クローバー アシンメトリー クローバー
 
結晶の花シリーズ「翼の花」(両翼)アレンジふんわりウイング
 
 
もしかしたら何か違和感を感じられた方もおられるかもしれません。
 
翼の花の両翼の正当な描き方は、
シンメトリー(左右対称)なのですが、
実は冒頭の絵は、アシンメトリー(左右非対称)になっています。
 
非常に微妙な違いなので、わかりにくいかもしれませんが、
片側の翼を少し小さくしていることにより、
中心もずらしています。
だから気づきにくいのかもしれません。
 
アシンメトリーを描くにあたり、
一番最初の基準から「こうやって描く」と決めておかないと、
途中からではバランスが悪くなるので、
初めから緊張の連続でした。
 
それでもどうしても、
たとえ正当な技法でなくとも、
アシンメトリーが描きたかったのです。
 
両翼。
それはひとつの個体が、両方に翼を広げた姿を想像しやすいですが、
私は別々の個体が、中心で繋がっている姿を浮かべました。
 
別々の個体であるならば、大きさも形も違います。
そのためアシンメトリーで描きたかったのです。
 

 

 

 

 

 
そうこの絵は、ひとつの個体が両翼を広げている姿ではなく、
ふたつの個体が向き合った姿ふんわりウイング
 
真ん中には希望の光キラキラ
そして愛の色ピンクハート
 
下のターコイズや青緑の色は、海の色波
上の深いけど優しい、紫がかった濃い青の瑠璃色は星空の色星空
 
青緑の海が見えるのは、明るい時間帯で、
星空の下では、海には闇が広がるばかりでも、
絵であるならば、いや絵だからこそ、
星空と昼間の海の色が混在が表現できるという魅力もあります乙女のトキメキ
 
技法も色も何もかも、
自己を解放して、すごく自由に楽しく描いた作品音符
申し訳ございませんが、こちらはミンネなどには出品いたしませんので、
この記事でのみお楽しみくださいハート
 
 
クローバー ミッドナイトブルー クローバー
 
今度は翼の花の片翼バージョンですふんわりウイング

 

 

 

 

 

 

まるで真夜中のような深い濃紺夜の街

 

鋭い羽はスタイリッシュに美しく…キラキラ

 

 

 

 

 

 

こちらも懇意にしてくださった作家さんへのお礼のお品として描いていますプレゼント

 

そのためミンネなどへの出品はいたしません。

 

 

編み物なども進めてはいるのですが、

なかなか作品完成までとは至らず、

途中までのパーツが転がっております(苦笑)





ちな編み物の写真も追加。


その他描かなくてはいけない絵や年賀状作成、

プライベートでも、またもや問題勃発でちょっと大変になってしまっているので、

またまた超スペシャルスローペースになりますが、

ご容赦いただけましたら幸いです。

 

 

クローバー おまけ:音楽熱 クローバー

 

また最近、色々なCDを引っ張り出したり、

ウォークマンにも移してみようかと思ってみたりもしているのですが、

数ヶ月前、PCのスタートでエラーが出て、原因はHDDのどこかがお亡くなりになられたようで、

リカバリーをかけた際に、今まで使っていたウォークマン対応のソフト「Media Go」を入れ直そうとしたら、

なんとサポートが終わっていて、新規インストールができなくなっていました滝汗

(大して曲も入っていなかったし、買っていなかったから救われた)

 

新しいソフトの「Music Center for PC」は、私の古いウォークマンには対応していないと勘違いしており、

泣く泣くPC内のミュージックファイルから、ドラッグ&ドロップをする方法で、

アルバムジャケットも出ない、味気ない移し方をしたのですが、

なんとよくよく見たら、「Music Center for PC」でも、できるようになってるやんけ~(笑)

 

きっとリカバリーをかけたときに、その後の他のソフトの再インストールなどの混乱やらで、

ちゃんと読んでなかったんだな(笑)

 

ドラッグ&ドロップどころか、ソフト自体がちゃんと古いウォークマンでも認識して、

同期までかけれてますよ(笑)

マジどこ読んでたんだよ、私(爆)

あの頃、アメブロかツイッターで、大騒ぎしてなかったっけ!?

 

 

 

 

 

 

 

ということで、今現在、ちゃんと曲が移せております音符

 

 

車はCDもOKなナビのため、アルバムを持って行く派でしたが、

アルバムの中でも、好きな曲とかいらない曲とかもあるので、

それならば、好きな曲だけウォークマンに移した方が聴きやすいかもと、

色々CDを引っ張り出してきています(笑)

 

まぁ車にウォークマンを繋げると、ウォークマン本体の操作しかできないし、

音量の調節が面倒臭いのですが、

(標準だとすごく小さい音なので、大きくしたあとにはちゃんと戻しておかないと、次に別の形で聴くときに耳が死ぬ(苦笑))

聴けるだけラッキーだよな…

と思うことにしておきます。

 

あと最近は、自分の世界に浸りたくて(=現実逃避したくて(笑))

イヤホンを耳にぶち込んで、ウォークマン本体でも聴くようにはなりましたが、

以前は車や家のコンポなど、圧倒的に別の機器に繋ぐことの方が多かったので、

そういうのはMP3形式でないと、再生できないんですよね…タラー

 

一曲だけiTunesから買った曲が、MP3ではなく、

そうなると、ウォークマン本体以外からは再生できなくて、

「どうやって変換するんじゃい」って調べましたよ…アセアセ

 

「わ~い、できた~ルンルン

と思っても、これまた次にやろうとしたときに、

忘れてるんだろうな…(記憶力とは(笑))

 

それにしてもCDの取り込み時間がかかりすぎますアセアセ

ファイルサイズは、下から3番目くらいと、そんなに大きくないのにな…

 

アルバムから選別するのも時間がかかるし、

まずタイトルを見ただけだと、どんな曲か忘れていることが多いので(記憶力とは(笑))、

聴きながらだと、終わるのはいつになることやら…ゲロー

 

まぁ気長に移行させていきますチーン

(ほかのこと、ますますできない(笑)←優先順位とは(笑))

 

あっ、最近のお気に入りの楽曲を貼るのを忘れたで(笑)

 

 

 

 

 

どちらの楽曲も、海がテーマだったり、

キーワードに海が出てきます波

 

そしてどちらも懐かしい…照れ

 

EXILEはSHUNさんの味のあるあの声が好きだったので、

その時代のを引っ張り出してきては浸っていますラブラブ

 

 

虹 お知らせ 虹
 

HPパステルアート 「カラー de はっぴぃ」


「カラー de はっぴぃ」バナー
 

パステル和(NAGOMI)アート・結晶の花
キットパス
TCカラーセラピー・数秘&カラー®

千葉県北西部
(流山・柏・松戸・野田など)
 
