







雪遊びを
存分に楽しんでいただいた後は...
プール
子どもがいると
ホテルのプールが
どんどん好きになる。笑
私もプールサイドで
のんびり本を読みました
そしてね
今回分かってしまった。
なぜヨーロッパの方は
ほぼ99%の方がビキニなのか。
なぜなら
ワンピースタイプの水着って
プールサイドに戻った時に
とても冷たいのです。
これが夏なら
すぐ乾くからいいけれど
冬だと寒くて寒くて。
ビキニなら
殆どの水分をタオルで拭けるから
機能的にも最高なんだね。
すぐに上からワンピースにお着替えできるし!
プールで泳いで
その後のプールサイドタイムを楽しめる。
こちらでは
プールよりプールサイドタイムを
大切にしている気がする。
あと
ヨーロッパでは
その方の個性
(顔のパーツや体型や髪色や肌色など)
を
批判する事はもちろんありえない事で
褒めることもない。
日本では
太ってる、痩せてる、美人、年齢、国籍
などなど
当たり前のように
批判する方がいるけれど
その方が持って産まれた
大切な大事な個性だからね。
↑日本の歳を重ねた男性に
こう言う事を当たり前に言う人が多い気がして...
いい加減に気づこうよ。
もうそんな事を口にする時代じゃないのよ。
と思ってしまった日本一時帰国のはなし。
体型や年齢も気にしないで
70歳や80歳でも
自分の好きと心地いい
を
楽しめるようになるといいよね。
ごめんなさい。
話が逸れました
戻します。
そして
ディナーを食べて
みんなであそんで
とても幸せな夜でした。
DAY5
クリスマスの朝
サンタさんからのプレゼント
が窓際に
お家には
大物のプレゼントを用意したので
こちらにはプチギフトをね。
娘が目を覚ますのを
ドキドキワクワク待ちます。
でも...
全然起きてこない
お外には
最高の景色が
広がっているよ
お散歩へ出かけたい気持ちをグッと我慢。
だってだって
この日の表情を見られる事が
一年で1番の楽しみだから
そして
ようやく
ようやく
ようやく
起きる!笑
おはよう
プレゼントを見つけて
大喜びの娘でした。
よかったよかった
君の喜ぶ顔が1番だよ。
毎年、最高の幸せをありがとう。
そして
私のクリスマスプレゼントは
美しいバッグを
買っていただきました。
嬉しいなぁ。
何年ぶりのお鞄だろう。
(調べてみたら7年前のクリスマスに
買っていただいたぶりのお鞄でした)
サンタさんありがとう。
ずっと大切に使うね。
この後は朝ごはん。
湖畔の絶景をみながらの
モーニングです。
ヨーロッパの
ビュッフェモーニングには
大体のところに
ワッフル🧇
を自分で作るコーナーがあります。
今回
私もチャレンジしようと思い
いざワッフルコーナーへ
でもでも
説明書きもドイツ語だし
よく分からず
適当に作っていました。
そしたらね
小学5年生くらいの
わんぱくそうな少年が近寄ってきて
ドイツ語でレクチャーしてくれました
きっと
私の慣れない作業を
見ていられなかったのでしょう。
彼のお陰で
完成したワッフルは
とてもとても美味しかったです
素敵なクリスマスの朝ごはん
感謝の出来事でした。
その後ね
少年は
6枚くらいワッフルを焼いていました。
きっとお家でも
よく焼いてるんだろうなぁ
そして
クリスマスの朝の雪遊び
最高だね
湖も美しいです。
ここは
アナ雪のアレンデール王国の
モデルとなったと言われている
ハルシュタット湖の近く。
何度訪れても美しい。
そして
オラフ、、、
ではなく
雪だるまさんとのお写真。
もうすぐ
ヨーロッパ生活も5年目。
私の常識と娘の常識
に
違いが出てきて
おもしろいです。
娘の中で
雪だるまは3段があたりまえ。
私の中では
いつまでも2段なので
今だに違和感を感じちゃう
こんな感じで
幸せな朝を満喫して
次の目的地に向かったのでした。
次がラストです。
また宜しければお付き合いください
そして今日は金曜日ですね。
ヨーロッパも桜が開花したので
見に行ってきました。
みんなの
桜を見上げるお顔が
本当にニコニコ美しくて。
桜のお花は偉大ですね。
幸せな週末をお過ごし下さい
では