夢みるyume日記~初恋結婚から転勤族妻へ・:*〜 -28ページ目
母の日
を
迎えるのは
今回で3回目。
今までは
自分も母だと
まっっったく
意識した事もなかったのですが
ワンオペの疲れと
あと
インスタでの
みんなの素敵な1日の様子を
目の当たりにしたら
勝手に落ち込んだ母の日

笑
でも
1週間後に
素敵な時間がありました。
そんな1日を残そうとおもいます。
*****
夫の久々のお休み。
なんと5月後半にして
はじめて!!!!
本当にお疲れ様だわ
「今週は
レストランで
ごはんでも食べようよ!!
あと、お船も乗ろう
」
と
私のやりたかった事オンパレードの
提案をしてもらい
とても嬉しかった土曜日の朝。
ワンオペから解放されたのも
うれしくてうれしくて
のんびり朝ヨガを

そしたら
覗かれていた、、、笑↑
愛おしい

とてもいいお天気で
さらに久々に夫が
思いっきり遊んでくれて
娘はとても楽しそうでした。
午前中は
お家の近くをお散歩しました。
いきなりやってきた夏
ヨーロッパでは
20度を超えてくると
日焼けをする方がたくさん↓
みんなお日様が大好きです。
野原があると
裸のような姿で
寝転んでいる方が多くて

(裸の方もいらっしゃいます)
最初は驚きましたが
今は
と
サインのように感じています。
この光景も大好きです。
お散歩に繰り出した私たちでしたが
あまりに暑くて
家の前のカフェで休憩。
軽くブランチも食べました
そして
お昼すぎから、街に繰り出す。
いいお天気です。
この時、27度
テクテクと歩くと、、、
とても有名な教会で
結婚式をされていました
ミーハーな私は
娘に
「プリンセスがいるよー
」
と言いながら
congratulation
の気持ちと共にみておりました
やっぱり
プリンセス

とてもかわいかった
出来ることなら
私ももう一度
夫と2人だけで(娘も)
結婚式を挙げたいなぁ
結婚式はとてもいい思い出だけれど
職業柄、会場が取引先だったので
一切わがままを言えなくて
こちらで
ひっそり結婚式をするのが夢
自分のための結婚式っていいよねぇ。
でもこれは叶いそうにない笑
そんな事を思いながら
COSでお洋服をみて
ディナーのお時間。
か、か、か、海鮮

何度もお伝えしていますが
この国で海鮮はとても珍しくて
最高に美味しかったです。
素晴らしいレストランの選択
久々にお酒を楽しんで
めちゃくちゃ楽しかった

ようやく、ようやく、ようやく!
日本にいる間に断乳を終えたので
これからはワインをたのしむぞ〜🍷
気づくと20時
「ゴォーンゴォーーン」
と
ディズニーの映画のような
教会の鐘がなっていました。
この音も
海外ならではですね。
夏の装いの娘も
まだまだ元気です

全てバースデーのコーディネート↑
いくらでも汚しなさい
さぁ、この後はお船
20時45分発のお船で出発です!!
のんびり夜景を楽しみました。
実はね
夜景がとても美しい国なのです。
だから
夜景クルーズが
たくさんでています。
ずっと乗りたかったお船。
うれしいなぁ。
娘も楽しそうで
よかったよかった。
ここ最近
娘も成長して自我が目覚め
さらに
夫のお休みもなく
ひたすら1人で
みていたからなのか
ワンオペが
結構辛くて、、、
海外生活も
私にとっては
なかなか大変で、、、
そんな日々の中で
息の仕方も忘れて
眠れない夜が続き、、、
あーーー
結構辛いなぁー
って
毎日でしたが、、、
今あるもの
に
目を向けれていなかったなぁと。
どんな時も
娘は隣にいてくれて
かわいいかわいい小さな手で
頭をなでなでしてくれる。
夫も
大忙しの中で
気にかけてくれる。
何より優しい。
一人で抱え込んでも
母親の自己犠牲の上には
何のメリットもない
もっと肩の力を抜いて
頼れるものには頼って
(宅配ごはんやら、、、
少しでも辛い日は
掃除もしなくていいし
YouTube1日見せ放題でも
いいじゃないか)
私のためにも
家族のためにも
もっとラクしよう
と
思った1日でした。
あーーー
うつくしい。
わたし
キラキラ夜景
大好きだから
とても幸せでした。
これも夫に伝えて
たまに
素敵なデートに連れて行ってもらおう。
英語のお勉強して
エステも行くぞーーー!
なんて
やる気もでてきて、、、笑
元気がでた一日でもありました。
息抜きは
やっぱり大切。
♪同じ空が
どう見えるかは
心の角度しだいだから
と
とても懐かしい
キャリーさんのお歌が
頭の中で流れてきて、、、
同じ景色でも
自分のこころ次第で
見え方が変わってくる。
子育てにも
言える事のような気がする。
だから
子育て以上に
自分のケアって
とても大切ですね。
↑私の愛読書である
福音館書店の月刊誌。
とても素敵な内容でだいすき。
もっと
気楽にやったらいいよね。
子どもと同じくらい
いや、それ以上でもいいくらい
自分を大切にしよう
とおもった
母の日でした。
また長くなってしまいました。
最後までお付き合いいただき
ありがとうございました。
皆さんにとって
素敵な一日になりますように。
みなさま
お久しぶりです。
しばらくログインできずにおりました。
パスワード忘れちゃって
パスワード変更して
ようやく帰ってこれました。
改めて
お久しぶりです❤️
最近、色々ありました。
まず
3月に
ドイツ🇩🇪とベルギー🇧🇪とオランダ🇳🇱へ!
行ってまいりました❤️
このブログがきっかけで出会った
大切なお友達に会いたかったのですが
入れ違いだったのがとても悔しい
また日本で会えますように❤️
そして
そのあと
すぐに日本一時帰国🇯🇵
26時間かけて
ワンオペ帰国
また記事にしようかな。
飛行時間は約17時間!
2歳児を小さなお席に
17時間もとどめておくのは
しんどかった