作品をネットで出品しています。
 


郵送版パステル体験取り扱い
image
 
 

写真詩のブログ 「詩織 ~うたおり~」
小説サイト エブリスタ 「詩織の作品」
 

 

 

 

 

日曜日は、春日部ララガーデン内にある、春日部カルチャーセンターにて、
パステルアート講座でしたカラーパレット
 
毎年11月はクリスマスデザイン、
12月は翌年の干支を描いています。
 
今年のクリスマスデザインは「ポインセチアとオーナメント」
 
ツリーもリースも結構描きましたからね~(笑)
 
あと個人的に、今は人物(V系を除く(爆))を描くのが好みではないので、
(昔は漫画ばっか描いていたくせに(笑))
サンタさんとか、別の季節で言うとお雛様とかは、
私のデザインでは登場しません。
人物をパステルで描きたい方、ごめんなさい。
 
生徒さんたちの作品です↓
 

 

 

ポインセチアから葉からオーナメントから背景に至るまで、

好きな色をチョイスしていただいています。

 

ポインセチアは目立つように、赤系をおススメしましたが、

赤は赤でも、純粋な赤から朱色系から暗めの赤まで色々あり、

また緑も豊富、

さらに配置や塗り加減も個々によって違いが出るので、

ポインセチアからして個性が出ています。

 

オーナメントや背景は、もぅ自由そのもの。

シックにブルー系の背景色をチョイスしてくださった方もおり、

非常に幻想的な一枚となりました。

 

私の見本(上)と、当日一緒に描いたもの(下)

 

 

 

 

見本で描いたのは、無難に明るめの背景にしましたが、

当日は寒色系で冬の雰囲気を出してみました雪の結晶

 

そして来月とその後のデザイン。

 

 

 

 

 

上の絵馬に描いたねずみが、2020年の干支のデザインとなります。

 

そして2020年のスケジュールを、カルチャー教室後に確認したところ、

1月は第一日曜日はカルチャーセンター自体がお休みのため、

本来なら第五日曜日となるのですが、1月は第五日曜日がないため、

2月の第一日曜日の5日(日)へずれることとなりました。

 

そして2月の教室は、3月の第一日曜日の1日へ、

そして3月の教室が、3月の第五日曜日の29日へと変更になります。

 

そのため、予定では1月に下の写真の「春待ち花」を描き、

2月にバレンタインのデザインを描こうと思ったのですが、

2月の教室が3月になってしまうため、

2月5日(日)は↓のバレンタインデザインへと変更させていただきます。

 

image

 

ハートの箱の中に入った、ハート形の…一応チョコ(笑)

周りにはスイーツたちやハートも散らばり、

とても愛らしく楽しいデザインです。

 

そして…

先日のカルチャー教室で、生徒様の皆様にも、

来年の3月でクローズする旨を、お伝えさせていただきました…

 

反応がわかっていたので、なるべくなら先延ばしに…

と思っていたのですが、

そろそろ契約の切り替えの方も出てこられるので、

受付で聞かれてショックを受けられるくらいならば、

私が直接お伝えして、生徒様たちの反応を受け止めなくてはいけない責任があると思い、

断腸の思いで伝えさせていただきました…

 

やはり…

皆様、とてもショックを受けられて…

本当に申し訳ない気持ちになりました。

 

後継の先生が見つかることがベストなのですが、

カルチャーセンター様や私の力だけでは、なかなか見つけることができず…

 

再びこちらで呼びかけさせていただきます。

 

パステル和(NAGOMI)アートの正インストラクター様で、

毎月第一日曜日の13~15時まで、

春日部ララガーデン内3階の春日部カルチャーセンターにて、

講師を務められる方がいらっしゃいましたら、

是非、春日部カルチャーセンター様へご連絡いただけたら、幸いです。

 

 

私は3月まで在籍しておりますが、

お急ぎでしたら、その前の引き継ぎでも大丈夫です。

 

どうぞよろしくお願いいたします。

 

そして約4年の間お世話になりました、

春日部カルチャーセンター様、そして生徒様、

本当にありがとうございました。

 

 

 

虹 お知らせ 虹
 

HPパステルアート 「カラー de はっぴぃ」


「カラー de はっぴぃ」バナー
 

パステル和(NAGOMI)アート・結晶の花
キットパス
TCカラーセラピー・数秘&カラー®

千葉県北西部
(流山・柏・松戸・野田など)
 
作品をネットで出品しています。
 


郵送版パステル体験取り扱い
image
 
 

写真詩のブログ 「詩織 ~うたおり~」
小説サイト エブリスタ 「詩織の作品」
 

 

 

 

クローバー はじめに クローバー
 
今回のメイン話題「再生」は、すでに月曜日にできあがっていたのですが、
撮影および出品をする時間がなく、
火曜日・水曜日ともにお買い物へ出かけてしまったため、
本日木曜日のアップとなってしまいました。
 
水曜日のお買い物は、通常の食品などですが、
火曜日のお買い物は、今月いっぱいは有休でお休みしまくりの娘と、
デートしてきましたハート
 
そのもようの一部はインスタグラムにて。

 
View this post on Instagram

本日は娘( @y0613_0613y ) とショッピングへ🎶 1枚目 左はキャンメイクのフルーティーピュアオイルリップの04 ストロベリーソーダ🍓 出始めはこの色だけ限定店舗のみでなかなか手に入らず😭 何年かぶりに行ったお店でやっと見つけました✨ 黄色っぽいマンゴーは廃盤になって、この色が定番になったのかな…? (いつも行く店舗はまだチェックしてないのでわかりませんが…) 右は同じくキャンメイクのジェルライナーの新色 ガーネットバーガンディ🌹 セザンヌのバーガンディは持っていますが、あちらはワインレッドっぽい感じで、 こちらのキャンメイクのは赤茶色な感じ✨ 秋の装いやメイクにピッタリの色なためお買上げ🍁 2枚目 左はLUXのまとまるスタイリングクリーム。 セミロングにしたので、ちょっと整髪料をなんとかしないとボーボーになってしまうため、マシェリのストレートのジュレと迷った結果、 口コミを参考にしてこちらに決定✨ 結局留めたり縛ったりする人なので、あまり変わらなかったという結果ですが、まとめてもらいます(笑) 右はリーズナブルなアクセサリー屋さんにて、なんと24個入りのピアスを✨ 左右合わせて6個穴が開いている人ですが、これだけあれば困ることもないでしょう(笑) 3枚目 娘がご馳走してくれた北海丼🍣 新鮮で美味しかったです✨ ご馳走様💕 4枚目 今日は作家様からのアクセサリーでおめかししてます✨ saraさんのバッグチャーム 工藤マリ絵さんのロケットペンダント トゥッティ24さんのピアス なつさんのヘアゴムです。

