クリスマス旅④フェイラー本社と世界一有名なクリスマスマーケット | 夢みるyume日記~初恋結婚から転勤族妻へ・:*〜

夢みるyume日記~初恋結婚から転勤族妻へ・:*〜

「夢」という言葉が好きです。
何歳になっても持ち続けたいなぁ。


大学時代から交際していた彼と結婚し
転勤族生活がスタート。
現在、ヨーロッパ生活中!

日々の生活をゆる〜く更新しています。

皆さま、宜しくお願いいたします♡


Christmas tripクリスマスツリー

DAY3

朝起きて
ドレスデンの街をお散歩。

とびきりいいお天気キラキラ



ドレスデンは

立派な教会があったり

街並みも美しいピンクハート



有名なお店のシュトレンも購入。


ラッピングも美しい。

ただのカリグラフィー好き気づき目がハート



朝の心地よいお散歩を終えて...


今日は
まず
ドイツとチェコの国境にある
フェイラー本社
伺います。


雪道を通り抜けて

到着しましたスター



フェイラー本社

とても自然豊かな場所にあります。

コケコッコー鳥って声も聞こえてくるの。

私は鶏が苦手なので、いつもびっくりします泣き笑い



そしてね

チェコ駐在時代は来やすかったので

何度か来ていますが、、、

何度訪れても

お客さんは全くおりません。笑


いらっしゃるとしても

日本の方が

一組...とかかなぁ笑い泣き


私は機能性抜群で大好きだよピンクハート




さぁ、、、早速入店です


日本で見ない柄もチラホラあり

とても楽しいのです。




この赤ちゃんガウン?↓

我が家でも

3年くらい使っていますが

お風呂上がりに

とてもとても助かってますおねがい

小さな頃はワンオペお風呂の味方でしたキラキラ



ここは

日本と比べ物にならないくらい

ありがたいお値段な物もあります。

バスタオル3000円とか。

日本ではありえないお値段よね。



今回寄り道したのは

一時帰国を控えていたので

日本のお友達や家族へのお土産を買いにおねがい


大体ですが

ハンカチ一枚5€くらい。


だからねハンカチ爆買いですキラキラ

でも買いすぎて

大量に余ってしまった

フェイラーハンカチ泣き笑い



娘も

バレリーナ柄のバスタオルや

ユニコーン柄のハンカチなど

夢のある柄を

お買い物していました


そのほか

小さなスペースですが

お子様の遊び場もありますピンクハート

助かる...!



ここは

本社だからなのか

購入すると

毎回絶対に

ハンカチをプレゼントしていただけます


今回は

クリスマス柄のハンカチ

でしたクリスマスツリーハート

次の日はクリスマスだもんね。

とても可愛くて嬉しかったー!

大切にしますピンクハート





さぁ

ここから

ドイツのニュルンベルクへ。


今夜の目的も、、、

クリスマスマーケットクリスマスツリー


昨日の
ドレスデンは
世界最古の

クリスマスマーケット。


今日は
世界一有名な

クリスマスマーケット

と言われています。


まさに

クリスマスマーケット旅サンタ


4時間?5時間?くらい

車を走らせて

休憩しつつ

夕方に到着いたしました。



まずはチェックインキラキラ


今回のお宿は...

Melter Hotel 

Königstraße 41, 90402 Nürnberg,


好きなYouTuberさんが

ニュルンベルクのクリスマスマーケットへ訪れた際に

泊まられていたので真似っこピンクハート

とてもオシャレなホテルでした目がハート

立地もgoodキラキラ


写真を探したけれど

フォルダーにないので...

お借りした画像を↓



とてもオシャレで

居心地の良いホテルでしたキラキラ




街がキラキラと

輝き始めた頃

今日の行動開始にっこり



日本食レストランで

ディナーを食べて、、、


その後は

クリスマスマーケットへ。



ニュルンベルク

と言えば

ニュルンベルガー

らしいおねがい


まずは

ニュルンベルガーを探す。



これでした↑

細いウインナーを炭火で香ばしく焼いて

パンに挟んで食べます。


シンプルなんだけれど

美味しかったです。



でもね

世界一有名

の言葉通り

本当に本当に人が凄くてえーん


ベビーカーなんて押して歩けない。

さらにメイン会場らしき場所が石畳で泣き笑い

石畳だと

大きなタイヤのベビーカーじゃないと

前に進まず大変です。



時間を重ねるごとに

どんどん増えていく人々。


アジアの方も

たくさんいらっしゃいました。

ミュンヘンから近いから

立地的にも来やすいのかな?

などなど考えていました。


ヨーロッパでアジア人と言えば

中国の方と韓国の方が多い印象。

数十年前はアジア人と言えば

日本人の観光客と留学生ばかりだったみたい。

駐在をスタートした時から色々感じちゃいます。



人の多さゆえ

すぐに疲れてしまい

とりあえずメイン会場は即撤退。


お子様向けの

クリスマスマーケットへ移動しました。



ニュルンベルクは

お子様向けの

クリスマスマーケットもあるのです目がハート


と言う事で


お子様向けの会場へ。



こちらには

小さめな

メリーゴーランドや電車

あと

観覧車などがあります。


美味しそうなお菓子もねラブラブ


あまり人もいなくて

娘もアトラクションに乗って

楽しんでいましたにっこりキラキラ



そして

サクッとホテルへ帰宅して

お部屋でのんびりしました。


家族3人でゴロゴロ。


クリスマスマーケットで購入した物を

ホテルで食べて二次会です。


これが

最高の幸せな時間目がハートキラキラ


こんな感じで

三日目が終わっていきました。



今回

ドイツの

三大クリスマスマーケットのうち

ドレスデンニュルンベルク

行ったのですが、、、

個人的に

ドレスデンの方が

とても好きでした目がハートキラキラ


やはり雰囲気が良かった!

屋台も一軒一軒かわいいしね。

コンサートも素晴らしく

フードレベルも高い。そしてお値段も安い。


行ってみたから

感じることとか

分かることもありますね。


でも


ニュルンベルクの

クリスマスマーケットカップは

とてもかわいい。



今年バージョンは左

去年バージョンは右


しっかりお持ち帰り飛び出すハート




クリスマスマーケットの

思い出オーナメントもね。




充実した一日でした。


そして

こんなに

クリスマスマーケットを

満喫できる旅ができるなんて目がハートキラキラ


色々な奇跡に感謝しました。




次の日は

オーストリアへ戻ります。


雪のクリスマスイブを満喫しましたラブ


宜しければ

お付き合いください。


お読みいただき

ありがとうございました目がハート