しかもまったく寝てくれず

あー辛かった。
でも
トランジットの
ヘルシンキ空港は
めちゃくちゃ可愛かったです。
ムーミンカフェだよ☕️
他にも
イッタラ、マリメッコ、、、
誘惑がすごかった!!
飛行機は
めちゃくちゃ大変でしたが、、、
娘とムーミンカフェに行ったり
お買い物したのは
いい思い出です。
そして
日本をおもいっきり楽しみ
七五三も
なんとかなんとか終えて
ヨーロッパに
帰ってきました
5月1日に
こちらに帰ってきたのですが
そこから夫は1日も休みなく働き
わたしもワンオペまっしぐら


当然夫は
土日も休みがなかったので
母の日もあるわけがなく、、、。
言語も伝わらない国で
ワンオペ育児を
頑張ってるとおもうのになぁ。
あーー悲しいなぁ。
と
インスタをみて
涙でるほど病んでおりました笑
そんな事も1日泣けば忘れて
毎日ゆるーく頑張っていたら
いい事がありました
なんとなんとなんと
5月初の夫のお休みがあった
今週の土曜日に
母の日デートのお誘いが
すっかり泣いて忘れていたので
めちゃくちゃ嬉しかった!
ということで
次のブログは
そんな楽しかった1日を
残せたらいいなぁと思います。
どんどんあたたかくなり
素敵な景色も
広がっております。
カゴを持ってお買い物も
日常の姿
そんなヨーロッパの様子も
これからも残せたらいいなぁと
思います。
今後ともよろしくお願いします。
長々とお読みいただき
ありがとうございました❤️
ただいま
スイス4日目の午後。
↑スイス🇨🇭
を全力で感じた後は
ロープウェイで下山して
車に戻り
お洋服をお着替え。
そして
車を少し走らせて
向かった先は、、、
こちらのドラマの
ロケ地でございます。
Netflixドラマ
愛の不時着❤️
このピアノのシーン
覚えている方も多いのでは?
その場所が
こちらの小さな街にあると聞き
立ち寄りました

私の印象ですが...
ドラマがスタートする前は
観光客が立ち寄るような場所ではない
と思うくらい
のどかな小さな街でした❤️
ステキでしたよ
テクテクと歩いていくと
あ、、、!!!
見覚えあるぞ
そして、、、
ここ!
ここ!!!!
って感動しちゃいました。
「スイスと言う国に行ってみたいなぁ...」
とぼんやり思ったきっかけは
とてもミーハーですが
「愛の不時着」というドラマです🤣笑
コロナが流行し始め
初めての緊急事態宣言がでて
とにかくお家にひきこもるしかない時に
お友達におすすめしてもらい
夜中に1人でみた、愛の不時着🧚
いやぁ〜ハマったなぁ。笑
そんなドラマは
ストーリーももちろん素敵だったけれど
(最後の方は毎回号泣)
私の心に衝撃を与えたのは
スイスの美しい風景🏔🇨🇭
こんな素敵な場所が
この地球のどこかに
あるんだなぁ、、、
存在するんだなぁ、、、
ってね。
私は
海外にまったく興味がなく
(というより英語アレルギーで行く自信がない)
こんなに美しい世界に
行ってみたいけれど
でも、あまりに遠いし英語もできないから
きっと私の人生で
行く事は絶対ないだろうなぁ。
と
思っていたのに
まさか、まさか、、、
そんな心を動かされた
夢みたいな場所に
行くことができて
とても嬉しかったです。
そして
今後の自分の人生
とても遠い場所でも
行きたい!!
と思った場所は
その感覚を大切にして
最初から行く希望を
捨ててはいけないなぁ
と思いました。
最初から諦めちゃダメですね。
私のように。
見たい景色
会いたい人
食べたい物
に巡り合えるって
とてもとてもステキなこと。
それと同時に
とても貴重なこと。
その時に感じた
ビビビッ!を信じて
行動すべきだなぁと思いました。
一度きりの人生だからね。
そして直感というのは
だいたい間違いない!笑
って
長くなりましたが、、、
(この感覚を忘れちゃダメよ!
あなたすぐ忘れるんだから!!!
と未来の自分に向けて書きました🤣)
ドラマでピアノが置かれていた場所に
娘と座ってみました❤️
「ドラマを見ていた時は
君はお腹の中にいたんだよ〜👶🏻」
なんて話しながら😊
娘もとても楽しそうでした。
あのドラマを見ていた時は
2人家族だったのに
いつのまにか
3人になっていることも
不思議だなぁ。
嬉しいなぁ。
なんて感じながら
しばらくぼっーとしました。
行けてよかったです。
スイスはとにかく美しかった。
最高でした!
そしてこの後
チューリッヒに移動して
チーズフォンデュを食べて
1泊のんびり過ごしました
この後
8時間のドライブをしながら
プラハのお家に戻り
1週間の夏のバカンス
が終わりました。
バカンスらしくないけど笑
以上
長い長い
旅ブログにお付き合いいただき
ありがとうございました。