A post shared by はっぴぃ (@color_de_happy) on



 
娘は明日より新職場ですキラキラ
最初は緊張したり、覚えなくてはいけないことがたくさんあるかもですが、
今度の職場でも頑張ってくれることを期待します乙女のトキメキ
 
 
クローバー 再生 クローバー
 
そして久しぶりに、パステル画のミンネ販売をいたします。
結晶の花シリーズの翼の花(サイドバージョン)技法にて、
「再生」を描きました。
 
 
 

大地から芽吹くような色合い🌱

陽の光を浴びて、愛らしいカラーの花が開きましたコスモス

 

生命の息吹を感じ、

希望に満ち溢れた画となっております✨

 

 

… 以上ミンネの商品説明より …

 
実はこの「再生」
3記事ほど前に書いたセレストブルーの翼と、
ひとつ前の記事の堕天使の翼からの続きものになっています。
 
その時の記事↓



まさか描いた本人ですら、シリーズものになるとは予想だにしていなかったのですが、
結果的にそうなりました。
 
色の心理学上では、「始まり」は赤(レッド)が充てられていますが、
私の心情の発端は、セレストブルーでした。
 
その後、完結や終わりをイメージするダークカラーの堕天使の翼。
 
始まりがあれば、終わりもあり、
終わりがあれば、始まりもある。

苦しいときは長く続かず、楽しいことも訪れる。
 
でも反対に幸せでも、それは永遠に続くものではなく、
やはり苦境に立たされたり、苦難の時だって訪れる。
 
たとえ内部に熱いものがあったとしても、
いつまでも燃え滾ることはできなくて、
燃え尽きてしまったら、沸点は下がってしまう。
でも凍ってしまっても、溶ける時も来る。
 
人生は山あり谷あり。
山ばかりは続かないし、谷ばかりでもない。

私の場合は、清らかな想いから、
地に叩き落された感じの流れですが、
ダークな感情の前にはすでに予兆があって、
いつまでも美しくい続けられる
いつまでも熱さを保っていられる
そんなものは決してこの世になどないと、予防線を張りながら、
いつも綱渡り的な想いを抱いていたら、
突如自分のミスで落下した感じ(苦笑)
 
でもね、私はしぶといんです(笑)
それも究極に(笑)
 
いつまでも地の底に這っているわけにはいかないと、
這い上がった結果の絵がこれです(笑)
 

 

娘には散々、

「周りの茶色なに?闇?」

って言われました。

 

闇にも見えるけど、大地の色です(笑)

だって今まで地を這っていたんだもの。

泥だってなんだってくっついているのは当たり前(笑)

 

そこから光を浴びて、芽吹いて、花が咲いていく…黄色い花

 

今すぐに、グングン成長していくことはできなくても、

少しずつ少しずつ、茎を伸ばし葉を茂らせ、

蕾を膨らませて、花開くための準備はしていけるはずクローバー

 

そしてまた花が咲いて終わった後は、枯れてしまうかもしれないけど、

後に種となって後継を残していく。

 

そうやって人の歩みも、繰り返して生きていくんだろうな…

 

そんな想いを込めて描いた画です。

必要な方の元へ、この絵が届きましたら幸いですハート

 

そして今回は、娘の就活や私のお休みなどで、

温かく見守り、励ましていただき、

たくさんのお気遣いをいただいた感謝の気持ちとしての価格設定となっております。

 

気になる方は、どうぞミンネより、ご確認ください。

 

 

クローバー ハンドメイドサークルピュアさんへのご寄付 クローバー

 

全然別の話題のため、本来なら記事を分けたかったのですが、

この記事を公開したら、たぶんその後は11月のカルチャー教室の話題までは、

ブログなどを書く時間がないことが予想されますので、

この記事でお伝えさせていただくことをお許しください。

 

どんな年代や立場、またたとえ何かのハンデを持っておられたとしても、

平等に楽しく幸せに暮らしていけるようにと、

日々福祉のための活動をされておられるハンドメイドサークルピュアさんへ、

大変微々たるものながら、ハンドメイド品をご寄付させていただきました。

 

ハンドメイドサークルピュアさんが、↓の記事で、

とても素敵にご紹介してくださっています。

 

 

 
image 
 
10点ちょっとしかお送りできずに大変恐縮ですが、
ちょうど金属アレルギーの方用のネックレスが売り切れてしまったタイミングだそうで、
スエード調ひものネックレスがお役に立てるようでしたら、嬉しいですルンルン
 
フリーマーケットなどのイベントで販売していただき、
売上金は、様々な方や施設で、交流しながら楽しめる、
ワークショップの材料費や講師料などに使われます。
 

この先は、プライベートが多忙になることが予想されるので、

作品を頻繁にお送りすることは、なかなか難しくなりそうですが、

拡散力のあるSNSにて、活動内容などのシェアなどをさせていただくことにより、

ご協力・ご支援ができたら嬉しく思っています。

 

またこのような活動に、ご興味をお持ちになっていただけましたら、

ハンドメイドサークルピュアさんのブログ

ハンドメイドサークルピュアさんのツイッター

ハンドメイドサークルピュアさんのフェイスブック

より、お問い合わせください。

 

 

クローバー あとがき クローバー


本日も時間ギリギリ。

しかも24時間勤務の主人が、突然夕方帰宅してくるし(苦笑)

 

家のことを諸々をやってまいりますので、

後日…

と言いつつも、週末も色々予定が詰まっておりますので、

来週になってしまうかもですが、

ご訪問などをさせていただく予定です。

 

しばらくお留守が続くかもですが、

どうかご容赦くださいお願い

 

 

 

虹 お知らせ 虹
 

HPパステルアート 「カラー de はっぴぃ」


「カラー de はっぴぃ」バナー
 

パステル和(NAGOMI)アート・結晶の花
キットパス
TCカラーセラピー・数秘&カラー®

千葉県北西部
(流山・柏・松戸・野田など)
 
作品をネットで出品しています。
 


郵送版パステル体験取り扱い
image
 
 

写真詩のブログ 「詩織 ~うたおり~」
小説サイト エブリスタ 「詩織の作品」
 

 

 

 

 



