そのあと
我が家のパセリちゃんに
お水をあげていました笑
アニメを見て
ダンスを真似している姿って
なんてかわいいのでしょう。
その後は
ハウルの動く城
そして
魔女の宅急便
と
贅沢に3作品!
私は
魔女の宅急便
が
1番好きなアニメです。
次に好きなのはハウルかなぁ。
なぜ朝から
ジブリを見ていたのかと言うと
今度の旅行は
ハウルの動く城と美女と野獣の
モデルとなった街に
行くつもりだから![]()
予習バッチリです。
そして
日本以外は
Netflixに
ジブリが入っています![]()
なんで日本にいれてくれないのか不思議。
そして
午後からお出かけ![]()
お家の近くの
国立博物館へ![]()
この日は
ミュージアムへの入場が無料でした。
そして
お子様向けの
ワークショップが開催されており
参加してきました。
生演奏の中
ぬりえやパズルや手芸など
盛りだくさん!
ワークショップっていいよね。
体験することによって
自分の好きや得意が分かって![]()
娘には
どんどん体験して
好きや趣味を見つけて欲しいです。
趣味があると
人生が何百倍も楽しい気がするから![]()
展示も素晴らしかったです。
なんと
テーマはドレス!!
娘も釘付けでみていました。
あぁ美しかった![]()
そして
ディナーの時間まで
カフェでのんびりすることに。
かわいいカフェに入ったら
なんと
ヴィーガンカフェ
でした。
昔から
考え方には
心から賛同しているので
とても嬉しかったです。
娘が
一足先に食べてしまったケーキ![]()
チョコレートだけれど
とてもサッパリしていて
罪悪感が少ないのも嬉しい。
居心地もよく
ケーキもおいしく
また行こうと思います。
カフェ開拓もできて幸せ![]()
そうこうしているうちに
暗くなってきたので
レストランへ向かいます。
ふと後ろを振り返ると
日本とは全く違う景色。
思わず、写真を納めました。
あぁ、私は
ヨーロッパに住んでいるんだなぁ、、
と
今だに不思議な気持ちです。
さぁ、レストランへ。
ここのお店、大好きです。
とても美味しい![]()
子どもにも優しく
娘は一生懸命
ぬりえをしていました。
帰りは歩いて![]()
この街は
夜がとても美しいのです。
この画像はお借りしましたが↓
まさにこんな感じ。
いや、、、もっと綺麗かも。
こんな感じで
とてもとてもとても楽しい一日でした。
***
海外生活を送る中で
楽しい日もあるけれど
(この日みたいにね)
大変な日の方が多い現実。
基本
夫は忙しくて
出張もあり
お家にいません![]()
孤独を感じたり
どうして、、、?なんで、、、?
と
悲観してしまう事も
多い現実。
でも
ないものばかりを
数えるのではなく
あるものに目を向けると
あぁ、とても幸せだなぁ
と気づけるようになった最近です。
春も近づいて
街にはお花が溢れて
春って
とても素敵な季節だと言うことを
ヨーロッパに住んで
改めて思いました。
冬は寒くて暗いので
反動が大きいのです。
もっともっと
お出かけして
この街の魅力を知りたい気持ち。
なんだか
いつもより
心が軽い!
春の季節の魔法で
フットワークを軽くして
この街を楽しみたいです。
春の到来、、、うれしい!













