのアドバイス料金•1ヶ月11000円税込例えば)肝臓に不安がある愛犬の場合①獣医さんでの検査結果の内容をお伺いします。(どこに不安があるのか、肝臓か腎臓か脾臓か膵臓か)②現状の食事内容を細かく聞き取ります。1日の•フード量、成分、原材料•おやつの量、成分、原材料•人の物を与えている方は、その量、成分、原材料は自店の資料で調べます•サプリメント量、成分③愛犬の今の体重と理想とする体重を聞き取りします。愛犬の体型を知るためにできるかぎり、本人を見せて頂きます。④愛犬の年齢、犬種、性別、去勢避妊の有無、過去の健康状態と必要に応じて、過去の食事内容。食べてきた物によって結果が変わるからです。⑤以上の情報を頂いた上で、動物分子栄養学を基に計算をして、今の栄養の不足又は過剰を把握します。⑥その上で、食事内容の変更と、1日のフード量、おやつ量、必要なサプリメントの種類と量を提案します。自店のサプリメントが必要な場合はご提案します。⑦サブ的に、室温、マッサージ、整体、ご希望であればオススメの獣医さんもご紹介します(遠方の方はどのような獣医さんが良いかをご提案します)⑧そして、提案した内容を実践して頂き、1〜2ヶ月毎に獣医さんでの再検査結果をお伺いし、それに応じて、食事、おやつ、サプリの微調整や追加をご提案します。これを繰り返していき結果にコミットできることを念頭にカウンセリングしていきます。コミットまでの期間は大体2ヶ月〜6ヶ月が目安です!※カウンセリング後、飼主さんからのご質問等はいつでも聞いて頂いて大丈夫です、密にやり取りをしながら、愛犬をベストな状態にしていきます。良く受ける内容的は嘔吐した、軟便、フード、サプリの与え方、食事を食べなくなった、体重が減った、増えた、こんな物は与えて良い?、ワクチンで副反応がでる等です(コミットまでのこの期間は毎月11000円税込別途頂きます。)⑨その後、健康に不安が無くなれば。同じことにならないためと。更に動物分子栄養学から見た、健康長寿の秘訣を盛り込んだ、理想とする。食事内容と量、おやつの種類と量、必要に応じてサプリメントの種類と量をご提案し、末永く飼主さんと愛犬が明るく、楽しくペットライフを送れるよう提案をして、フィニッシュです^_^
今、飼主さんから報告を受けました、ミニチュアダックス18歳と1ヶ月まで生きました。カウンセリングと別にペットショップを経営しています。そちらに通い続けて、15年程の愛犬、トリミングとフード、おやつ、サプリをご購入頂いていました、食に関しては、とても、ワガママちゃんで飼主さん悪戦苦闘していました、とても、優しいご夫婦で、本当にしあわせだったと思います^_^最後のさいごまで、生き切りました、大きな病気もなく。最後を家でみとれたのが、良かったとおっしゃっていました、みんな、思いは同じです。この仔のように、病気なく、最後のさいごまで、生ききれるよう、カウンセラーとして、動物分子栄養学理論に基づくアドバイス、知識の提供、ショップでの生の声をよりこれからの仔たち、そして、病気で悩む愛犬、愛猫のために活かしていきます💪カウンセリング料金•30分11000円税込カウンセリング後〜コミットまでのアドバイス料金•1ヶ月11000円税込例えば)肝臓に不安がある愛犬の場合①獣医さんでの検査結果の内容をお伺いします。(どこに不安があるのか、肝臓か腎臓か脾臓か膵臓か)②現状の食事内容を細かく聞き取ります。1日の•フード量、成分、原材料•おやつの量、成分、原材料•人の物を与えている方は、その量、成分、原材料は自店の資料で調べます•サプリメント量、成分③愛犬の今の体重と理想とする体重を聞き取りします。愛犬の体型を知るためにできるかぎり、本人を見せて頂きます。④愛犬の年齢、犬種、性別、去勢避妊の有無、過去の健康状態と必要に応じて、過去の食事内容。