以前、写真詩のブログをアメブロに移す前の場所だったか、
それともここアメブロの昔のフォロワーさんだったか…

記憶が定かではないですが、
フォロワーさんの中に背中一面に黒い堕天使の翼の彫り物を入れている女性がいて、
美しいと感じたことがあります。

自分には勇気がなくてできなかったけど…

自分自身、
天使より堕天使の方が似合いだと思っています。

冒頭の絵は、結晶の花シリーズの「希望の翼」の応用です。
ネーミングが「希望の翼」なのに、堕天使の翼とか…ごめんなさい(苦笑)

翼には、パール系のパープルを入れていますが、
周りはグレーの濃淡2色とブラックという、
完全にモノトーンカラーです。

少し前には、神が存在するとされている至上の天空から舞い降りる、
天使の羽を描きました。

その時の記事↓


今回は、反対向きに描いているので、
対になります。


そしてコッソリ絵の下にも綴りが…


BGMは↓



歌詞


時々、翼を休めたくなりますね…

あっ、大丈夫ですよ。
病んではいませんからパー(笑)

(何ヶ月か前からパステルで「ココロ模様」描いてるでしょ。ってツッコミ(笑))


この先どうしようかな…
がいっぱいなのです。

もちろんパステルやハンドメイドのことも、
プライベートのことも、
そしてメンタル的なことも。
 
羽を降ろしてゆっくりと休む時、
そんな時があってもいいのかもしれませんね…

って絵です(笑)




虹 お知らせ 虹

HPパステルアート 「カラー de はっぴぃ」


「カラー de はっぴぃ」バナー
 

パステル和(NAGOMI)アート・結晶の花
キットパス
TCカラーセラピー・数秘&カラー®

千葉県北西部
(流山・柏・松戸・野田など)

作品をネットで出品しています。



郵送版パステル体験取り扱い
image




写真詩のブログ 「詩織 ~うたおり~」
小説サイト エブリスタ 「詩織の作品」
 
クローバー 「双竜の刃」イメージ画 クローバー
 
鋭くもしなやかに美しく光を放つ「双竜の刃」
 
 
私がもう何年も敬愛するドラマーさんの新作、「双竜の刃」をイメージして描きましたカラーパレット
 



 
 
私がごちゃごちゃここで書くよりも、実際に見ていただいた方が、
哲郎さんの素晴らしさを実感していただけると思いますが、
哲郎さんの奏でる音は、どんなに高速であっても、とても柔らかく軽やかで、
ドラム音が苦手という方でも、とても心に染みてくる音だと感じています。
 
そしてドラマーとしては、とても厳しい症状が出てしまうご病気についても、
告白されておられます。
 
 
現在も完治はされておらず、でも医師やたくさんの方々に支えられ、
そして一番は哲郎さんご本人の強い意志により、
病を抱えていらしたということを思わせないほどの素晴らしい演奏に、
涙なしでは見られませんでした。
 
高速であるにも関わらずしなやかで、
ステップするかのように軽やかな手足たち。
所々で魅せてくださる、華麗なスティック回しやプレイスタイル。
そして何よりご本人が一番楽しんでおられるという笑顔。
 
音だけでなく、見ても楽しめる要素をふんだんに盛り込んだ、
素敵な新作です乙女のトキメキ
 
鋭くもキラキラと輝く美しい刃のようなキレのある音やプレイをイメージして、
描いてみたのが冒頭の絵ですが、
「刃はどこへ…?」というツッコミも…(笑)
 
これは本当にどう表現しようか、悩みました。
双竜はすぐにイメージできましたが、刃をどうするか…
 
双竜に手足をつけないことにより、
しなやかにシャープな曲線にしたことで、刃の雰囲気を感じていただきたいのと(かなりこじつけですが(笑))、
せめて尻尾を鋭くしようとしたのに、描いているうちになんだか可愛くなってしまいました…(笑)
 
あとはきっと長方形の用紙に描いたら、
もっと尻尾とか全体像も、しなやかに伸びた感じになったのかもしれませんが、
今回はCDジャケットをイメージして描いたので、
あえて正方形に収めました。
 
赤い竜は…哲郎さんの髪色イメージ(笑)
今は赤い部分は少ないですが、かなり以前から哲郎さんといえば「赤髪先生」というイメージも大きかったので、
赤は迷いもなく採用(笑)
 
緑の竜についてですが、あるテーマカラーであることと、
赤と緑は補色関係にあることから採用しました。
 
補色…
色を円形のグラデーションにして並べた時に、対角線側(反対側)に位置する色。
赤の反対側は緑。
補色関係は、互いの色を補い、そして引き立てる役目も果たす。
 
ネット画像や文献写真は、パクリになってしまうので貼れませんが、
ネットで「補色」と検索すると、図解でわかりやすく出ているサイトがたくさんありますので、
どうぞそちらをご参考にしてください。
 
周りの青系の色は、哲郎さんの今回の衣装と、
ドラムの色のイメージです。
 
前回の記事でも出てきましたが、
「神が存在するとされている至上の天空」であるセレストブルーを基調とし、
あとは爽やかなスカイブルー系(明るめの青緑かかった空色)も入れて、
キラリンキラキラの輝きを引き立つようにしてみました。
 
あとは私が自由に描いている絵なので、
ヌーベル カレーパステル以外のパステルはもちろんのこと、、
パステル以外の画材も使っています。
大きい画像にしてよ~く見ると、わかっちゃうかも。
 
その画材(というか文具)のその色も、すごく好きなグッズで、
お店屋さんで見つけるたびに、色々な太さを買って試してみたりしていますし、
この絵以外の過去絵でも、大事なところで活躍してくれているので、
パステルの道具箱にはコッソリ忍び込ませています。
 
またデッサンからトレース、
そして完成までの写真を繋げて、
メイキング動画という名のスライドショーを作ってみたので、
そちらもどうぞお楽しみください↓
 


 

 

 

クローバー 娘についてのご報告 クローバー

 

 

前回の記事で、娘が就活中ということをお知らせしましたが、

次の日になんと決まりました~クラッカー

 

娘ツイート↓

 

私のツイート↓

 

娘がパワハラでブラック企業の退職を決めた時から、

私がなかなかSNSに来れない間も、

共に怒り悲しみ心配し、そして励ましてくださり、

決まった暁には、まるで自分のことのように喜んでくださいました皆様。

 

その温かさや優しさや愛に、母娘共に非常に支えられ、大変感銘を受けております。

本当にありがとうございました。

 

娘は来月からまた新たな道へ進みますが、

これからも温かく見守っていただけましたら幸いです。

 

 

 

虹 お知らせ 虹
 

HPパステルアート 「カラー de はっぴぃ」


「カラー de はっぴぃ」バナー
 

パステル和(NAGOMI)アート・結晶の花
キットパス
TCカラーセラピー・数秘&カラー®

千葉県北西部
(流山・柏・松戸・野田など)
 
