ごきげんよう

惠子です。



伊勢へ到着し、時間があったので、

かよさん、おすすめの神社へ

伊勢の地元の神社へご挨拶


伊勢市駅前にある世木神社は、

私がお邪魔した時も木々のお手入れをされている方がいて、

今もなお愛されているんだなぁ〜と思いました。



そして、世木神社の近くにあるこちらへ



外宮 豊受大神宮別宮 月夜見宮へ



陰陽六行で「地月🌙」である私にとっては、

ご挨拶せなばならない神社です。



とっても心地良い雰囲気場所でした。




手水舎の所にあった御神木は、

とっても大きくて優しい感じがしました。




ちょうど、お参りした直後から太陽が出て来たので、一緒に。



月夜見宮は、外宮から少し離れた場所にあるのですが、

早朝から地元の方や観光客の方が次々と訪れていた神社でした。



続きます。



最後までお読み頂き、ありがとうございました。

惠子でした。



あなたらしくキラキラキラキラ輝く笑顔の花ブーケ2が咲き誇りますように・・・



*誕生花セラピーとは→コチラ

*陰陽六行とは→コチラ

*お問い合わせ→コチラ


ごきげんよう

惠子です。



さて、やっと伊勢に着きました!!(笑)

伊勢へ到着



まだまだ、集合時間には時間があるので、

主催者のかよさんから、早く着いて時間があれば、

ここへ行ってみたら?と教えて頂いた所へ



それは、伊勢市駅前にある


(世木神社)



とってもこじんまりとした小さな神社ですが、

気持ちの良い神社でした。


天牟羅雲命(あめのもらくものみこと)が祀られています。


天牟羅雲命は、水神様で、天水の政事のご担当をされている神様です。


世木神社の名前に「木」が入っているので、

「木」にまつわる神様かと思ったら、

農水用として川を堰き止めた事が由来のようです。


そして、まだまだ、時間があるので、探索しようと地図を見ていたら気になる場所があったので、

そちらへ行く事にしました。



まだまだ、続きます(笑)



最後までお読み頂き、ありがとうございました。

惠子でした。



あなたらしくキラキラキラキラ輝く笑顔の花ブーケ2が咲き誇りますように・・・



*誕生花セラピーとは→コチラ

*陰陽六行とは→コチラ

*お問い合わせ→コチラ


ごきげんよう

惠子です。



東京から夜行バスで名古屋まで着きました!!

名古屋までの道中


さて、名古屋から伊勢方面へ乗り換えです。


名古屋に着いたのが、朝の6時なので、

まだまだ、集合時間には余裕があるので、

特急には乗らずに普通電車で


でも、一応、早めに伊勢市内には着きたいので、

各駅ではなく、急行で(←へんなこだわり持ってます)



名古屋の都会的なビル群から一変して、

緑一面の畑が広がるのんびりとした風景が続きます(写真無くてごめんなさい)


そして、やっと着きました!!



宇治山田駅!!


レトロ調な駅舎でとっても素敵ですね!



集合場所も分かったし、

まだまだ集合時間には時間があるので、

ある場所へ



まだまだ、続きます(笑)



最後までお読み頂き、ありがとうございました。

惠子でした。



あなたらしくキラキラキラキラ輝く笑顔の花ブーケ2が咲き誇りますように・・・



*誕生花セラピーとは→コチラ

*陰陽六行とは→コチラ

*お問い合わせ→コチラ