食べてきた物によって結果が変わるからです。⑤以上の情報を頂いた上で、動物分子栄養学を基に計算をして、今の栄養の不足又は過剰を把握します。⑥その上で、食事内容の変更と、1日のフード量、おやつ量、必要なサプリメントの種類と量を提案します。自店のサプリメントが必要な場合はご提案します。⑦サブ的に、室温、マッサージ、整体、ご希望であればオススメの獣医さんもご紹介します(遠方の方はどのような獣医さんが良いかをご提案します)⑧そして、提案した内容を実践して頂き、1〜2ヶ月毎に獣医さんでの再検査結果をお伺いし、それに応じて、食事、おやつ、サプリの微調整や追加をご提案します。これを繰り返していき結果にコミットできることを念頭にカウンセリングしていきます。コミットまでの期間は大体2ヶ月〜6ヶ月が目安です!※カウンセリング後、飼主さんからのご質問等はいつでも聞いて頂いて大丈夫です、密にやり取りをしながら、愛犬をベストな状態にしていきます。良く受ける内容的は嘔吐した、軟便、フード、サプリの与え方、食事を食べなくなった、体重が減った、増えた、こんな物は与えて良い?、ワクチンで副反応がでる等です(コミットまでのこの期間は毎月11000円税込別途頂きます。)⑨その後、健康に不安が無くなれば。同じことにならないためと。更に動物分子栄養学から見た、健康長寿の秘訣を盛り込んだ、理想とする。食事内容と量、おやつの種類と量、必要に応じてサプリメントの種類と量をご提案し、末永く飼主さんと愛犬が明るく、楽しくペットライフを送れるよう提案をして、フィニッシュです^_^
こんにちは!🤗今日、お昼にカウンセリングを終えて、思ったのですが、愛犬、愛猫を健康長生きの秘訣は『飼主さん、自身の心が明るく、元気であること』良く、飼主さんが落ち込んでいたり、悲しんでいたら、いつもは来ないのに、そーっと近寄ってきて、スリスリしたり、ペロペロ舐めてきたり、ご経験ある方も多いですよねっ?🤗これは、純粋な愛犬、愛猫は飼主さんの心をストレートに読みとるからそして、それを浄化しようとする!とても優しい存在!なので、愛犬、愛猫に癒される方も多く、ストレス社会の今、とんでもなく、大切な存在になっている!しかし、やはり、いつも、イライラ、不平不満を抱えている状態の多い飼主さんのもとではいくら、癒す存在であっても、毎日、毎日は愛犬、愛猫も流石にくたびれる。だから、是非、飼主さん自身が、自分の心の状態を少しでも、穏やかに、明るく、楽しく、ハッピーな状態が少しでも、長く継続できるようにして欲しい^_^色んな本もあります、YouTube、SNSでも、自分の心を明るく元気にしておく、時間が増えれば、愛犬、愛猫もハッピー、飼主さん自身もハッピー!!ペット業界に25年以上いて、愛犬、愛猫を健康長生きさせている飼主さんの共通点は飼主さんが穏やかで、しあわせそう😊カウンセリング料金•30分11000円税込カウンセリング後〜コミットまでのアドバイス料金•1ヶ月11000円税込例えば)肝臓に不安がある愛犬の場合①獣医さんでの検査結果の内容をお伺いします。(どこに不安があるのか、肝臓か腎臓か脾臓か膵臓か)②現状の食事内容を細かく聞き取ります。1日の•フード量、成分、原材料•おやつの量、成分、原材料•人の物を与えている方は、その量、成分、原材料は自店の資料で調べます•サプリメント量、成分③愛犬の今の体重と理想とする体重を聞き取りします。愛犬の体型を知るためにできるかぎり、本人を見せて頂きます。④愛犬の年齢、犬種、性別、去勢避妊の有無、過去の健康状態と必要に応じて、過去の食事内容。食べてきた物によって結果が変わるからです。⑤以上の情報を頂いた上で、動物分子栄養学を基に計算をして、今の栄養の不足又は過剰を把握します。