今回のParis旅行で
プッシュギフト
を
いただきました

その前に
プッシュギフトとは...
欧米では出産をした妻に
夫が感謝の気持ちを込めて
プレゼントを贈るそうです。
それが「プッシュギフト」と呼ばれています。
「プッシュ」とは英語でいきむこと。
「プッシュ」とは英語でいきむこと。
まさに辛くて長い妊娠生活を乗り越え
命がけで出産をしたママに贈るご褒美。
とのこと。
簡単に言うと
夫からの
命がけで
我が子を産んでくれて
ありがとう
の
ギフト

と言う感じでしょうか。
女性の負担は
言葉で言い表せないほど
大きいものね。
という事で
我が家では
私が妊娠する前から
もっと言うと
結婚する前から、、、
頑張った女性への労いは
必要だと思う。
だって
命がけなんだよ?
男性が子どもを産んだら
死んじゃうらしいよ?
それくらい出産って
すごいことなのよ。
この世の中で
1番すごい仕事だと思う。
なんて
出産について
めちゃくちゃ偉そうに
夫に話していたので
夫から自然と
出産が終わったら
何か感謝のプレゼントを贈りたい!
と言ってくれていました。
でも
私自身
実際に
妊娠〜出産が終わって
想像していた以上に
めちゃくちゃ大変でした。
本当に女性はすごい!!!
プレゼント
じゃなくても
労わる心が
とても大切ですよね。
さぁ
出産のご褒美として
プレゼントしていただいたのは
憧れの時計を
贈っていただきました❤️
四葉のクローバーの
モチーフ部分に使用されている
白蝶貝は
マザーオブパールと呼ばれていて
母と子の絆
子育てのお守り♡
としての役割も果たす
と伺ったので
マザーオブパールを選びました。
そして
なぜ時計なのか、、、。
それは
試着した瞬間
私が
ブレスレットより時計に
ときめいていたから
夫が選んでくれたのだと思います。
あまりに高すぎて
自分の気持ちを素直に言えなくて、、、。
だから
選んでくれた時
めちゃくちゃ嬉しかったです。
この時計を
プレゼントしてもらって
時計をつけた時、、、
これから始まる
家族の時間
を
めちゃくちゃ大切にしよう。
と
心に誓いました。
子育てなんて
きっと
ほんの一瞬。
人生を振り返ったとき
1番しあわせな時間だったなぁ
と思うかもしれない。
子どもが巣立つまでの
限られた貴重な日々を
1分1秒
出来る限り
大切にしたいと思いました。
時計を見るたびに
この気持ち
を
思い出して
娘に愛情をいっぱい届けて
時を刻んでいけたらいいなぁ



時間を大切にしようと
改めて思うことができました。
それにしても
時計をみるたびに
ニヤニヤ

目に入る物が
お気に入り

っていいですね。
なんとこの時計
私のイライラを封じ込めてくれた事も!
ありがとうー

プッシュギフトに時計
あと、指輪とかブレスレット
いいかもです❤️
そうそう。
めちゃくちゃイケメンの
担当してくれた店員さんから、、、
と
香水をプレゼントしていただきました。
最高にいい香りで嬉しい

そして、娘にも
星座のシールブック🦀
ありがとうございます❤️
お店を出たら
いつのまにか
お外が暗くなっていて
ヴァンドーム広場が
とても美しかったです



1906年の
Van Cleef & Arpels本店
たくさんの歴史が重なった
この場所で
プレゼントしてもらった事も
とても嬉しかったですし
いい思い出です。
さぁ、今日も
育児を楽しもう



皆さま
長々とお付き合いいただき
本当にありがとうございました。
素敵な1日を
お過ごしください