作品をネットで出品しています。
 


郵送版パステル体験取り扱い
image
 
 

写真詩のブログ 「詩織 ~うたおり~」
小説サイト エブリスタ 「詩織の作品」
 

 

 

 

クローバー 復帰 クローバー

 

お久しぶりのはっぴぃです。

大変ご無沙汰をしており、申し訳ございませんでした。

 

実は昨日から、ツイッターは復帰しております。

↓あらかじめ娘が盛大に(笑)、私の状況をお伝えしてくれていました。

 

 
娘の仕事のこと…
1年前に、社長に本当にものすごくひどいパワハラを受け、
その時に主人と「もう辞めちゃえ」と勧め、
私はパワハラの証拠を手に、労働基準監督署へ駆け込もうかと思ったのですが、
本人はまだ頑張るということで、その後も1年続けてきました。
 
もちろんその1年間も順風満帆ではなく、パワハラ・暴言の嵐。
(その都度証拠を保存している母(笑))
 
「鋼鉄のメンタル」という称号を持つ娘も、
さすがにポキッと折れました。
 
失業保険的には、自己都合退社は避けたかったので、
会社が倒産するか、解雇まで粘る計算でしたが、
それを待っていたら、本当に娘が壊れてしまうと、
「今すぐ辞めろ。今すぐ就活しろ」
と、いまだに我が家で語り継がれる私の名言のもと(爆)、
娘は退職を決めました。
 
会社の上の方の人の計らいで、残っている有給休暇を全部消化させてくれることになり、
その間に就活をしている次第です。
 
今は便利な時代で、前の就活の時からPCで履歴書などを作成していたので、
そのファイルを最新情報に書き変えて更新するだけで、
手描きの時代と比べると、だいぶ楽にはなりましたが、
今回は職務経歴書をつけるので、その作成やら、
あとは履歴書類をメール添付で送ることも可能なので、
履歴書などをPDFに変換した後、さらに個人情報保護のためにパスワード付きのファイルに圧縮するなど、
私もかなり勉強をさせてもらいつつ、一緒に作成しました。
 
まだどこもお返事が来ていないのですが、
焦らずに、良きご縁に巡り会える時を待ちたいと思います。
 
娘は私がお休み中にも、ツイッターでいつも通りに暴れていたようで(笑)、
その間は、お父さん・お母さん・お兄さん・お姉さんのような、たくさんのフォロワーさんたちが、
励ましたり、構ってくださったりしたようです。
 
だから娘もドヨ~ンとならずに、言いたい放題の通常営業で、
それをいつも優しく温かく見守ってくださる保護者のような方々の愛に、
母娘ともに支えられています。
 
本当にありがとうございます。
 
そして私の復帰も…↓
 
上のツイートから、いくつかスレッドを続けてツイートしましたが、
お休み宣言もしないまま、2週間ほど勝手にフェードアウトしていたのに、
また再び温かく迎えてくださるたくさんのフォロワー様たち。
 
私がお休みしている間には、台風19号の襲来もありましたが、
私がツイッターに浮上していないと理解しておられるフォロワーさんは、
別のルートから心配してくださったり、メールなどで気遣ってくださったり。
 
皆様の温かい愛に、本当に感謝いたします。
ありがとうございます。
 
母娘ともに、落ち着かない状況はまだ継続中ですが、
これからもどうぞよろしくお願い申し上げます。
 
 
クローバー セレストブルー クローバー
 
さて今回のメイン話題。
まず「セレストブルー」とは…
 
「セレスト」はラテン語の空の形容詞(caelestis)に由来する、空色の色名。
ただし普通の空の色のことではなく、「神が存在するとされる至上の空」を差し、
神聖さや神秘さも含まれたような、少し紫かかった空色のこと。
明るく青緑がかかった空色のようなスカイブルーとは違い、重く深い感じ。
英語・フランス語・イタリア語・スペイン語などで用いられている言葉。
 
今の居住地は低いところにあるので、
空は電線や屋根に遮られてとても狭く感じますが、
前に高層階に住んでいたころは、
広い空がとても近くにあるようで、まるで手が届きそうなほどでした。
 
当時は環境がサイアクだったので、
何度その空へ向かって飛ぼうかと思いましたが(驚)、
その空を見ているときだけが(あと外で撮影をしているときも)、
私の現実逃避の時間でした。
 
当時の写真フォルダには、空の写真ばかりがあります。
なにしろほぼ毎日のように写していましたから…
 
上空へいくほど、、空気が澄んでいるようで、
そして温度が低ければ、空気が引き締まっているようで、
空の色そのままの美しい色彩を見せてくれるような気がします。
 
天空の神聖な空の色、セレストブルーは、美しくも少し切なげな色。
青と紫、私の大好きな色合わせ…乙女のトキメキ
 
そこからそっと降り立つ、一翼の羽ふんわりウイング
 

 

パステル自体は、今月初めのカルチャー教室で触っていますが、

オリジナルを描いたのは、先月の南国の絵の時以来。

 

1ヶ月くらいはオリジナルを描いておらず、

しかも以前と比べると格段に、パステルを触る時間も減りました。

 

なのでリハビリがてらに、まずはワークショップでも使える「希望の翼」から描き始めたのですが…

 

もぅ改善点が多々えーん

 

まずは色。

微妙な色の変化を出したくて、いつものヌーベル カレーパステル以外のパステルを、

たくさん塗り重ねています。

 

ヌーベルのパステルは、繊細な色合いというよりは、

ピッキリパッキリした感じの仕上がりが特徴で、

それゆえ非常に使いやすいパステルではあるものの、

それ以外の微妙な色合いを表現するには、

どうしてもほかのブランドも使いたくなってしまうのです。

 

結晶の花にはあまり向かないとわかってはいるものの、

レンブラントは、グリーン系・ブルー系・パープル系のラインナップが好きで、

結構愛用しています。

 

ただ塗ると、画像でもわかるように、なんとなく水彩画が滲んだような色合いに…

あと輪郭もぼやけがちになりますし。

 

でもそれがイィ味になっていると言えばなっているので、

そう思おう(笑)

 

あとは翼の1枚1枚の羽の形。

イメージは、ガッチャマンのコンドルのジョーです(爆)

 

格好良くてシュッとして男性的な…

そんなシャープな羽を目指しましたがどうでしょう…

 

いつもは丸みがある羽を描いていますが、

あまり変わらぬ気もしなくもないこの頃(笑)

 

ジョーはいずこ…(笑)

 

他の部分も、ツッコミどころは多々ありますが、

天空から空へ向かって舞い降りる翼をイメージして描いています。

 