⑥その上で、食事内容の変更と、1日のフード量、おやつ量、必要なサプリメントの種類と量を提案します。自店のサプリメントが必要な場合はご提案します。⑦サブ的に、室温、マッサージ、整体、ご希望であればオススメの獣医さんもご紹介します(遠方の方はどのような獣医さんが良いかをご提案します)⑧そして、提案した内容を実践して頂き、1〜2ヶ月毎に獣医さんでの再検査結果をお伺いし、それに応じて、食事、おやつ、サプリの微調整や追加をご提案します。これを繰り返していき結果にコミットできることを念頭にカウンセリングしていきます。コミットまでの期間は大体2ヶ月〜6ヶ月が目安です!※カウンセリング後、飼主さんからのご質問等はいつでも聞いて頂いて大丈夫です、密にやり取りをしながら、愛犬をベストな状態にしていきます。良く受ける内容的は嘔吐した、軟便、フード、サプリの与え方、食事を食べなくなった、体重が減った、増えた、こんな物は与えて良い?、ワクチンで副反応がでる等です(コミットまでのこの期間は毎月11000円税込別途頂きます。)⑨その後、健康に不安が無くなれば。同じことにならないためと。更に動物分子栄養学から見た、健康長寿の秘訣を盛り込んだ、理想とする。食事内容と量、おやつの種類と量、必要に応じてサプリメントの種類と量をご提案し、末永く飼主さんと愛犬が明るく、楽しくペットライフを送れるよう提案をして、フィニッシュです^_^
カウンセリングサロン『Nourish』ほぼ完成しました^_^あと、ちょっと🤏我がお店、ハッピーペットの2階にあります^_^(外観はマッ黄っ黄ーです)目の前の道路は右に行くと、箱根、熱海に行きます!(空いていれば箱根まで20分、我ながら良いところにあります^_^)こののぼりを見て、入店される方も、いらっしゃいます!ありがとう、のぼりさん🤗入口入るとすぐに階段が、上がるとすぐ左手にカウンセリングサロン!!新しいテーブルが、爽やかー🤗楽しんでカウンセリングしよ〜^_^(肝臓に不安、腎臓に不安のカウンセリングが多いです、おそらく楽しむより、真剣な顔になってますね^_^テーブルに花💐があった方が良いかな?愛犬のカウンセリングをしながら、不安な飼主さんの心もほぐせるよう、顔晴(がんば)ります💪また、完成したら、アップするぞー🤗ありがとうございました😊カウンセリング料金•30分11000円税込カウンセリング後〜コミットまでのアドバイス料金•1ヶ月11000円税込例えば)肝臓に不安がある愛犬の場合①獣医さんでの検査結果の内容をお伺いします。(どこに不安があるのか、肝臓か腎臓か脾臓か膵臓か)②現状の食事内容を細かく聞き取ります。1日の•フード量、成分、原材料•おやつの量、成分、原材料•人の物を与えている方は、その量、成分、原材料は自店の資料で調べます•サプリメント量、成分③愛犬の今の体重と理想とする体重を聞き取りします。愛犬の体型を知るためにできるかぎり、本人を見せて頂きます。④愛犬の年齢、犬種、性別、去勢避妊の有無、過去の健康状態と必要に応じて、過去の食事内容。食べてきた物によって結果が変わるからです。⑤以上の情報を頂いた上で、動物分子栄養学を基に計算をして、今の栄養の不足又は過剰を把握します。⑥その上で、食事内容の変更と、1日のフード量、おやつ量、必要なサプリメントの種類と量を提案します。自店のサプリメントが必要な場合はご提案します。⑦サブ的に、室温、マッサージ、整体、ご希望であればオススメの獣医さんもご紹介します(遠方の方はどのような獣医さんが良いかをご提案します)⑧そして、提案した内容を実践して頂き、1〜2ヶ月毎に獣医さんでの再検査結果をお伺いし、それに応じて、食事、おやつ、サプリの微調整や追加をご提案します。これを繰り返していき結果にコミットできることを念頭にカウンセリングしていきます。