先日
お家の近くのカフェへ☕️🍰
チョコレート
が
有名なお店のようです

居心地の良い店内



ここで娘と
ティータイム🫖❤️
チョコレート
が有名なお店だから
チョコレートドリンクが飲みたい

と思っていましたが、、、
メニューを見ても
よく分からず、、、。
メニュー表を見て
とっさに決めるのは難しい

英語圏じゃないから
レストランに入っても
メニューはよく分からないことも多く
道の標識も何が書いてあるのか全然わからない

そんな国で運転する夫を尊敬します。
でも
なんとな〜く
ホットチョコレート
と書いてあると思われる欄の
「nase」を選択!
そしたら
「ミルクかビターかキャラメルか、、、」
と聞かれました。
えっ、ホットチョコレートにも
種類があるの??
なんて思いながらも
とっさに
キャラメルを選んだら
キャラメルラテ
みたいなのがきました

チョコレート要素
ゼロなんですが、、、笑
まぁ、こんな事が日常茶飯事。
なかなか思い描いたものはきません。笑
うん。
またリベンジしよう。
私の注文だけで
終わろうとしていた
その時、、、
メニュー表に
baby ccino
の文字が!!
と言う事で
一緒に注文

ちなみに
baby ccinoとは...
赤ちゃん向けのカプチーノです。
正確にはカプチーノではなく
正確にはカプチーノではなく
スチームミルク&ミルクフォーム
つまりミルクです

店内で遊びながら待ちました❤️
お子様も過ごしやすい雰囲気

おもちゃもたくさんあり
ありがたい

大人顔負けのサイズと見た目です。
さぁ、いただきましょう

アワアワのお髭が



これが
たまらなく可愛いね

baby ccinoを
たくさん飲まれて
満足気でした笑
よかったね。
私もね
ゆっくりティータイムを楽しみました。
娘は
大人しくしていたので
おもちゃで遊んでいるのねぇ
と思ったら
なんと、、、
が
できていました笑
ここで、ふたり
10分くらい遊んでいたよ笑
とても楽しそうでした。
美味しくて楽しくて
娘も大満足なカフェタイム。
また、来ようね





言語の壁は高いけど
また、娘とカフェに行けるように
少しずつ頑張ろう。
言語は
間違えただけ上達する
と言う言葉を信じて

以上
お付き合いいただき
ありがとうございました