セレストブルーから下に行くにつれて、

これまた高貴な色の代表のロイヤルブルー(濃い紫みの青)を入れていたり、

そして下には、まさに空色のスカイブルー(少し緑かかった明るい青)が入っています。

 

光とか山のようなゆらぎとか、寄り添うような羽毛でまとめました。

 

羽毛の場所も、なかなかうまく決まらなくて、

何度も描き直しています。

 

使っているパステルが柔らかめなので、

紙をあまり傷つけてなくて良かった…

 

パステル画のリハビリは、結構苦心しましたアセアセ

ターニングポイントになった絵なので、こちらは手元に置いておきます。

 

 

クローバー ビー玉写真 クローバー

 

昨日ツイッターに復帰した時、

以前からとても仲良くしていて、作品をお迎えしたことのあるフォロワーさんが、

空の背景に、ビー玉をつまんだ写真を出しているのを見かけました。

 

 

 

これらの写真を見て、私もそんなような写真があったことを思い出し、

↑の2つ目のツイートに、リプライでその写真を出しています。

 

 

ツイッターの画面では、小さくて気づかなかったのですが、

(今はPC)

今見たらなんとクロススクリーンフィルターを使っていて、

光がキラリンキラキラとしているではないですか~(今気づくって(笑))

 

私はたぶん、景色を映し出すというよりも、

この光状を狙って撮ったのではないかと、

これまた今気づきました~(おいっ(笑))

 

実はこの写真たち、11年以上前の2008年3月に撮ったものなのですカメラ

言葉綴り関係で、言葉は綴れても最近撮影をしていないから、適する写真が全然なくて、

過去のフォルダを漁っていた時にたまたま見つけて、

そのタイミングでフォロワーさんがビー玉写真を出しておられたので、

私も便乗した次第です(笑)

 

昔すぎて…もはやどうやって撮ったのか…

本人が一番覚えていませんゲロー(爆)

 

クロススクリーンを使っていることと、前後の写真のファイル番号的に、

ただひとつ、デジタル一眼レフで撮ったであろうことくらいしかわかりません(笑)

 

三脚で固定したのかな…??

この頃はまだたぶんレリーズを持っていなかったから、

タイマーで撮ったのかな…??

とか、すべてナゾです(笑)

 

どなたか解明してください(知らんわ(爆))

 

今まで全く日の目を見ていなかった写真なので、

写真詩の方などで使える機会があるといいな…

と思っています。

 

余談ですが、この写真を見つけるのと同時期くらいに、

12年くらい前の放送事故レベル的な写真を見つけて、

ツイッターに出していたことは、ナイショです(笑)

 

すぐに消してしまったので、見れた方はラッキー流れ星ということで(笑)

(何件か“いいね”とリプライが来た時点で消しました(笑))

 

 

クローバー あとがき クローバー

 

さてさて久しぶりの記事は、

話題満載になってしまいました(いつものこと(笑))

 

今日は昼間にすごい時間をかけて、

しかもまだ胃がキリキリするので、オエオエしながらもつの仕込みをしたのでゲロー(笑)、

あとは煮るだけで簡単なのですが、

やはり時間もギリギリ滝汗

 

ご訪問や他のSNSシェアは後程…

いや明日…

でも明日は娘と断髪式だし…美容院

 

娘はめちゃめちゃロングヘアーなのですが、

そろそろ痛みが激しくなってきたので、

3年伸ばしてきたけど、結構切ってしまうみたいです。

 

私は私で、美容室でのコミュニケーションが苦手すぎて、

伸ばしっぱなしにしていたけど、

これまたバッサリいく予定です。

 

ただ整えるだけじゃなく、バッサリいくって、

なにかきっかけがあったりするものかもしれません。

 

まぁ私は娘に「重い重い」と言われていて、

自分がなんだかラプンツェルの髪のような気がして(塔の窓から綱みたいに垂らせるかも(爆))、

本当に重くて肩が凝ってきたので、

バッサリ切って、ついでに体重も軽くしてきます(そこまで減らないだろっ(笑))

 

ということで色々動き出すのは、

明日以降身軽になってからかもです~

 

あと、製作の方も、自分で勝手に抱えているミッションがひとつあって、

それがもう少しで終わりますが、

その前に11月のカルチャー教室が来るか、

そのミッションが先かはわかりません。

何しろ手が遅いもんで…(笑)

 

その後はまた新作なり、再販なりに取り掛かりたいのですが、

「はっぴぃちゅわぁ~ん、ちゃぁ~んとすぅも見てるぅ~?」

(そんな言い方はしません(爆))

という悪魔のささやき

いや、主人の声が聞こえてきそうで(笑)、

住み替えの方にも本腰を入れ始めないとな…

 

さていつになったら、本格復帰はできるのでしょうか!?

もぅこの先、復帰できない気がしてならんわぁ~(-。-)y-゜゜゜(苦笑)

 

ということで、これからもボチボチお付き合いいただけましたら、

嬉しく思います m(_ _)m

 

虹 お知らせ 虹
 

HPパステルアート 「カラー de はっぴぃ」


「カラー de はっぴぃ」バナー
 

パステル和(NAGOMI)アート・結晶の花
キットパス
TCカラーセラピー・数秘&カラー®

千葉県北西部
(流山・柏・松戸・野田など)
 
作品をネットで出品しています。
 


郵送版パステル体験取り扱い
image
 
 

写真詩のブログ 「詩織 ~うたおり~」
小説サイト エブリスタ 「詩織の作品」
 

 

 

 

 

クローバー Twitter繋がりもあるフォロワー様へ クローバー

まず記事の始めに、Twitter繋がりもあるフォロワー様、
いつもTwitterでもこちらでも、大変お世話になっております。

プライベートの状況が、多少忙しくなってきましたので、
しばらくの間Twitterはお休みいたします。
自身の更新だけでなく、お返しやご訪問など、
すべてのアクションを休止させていただきます。

交流をしてくださっているフォロワー様に対して、大変心苦しい決断ではありますが、
ご容赦いただけましたら幸いです。

当アメブロ・Instagram・Facebook(企業・個人共)もできる時は更新しますが、
更新やご訪問の頻度が落ちることが予想されます。

重ねてお詫び申し上げますと共に、
こちらに関しても、ご理解・ご容赦いただけましたら幸いです。


クローバー 10月のカルチャー教室 クローバー

昨日はカルチャー教室にて、パステルアート講座でしたカラーパレット



垣根の垣根の曲がり角〜音符
の歌でおなじみの「落ち葉焚き」

木は落葉しているものの、影もつけてドラマチックに霧
炎のグラデーションは美しく炎
そこにコロンとしたさつまいもを添えて愛嬌たっぷりに焼き芋

モワモワ〜っとした湯気が立ち上り、
ホッコリ感と暖かさを演出していますDASH!