コミットまでの期間は大体2ヶ月〜6ヶ月が目安です!※カウンセリング後、飼主さんからのご質問等はいつでも聞いて頂いて大丈夫です、密にやり取りをしながら、愛犬をベストな状態にしていきます。良く受ける内容的は嘔吐した、軟便、フード、サプリの与え方、食事を食べなくなった、体重が減った、増えた、こんな物は与えて良い?、ワクチンで副反応がでる等です(コミットまでのこの期間は毎月11000円税込別途頂きます。)⑨その後、健康に不安が無くなれば。同じことにならないためと。更に動物分子栄養学から見た、健康長寿の秘訣を盛り込んだ、理想とする。食事内容と量、おやつの種類と量、必要に応じてサプリメントの種類と量をご提案し、末永く飼主さんと愛犬が明るく、楽しくペットライフを送れるよう提案をして、フィニッシュです^_^
きょうも暖かいですねー^_^皆さん、遊びに行かれている方も多いのではないでしゅうか?^_^新人さん含めて、みんな楽しくしています、何故か、看板犬のシーズーのシーちゃんはサークルに避難しています^_^
こんにちは!上田一生です!ここまでお付き合い頂きありがとうございます^_^それではさっそく、続きになります!コンサルタント会社を退社後、親のペットショップ会社に入社しました!•小さな商店街のお店•郊外の大きなお店•ショッピングモール内の大きなお店•本部勤務など、10年間、色々ペットショップ経営のことを経験させて貰いました^_^そして、30歳の頃親の会社が資金繰り悪化で倒産することになりました、実質は経営者が変わり、ペットショップ会社は残り、今も運営されています!その頃、親のツテで、神奈川県小田原のデパートの1階にペットショップをしないかとデパートの社長さんから声がかかりました!いつか、力試しで関東でペットショップをしたいと思っていたので、お店をはじめることにしました!そのデパートで4年営業し、デパートが閉店をきっかけに、近くに移転をし、今も営業中です!移転して、まも無い頃、遊びに来た、チワワの仔の前足の指の間が赤くなっており、アレルギーかもしれないので、獣医さんに行って下さいとお伝えしました!その後、獣医さんに行かれた、お客さんから、アレルギーは完治しないから、お薬で調整しながら、ずっと付き合って行くしかない。と言われたと、衝撃でした、病気を治してくれるはずの獣医さんが治せない?自分の心の中で、何か方法があるのではと直感で思いました!そこから、自分で人間の癌の権威の先生(ペット用サプリを自社開発)の本、資料、病院に直接電話したり、分子栄養学の三石先生の本、資料、サプリメント会社の担当者の方に問い合わせたり、自ら最新の大学病院の研究結果を調べたり等、色々調べました。そして、ペットショップの現場で困っている愛犬に、食事内容提案、サプリメント提案、環境提案、整体提案等をして愛犬たちをサポートさせてもらうようになっていきました^_^実践して頂いたお客様からはお喜びの声を頂き、現場で愛犬達の変化を自分が見ることで、分子栄養学のアプローチは確信に変わっていきました!^_^そして、ハッピーペットの2階にprivate dog Counseling salon『Nourish』 ナリッシュをオープンすることになりました!ただ今、準備中です!『愛犬を栄養で元気に』と言う意味が込められています^_^自店に来店できる愛犬は良いのですが、まだまだ日本中には栄養のバランスを取ることで、救われる愛犬が多くいることが現場をえて、わかっています!そんな、遠方の方に向けてカウンセリングサロンをオープンします!(もちろん、お近くの方も)全国の愛犬が対象です^_^zoom、電話、メール、LINEを使って、カウンセリングをします!