大好きなワイナリーレストラン③ | 夢みるyume日記~初恋結婚から転勤族妻へ・:*〜

夢みるyume日記~初恋結婚から転勤族妻へ・:*〜

「夢」という言葉が好きです。
何歳になっても持ち続けたいなぁ。


大学時代から交際していた彼と結婚し
転勤族生活がスタート。
現在、ヨーロッパ生活中!

日々の生活をゆる〜く更新しています。

皆さま、宜しくお願いいたします♡


イースター旅 3日目


ホテルでの朝ごはんの風景。

娘に
コールドプレスジュースを
使ってもらいました。



とびきり美味しかったキラキラ



やはりここの朝ごはん

好きだなぁ。


何がいいって

新鮮な食材が沢山なところラブラブ


ヨーロッパの朝ごはんバイキングって

チーズやハムやパンで

誤魔化そうと思えば誤魔化せる笑


元気のない時こそ

旬の新鮮な

お野菜や果物から

パワーを!


最近読んだ本に書いてあったのですが

本当にそうで、、、

沢山エネルギーをいただきました。


※元気あります。笑




のんびり過ごした時間。



あぁ

楽しかった。

夫も大満足の滞在だったようです。


家族みんながずっと笑っていたね。


また訪れたい場所です。






そして帰り道。



から...


「ランチは

君の好きなレストランを

予約したよにっこり 」


とのことで


やったー!!

高鳴る鼓動、、、よだれラブラブ


やはり美味しいものって大切。




この階段を登ると、、、




あたり一面

ぶどう畑なのです。


あぁぁぁ、ぶどう畑だいすき。



私の住んでいる国の

1番好きな場所かもしれない。


そして


とびきり美味しいワインが

有名なのです。



早速レストランへ。



こちらは

ワイナリー経営のレストラン。


ワインはもちろん

お料理も

どびきり美味しいの。


娘も

美味しいワイン、、、赤ワイン

ではなく

ぶどうジュースにご満悦。




とびきり美味しい前菜が続き、、、


その後は


メインです。



お魚もプリプリ

焼き加減も最高でした。


この

マッシュルームのソースも

本当に美味しいの。

ソース職人がいるレストランは間違いない。笑



メインは和牛です。


ヨーロッパで食べる和牛


特別感がすごいよ、、、泣き笑い


日本では当たり前に食べたいお肉。
でもね
ヨーロッパでは
ほんの少しのポーションで
3万円とか当たり前。
和牛といえば非常に高品質。
さらに日本産となると

お値段は跳ね上がります。
誇るべき日本のお肉なんだなぁと
ヨーロッパに来てからの学びでした。


だからね

とても大切にいただきました


美味しかったキラキラ



お外の席ではマダムが。



いい季節になってきたなぁ。



もし

この国で

ウエディングパーティーができるなら

ここでしたい。



それくらい

好きな場所です。


心動く場所。


カラダのワクワクを感じで

また自分の好きを知りました。





最後の

デザートをいただいて


ワインを6本購入して、、、笑

夫が言うには

娘の産まれ年ワインの

ヴィンテージワインがでたらしい笑い泣き



お外で

ボッーと

ワイン畑をみていたら、、、



から

お写真撮ってあげるうさぎのぬいぐるみ

と言われて笑


興味本位で

娘にスマホを預けたら、、、




ちゃんと

素敵なお写真が撮れていた!!!!



しかもね

相手なので

二人ともデレデレの笑顔なのですニコニコ

 


いやぁー

こんな事が

いつのまにか

出来るようになったのね泣き笑いキラキラキラキラ



日々

娘の成長や言葉に

元気をもらっています。




私も

二人のために

頑張るぞー!

パワーをもらった時間でした。




以上



みなさま

旅ブログにお付き合いいただき

本当にありがとうございました。

 


ここからは

あまり旅行に行く予定もないので

平凡な日常ブログや

海外生活の

悩みや葛藤などを綴っていければ

と思っています。



また

ご興味をもっていただける方は

お付き合いいただけますと

嬉しいです。



ありがとうございました。