今回はおひと方お休みでしたが、
皆様とても素敵に、秋の一瞬を切り取られました紅葉



上があらかじめ描いた見本、
下が当日描いたもの。

空の色の鮮やかさが違うのは、塗る道具を若干間違えたから(笑)
テキストがあるのに、いつも何かやらかす私です(笑)

でも鮮やかな空も、秋晴れの象徴みたいで、
清々しくて気持ち良いですね〜晴れ



来月11月は、もぅクリスマスデザインクリスマスツリー

今年のクリスマスには、ポインセチアにスポットを当ててみましたひらめき電球
ツリーは数回、リースもすでに描いているので、少しだけ趣向を変えています乙女のトキメキ

そしてその次の12月は、もぅ来年の干支ねずみねずみ

背景がほんわか優しい色彩と霞の文様。
カタカナの「エ」に似ているので、エ霞とも呼ばれています。

そこにねずみが描かれた絵馬を入れました絵馬
ねずみ年も皆様に幸多き1年となりますように…流れ星


虹 お知らせ 虹

HPパステルアート 「カラー de はっぴぃ」


「カラー de はっぴぃ」バナー
 

パステル和(NAGOMI)アート・結晶の花
キットパス
TCカラーセラピー・数秘&カラー®

千葉県北西部
(流山・柏・松戸・野田など)

作品をネットで出品しています。



郵送版パステル体験取り扱い
image




写真詩のブログ 「詩織 ~うたおり~」
小説サイト エブリスタ 「詩織の作品」
 
いつも仲良くしてくださっているフォロワーさんが、
先日ミンネで、私の作品をたくさんお迎えしてくださいました。
 
なんとそのフォロワーさんは、今月お誕生日とのこと。
ご自身の誕生日プレゼントにと、私の作品を選んでくださったのですハート
 
本当に作家冥利に尽きますラブラブ
私の方が感動をいただいてしまって…
本当にありがとうございましたハート
 
そのフォロワーさんとは、実はプライベートでも少し近しい存在だったりします。
 
今度娘と3人でランチしようねナイフとフォーク
アクセサリー作ったり、絵を描いたりしてみたいねカラーパレット
 
そんな楽しみもたくさん控えています音符
 
フォロワーさんを越えたお友達という関係。
一お友達として、お誕生日をお祝いしたくて、
そのフォロワーさんに似合いそうだな~と思ったアクセサリーを作ってみましたゆめみる宝石
 

 

 

可憐で清楚な薄ピンクは、チェコビーズダイヤモンド

透明感と輝きがとても美しいビーズです乙女のトキメキ

 

それをビーズボール形に編みこんで、

まるでラズベリーや木いちごのような、瑞々しくプチプチとした雰囲気にいちご

 

金具との間に入れたのは、まるでグラニュー糖をまぶしたかのような、キャンディービーズキャンディー

どこまでも甘く愛らしい、イヤリングとネックレスのセット指輪

 

実はこのアクセサリーを作るにあたって、

元になった作品があります。

 

 

 

 

 

パステル画ご購入のおまけは、パステル画を印刷したポストカードをお付けしていますが、

アクセサリー系には、ビーズボールのヘアピンをお付けしようと、チマチマ作っていました。

 

こちらのビーズたちは、チェコやスワロフスキーではありませんが、

なんだかプチプチしたビーズボールが可愛くて、

そしてピンクを作った時に、フォロワーさんに猛烈にプレゼントをしたくなって、

今度資材屋さんに行ったら、綺麗なビーズを見てこようと思ったくらいでした。

 

その矢先に先のフォロワーさんが、自身の誕生日プレゼントに私の作品を選んでくださったので、

発送する際に、一緒に誕生日プレゼントをお送りできるタイミングができたのですプレゼント

 

 

 

 

 

今までは市販や自作などを問わず、パーツとビーズ類を合わせたアクセサリーは、

自分用も販売用も作ってきてはいたのですが、

ビーズが主役でビーズだけのアクセサリーで、

それをお誕生日プレゼントにするのは、今回が初めての試みでした。

 

なのでちゃんとしたビーズも手元になくて、

初めて瓶売りのビーズを買うという経験もしました(笑)

 

ビーズメインの作家さんたちの楽しさだけでなく、

原価を知ったので、そのご苦労も実感しました。

 

膨大な色やサイズのビーズから、合うビーズを組み合わせたり、

頭の中で描いたものと実際は、もしかしたら少し違ったり、

そして種類や大きさによっては、単価が決して安いものではないものも多いですし…

 

そんな作家さんたちの努力やご苦労、

そしてセンスがいっぱい詰まったハンドメイド作品は、

ますます輝いて見えるようになりました乙女のトキメキ

 

 

 

 

台紙も薄ピンクで、より可憐にハート

 

 

 

 

 

 

またまた使いたくて仕方がない、ペーパークッションご登場(笑)

でもアクセサリーを守るために、アクセサリー類はまとめてプチプチにくるみ、

厚みの関係上、実際のペーパークッションはもっと少なくなりました(笑)

 

さて↑の写真の一番下には、先に出したビーズボールのヘアピン以外に、

モフモフしたヘアピンもおまけとして入っています。

 

通常のおまけでは、ヘアピンは1本です。

ただこちらのフォロワーさんは、4つの作品をお迎えいただいたので…

あれ??

本来なら4本ですが、あとの2本分はお誕生日プレゼントで許して~滝汗(笑)

 

 

 

 

モフモフは、以前に あきさん に、ミニミニリースをお送りした時に使った毛糸ですクリスマスベル

 

 

 

 

パールがちょこんと隠されています。

 

実はモフモフヘアピンは、これ1個しか作っておらず、

もう発送してしまったので、手元にありません。

 

なので冬限定でいくつか作ろうかな…

なんて思っています雪の結晶

 おまけでつけてほしい人、おる??(笑)

 

 

本日はカルチャー教室に行ってきます ( *´꒳`*)੭⁾⁾

 

虹 お知らせ 虹
 

HPパステルアート 「カラー de はっぴぃ」


「カラー de はっぴぃ」バナー
 

パステル和(NAGOMI)アート・結晶の花
キットパス
TCカラーセラピー・数秘&カラー®

千葉県北西部
(流山・柏・松戸・野田など)
 
作品をネットで出品しています。
 


郵送版パステル体験取り扱い
image
 
 

写真詩のブログ 「詩織 ~うたおり~」
小説サイト エブリスタ 「詩織の作品」
 

 

 

 