まだまだ、愛犬の健康に不安や心配を抱えながら、日々過ごしていらっしゃる飼主さんがいます愛犬が不健康だと、飼主さん自身も心が不安定になる方が中にはいらっしゃいます。カウンセリングを通して、愛犬とその飼主さんの心と健康を守ることが、自分のこの世でするべきこと!鬼滅の刃の煉獄杏寿郎が大好きです☺️『ここにいる者は誰も死なせない』あのフレーズがしっくりきます!ありがとうございました^_^カウンセリング料金•30分11000円税込カウンセリング後〜コミットまでのアドバイス料金•1ヶ月11000円税込例えば)肝臓に不安がある愛犬の場合①獣医さんでの検査結果の内容をお伺いします。(どこに不安があるのか、肝臓か腎臓か脾臓か膵臓か)②現状の食事内容を細かく聞き取ります。1日の•フード量、成分、原材料•おやつの量、成分、原材料•人の物を与えている方は、その量、成分、原材料は自店の資料で調べます•サプリメント量、成分③愛犬の今の体重と理想とする体重を聞き取りします。愛犬の体型を知るためにできるかぎり、本人を見せて頂きます。④愛犬の年齢、犬種、性別、去勢避妊の有無、過去の健康状態と必要に応じて、過去の食事内容。食べてきた物によって結果が変わるからです。⑤以上の情報を頂いた上で、動物分子栄養学を基に計算をして、今の栄養の不足又は過剰を把握します。⑥その上で、食事内容の変更と、1日のフード量、おやつ量、必要なサプリメントの種類と量を提案します。自店のサプリメントが必要な場合はご提案します。⑦サブ的に、室温、マッサージ、整体、ご希望であればオススメの獣医さんもご紹介します(遠方の方はどのような獣医さんが良いかをご提案します)⑧そして、提案した内容を実践して頂き、1〜2ヶ月毎に獣医さんでの再検査結果をお伺いし、それに応じて、食事、おやつ、サプリの微調整や追加をご提案します。これを繰り返していき結果にコミットできることを念頭にカウンセリングしていきます。コミットまでの期間は大体2ヶ月〜6ヶ月が目安です!※カウンセリング後、飼主さんからのご質問等はいつでも聞いて頂いて大丈夫です、密にやり取りをしながら、愛犬をベストな状態にしていきます。良く受ける内容的は嘔吐した、軟便、フード、サプリの与え方、食事を食べなくなった、体重が減った、増えた、こんな物は与えて良い?、ワクチンで副反応がでる等です(コミットまでのこの期間は毎月11000円税込別途頂きます。)⑨その後、健康に不安が無くなれば。同じことにならないためと。更に動物分子栄養学から見た、健康長寿の秘訣を盛り込んだ、理想とする。食事内容と量、おやつの種類と量、必要に応じてサプリメントの種類と量をご提案し、末永く飼主さんと愛犬が明るく、楽しくペットライフを送れるよう提案をして、フィニッシュです^_^
こんにちは!上田一生です!今日はまた、寒くなりましたね、みなさん体調気をつけてくださいね^_^前回の続きになります!学生時代は順調で友達にも恵まれて、良い学生生活を送りました。親のペットショップの仕事も順調で、店舗を増やし、年間売上 64億円まで大きくなりました!昔は貧乏でしたが、徐々に裕福になっていきました!ボンボンですね^_^そして、私が就職する時には親のコネでコンサルタント会社に勤めることになりました。自信まんまんで就職しましたが、実力の無さで、結果、打ちのめされ、ボロボロになります💦辞めた後は、自分を責めてしまい、なんてダメな自分何だと、思いながらすごしていました。(マネしないで下さい、絶対に自分を責めずに、自分の味方になって下さいね^_^)そうしているうちに鬱ぽくなってしまいました、その時は心も不安定で一人暮らしの5階のマンションのベランダから、しばらく下の地面をじっと見ていた記憶があります。死ぬことに、恐怖心は無かったような気がします。抜け殻のような感じになっていました。