秋のオーストリア旅③ヨーロッパ駐在はお金が貯まらない説 | 夢みるyume日記~初恋結婚から転勤族妻へ・:*〜

夢みるyume日記~初恋結婚から転勤族妻へ・:*〜

「夢」という言葉が好きです。
何歳になっても持ち続けたいなぁ。


大学時代から交際していた彼と結婚し
転勤族生活がスタート。
現在、ヨーロッパ生活中!

日々の生活をゆる〜く更新しています。

皆さま、宜しくお願いいたします♡



3日目

朝起きて
お部屋の窓を開けたら
とても美しい景色が広がっていました。

ここはスイスの
グリンデルワルドみたいです。


まずは朝ごはんを食べに
ホテルのレストランへスプーンフォーク

はじまりの
フルーツティー
とても美味しかった。



※サンドイッチを作ってあげたら

一瞬でパンが消えて

お行儀悪いお写真になりました泣き笑い



よく、、、

ヨーロッパ駐在は

お金が貯まらない。

と言われています。



なぜならば

旅行ばかり

行くから..

EU内はパスポートの確認なく

移動し放題だからね。

お友達と集まっても

必ず旅行の話が1時間以上止まらない。

それくらい旅行ばかりの生活になります。

なので、、、うん、納得。

お金は貯まりません泣き笑い



我が家も

365日中30日くらいは旅行へ。

※駐在だと、これでも少ない方です。


だからね

ホテルで朝食ビュッフェを

食べている回数も多めですが

赤ちゃんとのビュッフェって

なかなか大変なんですよね。

自分で取りに行かなくてはいかないから。

特に2才くらいは大変笑い泣き


でもね、、、

4歳を迎えて

めちゃくちゃ楽になった!


今までは、、、


①夫と娘は席で待機。

②私は娘のごはんを確保

(ドリンクや小さなスプーンも必要なのに

いつも忘れて、、、

何度も往復もします)

③夫とバトンタッチして

娘にごはんを食べさせる

④夫が自分のご飯を確保して

娘にごはんを食べさせる役バトンタッチ

⑤ようやく

自分のごはんを取りに行く


と、、、

結構時間がかかっていました。



でも今は

一緒に食べたいものをとりにいけるし

勝手にお席で

1人パクパク食べていてくれるので

とても楽になった

朝食ビュッフェスプーンフォーク


成長がうれしいです。




朝ごはんの後

娘と夫はプールへ行き

私はお部屋を整えつつリラックス飛び出すハート



その後

娘に周辺を案内してもらいました。

※彼女は前日にお散歩したので。




ここもホテルの敷地内。↓

大自然っていいなぁ。




今は入れないけれど

夏は天然プールもあるよ。




とても素敵な場所でした。




この後

次の目的地へ車を走らせ1時間。



到着したのは

インスブルック


チロル州の中心都市です。

アルプスの山々に囲まれているため

夏はハイキング、冬はウィンタースポーツが盛んです。

なので街を歩く方々をお洋服も

スポーティーの方々が多かったピンクハート



この街は

見ての通り

山々に囲まれていて

本当に美しくて

ここに寄り道してよかった。



2人で楽しそうに

アイスクリームを食べている姿も

幸せな思い出です。




ここからまたまた

車を走らせて

山を登って

本日のホテルです。



ここ

お部屋がすごくよかったです。





とても居心地抜群でした。



日本人には馴染みのないお風呂も

あるんだけれどね、、、笑

ヨーロッパではよくある
メインのお部屋にいきなり現れる
剥き出し風呂。



でもね
このお風呂
子どもをお風呂に入れるのに
とても楽なんですピンクハート

あと
入っている所は
見られるのが恥ずかしいので
見られたくないですが、、、
ベッドで横になる夫と
お話しをしながら入れるから嬉しい。



さぁ
お部屋でゆっくりしてから
お決まりのスパへ飛び出すハート



こちらも目の前には絶景が!



スパのおやつは

りんごとハーブティー。


娘は引越してから

りんご丸かじりはお手のものなので

余裕です泣き笑い飛び出すハート

こちらのお子様は

何でも丸かじりしますので

よくスーパーにかじった跡のあるりんごが!


今回の旅のテーマは

のんびり花


なので

私はとてもリラックスできました。



街歩きもいいけれど

自然の中で

ゆっくり、のんびり、、、

きままに本を読んで

お散歩して

夜はちょっとオシャレしてディナーが

大好きです。




私はスパでのんびりしてから

お部屋に戻ると、、、


娘と夫は

バルコニーでキャンドルをつけて

おやつタイム。



楽しそうに

おやつパーティー。


2人とも

「楽しいなぁー」

って言っていました。


やはり我が家は

街より自然派のようです。




そして

ヨーロッパに来て知ったこと。


山は

夜の景色もとても美しい。



初めての景色に出会って

新たな価値観や自分を知れる。


やっぱりっていいなぁ。


日本に帰ってもこの気持ちを忘れたくないなぁ。



お金を貯めることも

とても大切ですが

経験に変えることも大切だと

身をもって知ったこの3年。


旅行命の

ヨーロッパ人の気持ちがよく分かった。

ヨーロッパだと

ホリデーの旅行用ローンもあるんだよ笑



「お金って紙だから

経験に換えていきたい」


尊敬してやまない

大好きな石田ゆり子様の

アナザースカイ↑の言葉。


どこにでも自由に行けるって

産まれた国や時代がよくなければ

できないこと。


この時代の日本に産まれたって

本当に幸運だと思うのです。


せっかく

この世界に

生きているんだものね。





この後

ホテルでディナーをいただいて

お部屋で3人

のんびり過ごしました。



4日目につづきます。