新作の発表です乙女のトキメキ
と言いつつ、皆様は前記事で色違いを見ておられます(笑)
 
この時は上品でエレガントなイメージの あきさん に合わせて、パープル系にしてみましたが、
今回はわかりやすい2大カラーのラインナップです。
 
 
 
直径3,5cmの土台に、パールの縁取りを施し、
リボンを巻いた薔薇を3輪咲かせました🌹
パールも薔薇も、ひと針ひと針手縫いです。

裏はクリップと安全ピンの2wayに、スエード調の紐をお付けして、ペンダントにもできるようにいたしました。

また撮影は仮留めの状態ですので、ポニーフックに変更することも可能です。
海外輸入品ですので、若干の傷や色むらがある場合がございますが、新品金具です。
ご了承いただけました場合のみ、ポニーフックにご変更ください。

 

… ミンネの商品説明より …

 

文字通り、ひと針ひと針縫いつけています。

久しぶりに縫い物やった感(笑)

 

そして裏返すとわかりますが、かなり便利な金具を使っていますキラキラ

 
 
ブローチピンにクリップ、
そしてピンの部分にスエード調のひもを通して、クリップで留めて固定すると、
ペンダントとしても使えます。
 
クリップはヘアアクセとしても使えますが、クリップ部分が小さめなので、
髪ゴムと髪を一緒に挟むように留めると安心ですハート
 
そしてこの撮影段階では、2way金具を固定していません。
なのでポニーフックをご希望の場合は、ポニーフックを貼りつけての発送となります。
 

 

ポニーフックは金色のみです。

 

そして愛らしいピンクに加えて、爽やかなブルー系も乙女のトキメキ

 

ミンネ 「ブルー系巻き薔薇の3wayアクセサリー(ポニーフックに変更可)

 
 
ピンク系は古金美でしたが、こちらは爽やかさを増すために、シルバーの金具としましたキラキラ
 

裏の金具の写真の向きが、古金美バージョンと違うのは…
あまりにもピカピカで、鏡のように自分が写りこんでしまったから~ゲロー←吐いてるし(笑)
 
金属の撮影って、難しい…笑い泣き
 

本日も時間いっぱいのため、ご訪問や他のSNSへのシェアは、

後程か明日以降いたしますお願い

 

日曜日はカルチャー教室のため、これまたお留守にしますが、

ご容赦くださいちゅー←これはみんないらないと思う(笑)

 

 

虹 お知らせ 虹
 

春日部ララガーデンのカルチャーセンターにて「パステルアート講座」募集中。

お待ちしておりますラブラブ

 

HPパステルアート 「カラー de はっぴぃ」


「カラー de はっぴぃ」バナー
 

パステル和(NAGOMI)アート・結晶の花
キットパス
TCカラーセラピー・数秘&カラー®

千葉県北西部
(流山・柏・松戸・野田など)
 
作品をネットで出品しています。
 


郵送版パステル体験取り扱い
image
 
 

写真詩のブログ 「詩織 ~うたおり~」
小説サイト エブリスタ 「詩織の作品」
 

 

 

 

先日、Twitterで母娘共々なかよくさせていただいている あきさん から、
素敵便が届きましたプレゼント

 

  

娘と私がお揃いで使えるようにと、

耳飾り系とキーホルダーをそれぞれ、

そして本業のネイルチップまでマニキュア


娘と私のツイートをよく見てくださっていて、

ドクロ好きな娘と、フワフワ系の私の好みにピッタリのデザイン乙女のトキメキ


そしてこんなものも…

 

 

白くま味のぷっちょクマ


小豆感&フルーツ感 が満載で、

ヒンヤリしたものも入っていて、

本当に白くまアイスみたいな味がしますソフトクリーム


もぅ嬉しすぎ〜音符

たくさんたくさん、ありがとうございましたハート



そして私からは、前の記事で公開した「モルディブの夕刻」のパステル画と…



 

フワっフワのミニミニリースクリスマスツリー

 

この手のものは、過去に何個か作って差し上げた記憶があります。





わぁ〜、もぅ4年くらい前の記事なんだ〜

リース自体はその前から何個も作ってあげまくっていたようです(笑)


フカフカの毛糸がある程度あれば作れて、

あとの飾りは、あげる人のイメージやその時の気分で変えられるので、

作っている時間も楽しいから、冬場のちょこっとプレゼントの際には重宝していますキラキラ



そしてもう一品プレゼント



 

濃淡が美しいパープルの2wayアクセサリーゆめみる宝石乙女のトキメキ

(ブローチピン&クリップ)

そしてあとからスエード調ひもも付け足して、3wayに変更しました。


これはゆくゆくはミンネに出そうと思っている作品です。

パールも薔薇ももちろん手縫いで、パールをきれいに並べるのに苦労しました。


巻き薔薇は…

練習あるのみブーケ1


少し前の記事で、間違えて買ってしまった勾玉ビーズは、

薔薇の花芯に使っています。

ちゃ〜んと活用場所はあるものなのだよ(笑)



そしてラッピングプレゼント


 

やってみたかった、シュレッダーの紙

ではなく(笑)、 

 ペーパークッションふんわりリボン


絵とフレームだとプチプチに包むので、

ペーパークッションの出番はあまりないのです笑い泣き

 

ペーパークッションを入れるだけで、ラッピングした感が出るから、

 重宝するアイテムです乙女のトキメキ


この記事が公開される日あたりに届くかなプレゼント

喜んでくれるといぃなラブラブ

ちょっとドキドキですドキドキ

 


ネイルアーティスト あきさんの素敵なネイルチップは、

ミンネやクリーマを始め、メルカリやラクマなどでもお迎えすることができます。


IDは「a.k.i_nail」で検索パソコン


お客様の希望によっては、もちろんすべての指が同じデザインのものもありますが、

あきさんオリジナルは、すべてのネイルのデザインが違うのに、

きちんと全体が調和しているという魅力があります乙女のトキメキ


皆様も素敵なネイルを見つけてみてくださいネイル


 

 

 

 

虹 お知らせ 虹
 

春日部ララガーデンのカルチャーセンターにて「パステルアート講座」募集中。

お待ちしておりますラブラブ

 

HPパステルアート 「カラー de はっぴぃ」


「カラー de はっぴぃ」バナー
 

パステル和(NAGOMI)アート・結晶の花
キットパス
TCカラーセラピー・数秘&カラー®

千葉県北西部
(流山・柏・松戸・野田など)
 
作品をネットで出品しています。
 


郵送版パステル体験取り扱い
image
 
 

写真詩のブログ 「詩織 ~うたおり~」
小説サイト エブリスタ 「詩織の作品」