この経験を通して、人が自分をあやめる心理も分かり、どのようにしてそうなるのかも分かります。今となっては良い経験になっています^_^この経験から人の心理学などの勉強を良くするようになり、そして、今は同じような悩みの方や、落ち込んでいるお客さんがいるとその気持ちがわかるので、何とか助けたくなり、アドバイスをお伝えしています!愛犬のカウンセリングをしながら、飼主さんが元気になるアドバイスもしています。元気のない方が元気になるのは嬉しいです😆愛犬(愛猫)の健康を栄養でサポートすると共に、飼主さんの心の健康にも携わっていきたいと思っています^_^長くなりましたが、次回のブログで完結したいと思います、、次回に続く、、少し予告すると、親の会社が倒産します💦
こんにちは!上田一生と申します、神奈川の小田原でペットショップをして18年になります。最近は愛犬の体の不調で獣医さんに通っている仔を中心に、栄養学の面から、食事内容の変更、サプリメントの追加によるサポートを専門にカウンセラーとして、はじめています!もう時期、ハッピーペットの2階のスペースに『Nourish』という、カウンセリングサロンをオープンします!noursh your dogからとりました^_^『愛犬に栄養を与えて元気』という意味です!ただ、今準備中です!愛犬(愛猫)を栄養でサポートするカウンセラーとして、どういう経緯ではじめたのか?上田一生とはどういう人間なのかを少し知って頂きたく、自己紹介をしたいと思います!大阪のある商店街にある、ペットショップの息子として生まれたのが48年前。両親が凄まじく働いていました!^_^2階が住まいで1階がペットショップでした。子犬販売、ドックフード、おやつ、トリミング、ホテル、熱帯魚、金魚、鯉、鳥、昆虫など、さまざまな生き物がいました。私が幼稚園の頃、2階の階段から、文鳥のヒナが飛べるのではないかと、飛ばそうとして、お店の従業員さんに怒られたのを覚えています。悪ガキな部分もありました!しかし、お店にいた仔犬が体調不良で、獣医さんに親が連れて行くときは良く一緒に付き添い、亡くなるかもしれない仔犬を間近に見ながら、泣きながら、獣医さんに『先生助けてあげて』と懇願していたのを記憶しています^_^獣医さんからしたら、治療しにくいですよね^_^獣医さんには、この仔は獣医さんになったら良い獣医になるよ、とおっしゃって頂いてました!そのような、幼少の頃から、直に動物との関わりがあったことで、動物と接する事で得られる、嬉しさ、楽しさ、を味わいながら同時に命の大切さ、悲しみ、辛さを幼少に経験しました、それはカウンセラーとしてのベースになっていると思います!愛犬を亡くすと、夜になると涙が溢れる、お酒を呑むと泣けてくる。いつになってもその人心の中に生き続けるペットロスになってしまう方もいる。それほど、愛犬(愛猫)は飼主さんのこころに残る存在。続く、、、
今日も、元気いっぱいです!遊んでいる、二人はいつも顔をあわせる仔、息が合うようです!その内の一人は先日、10日程、自店のホテルにお泊り頂きました^_^飼主さんにお伺いすると、お泊まり後、家に帰っても、体調を崩さずなかったと言うことです!それがとても嬉しく、幼稚園付きホテルの意味があります^_^この仔はご飯も毎日完食、排便もバッチリ!昼間は幼稚園で遊ぶから、夜はご飯を食べたら、ぐっすりです^_^第二の家になれることを目標にしています^_^
ほとんどが、いつものメンバーちゃん達!社会性を終えて、楽しい場になっています^_^10日間泊まっている仔がこの中にいますが、楽しいのでへっちゃらそうです^_^飼主さんも、安心してご旅行に行かれています☺️
今日はボストンテリアの仔が初お泊まりで日中は幼稚園に参加です^_^みんなと仲良くできています!
今日は元気な仔が多いです^_^•月に2回ほどお泊まりに来る柴犬の仔、店員と激しく遊ぶのが大好きです^_^•ポメラニアンの仔は幼稚園、柴犬の仔とワンワン言いながら、じゃれあいます^_^•MIX犬の仔は初お泊まりでも馴染んでいます、素敵っ^_^VIPルームのシーズーの仔はワンちゃん苦手なので、広いお部屋で快適です、約1週間体調崩さず顔晴(がんば)ってくれました^_^
6日前に、常連さんより、愛犬(老犬)の歩行困難のご相談を頂きました!以下、常連さんとのLINEでのやり取りです、ご参考にしてください^_^ ↓お客様)おはようございます!○○が足腰が弱くなって、腰の骨がへってる?みたいで、歩き方もスローになっちゃって…△△が食べてるパテラのサプリって、そうゆうのにも効気ますか? ↓私)おはようございます!パテラのサプリはあまり効かないかもしれないね、与えるなら、違う方法がありますよ!体を作る良質タンパク量=アミノ酸が不足している仔が多いから、老犬はそういう仔がいるので、まだ間に合うと思うので、試してみて下さい、早めが良いと思います、今日現在です↓お客様)調子が良いです^_^老犬になって歩行困難に不安のある仔について※ドライフードをダイエット用、肝臓用、腎臓用などの低タンパクフードにされた方は特にオススメです!①老犬は肝臓、腎臓に不安がある仔がいるので、大丈夫ならササミ、鶏胸肉のボイル。牛ヒレ、豚ヒレなどの低脂肪を与える。ドライフードは筋肉を作る良質タンパク量がプレミアムフードであっても、不足気味でダイエットフード、肝臓用、腎臓用はより含有量が少なくなります。②肝臓、腎臓に不安があるなら、アミノ酸サプリを与える。良質タンパクを分解する時点で肝臓、腎臓に負担をかける、アンモニアと老廃物が発生するので、良質タンパクではなく、アミノ酸にする。③ビタミンB群、ビタミンCを一緒に与えると更に良し^_^肝臓で蓄えたアミノ酸から、新たに筋肉を作る時に酵素(活性型酵素)があれば、更に良いです!今日も、ありがとう。いつも、ありがとう。カウンセリング•コンサルタント申し込み電話 0465235980担当上田携帯 08053247627メール issei8415@icloud.comカウンセリング料金30分11000円税込
長らくブログを書いていましたが、新たにYouTubeの方でこれからは活動していきたいと思います^_^ハッピーペットでは愛犬の健康相談を多く頂きます、実際に現場での生の情報をYouTubeでお伝えできればと思います!良ければ、検索して下さい^_^『ハッピーペット上田ちゃんねる』アドレス issei8415@icloud.comです!それでは皆さまの愛犬、愛猫が健康長生きしますように、そして飼主さんとの楽しい生活が充実しますように^_^YouTubeでお会いしましょー^_^
今日も、皆んな元気いーっぱいです!イタグレちゃんはただ今、連泊中、第二の家になっているので、楽しくすごしています🤗
きょうも、たくさんのお友達が遊びに来てくれています!日中、良く運動するので、帰ってからのご飯、良く食べるよ!と言ってくれます^_^運動した後のご飯は美味しいものです^_^
今日も元気いーっぱい^_^楽しく、幼稚園を満喫していまーす^_^
きょうは天気も良いし、幼稚園&ホテルも賑やかでーす🤗今日は生後4ヶ月のプードルの仔、初の幼稚園です^_^生後6ヶ月までが社会に適応しやすい時期と言われている、この時期に幼稚園でお友達慣れ、環境慣れ、の練習をすることが、幼犬の15年の人生を左右します!これから愛犬を飼われる方はポイントですよーそれでは皆様にとって、今日も良い日でありますよ〜に(⌒▽⌒)賑やかって、良いなぁー