こんばんは、

ことばのアトリエ代表 大久保庸子です。



年末恒例の

親子のコミュニケーション講座✨

集中三日間講座がスタートしました。




今回は新幹線でいらっしゃる方も。

どうしても講座に参加したかったそうです。

ことばのアトリエへようこそ💕

本当に嬉しいですね。




そんなお気持ちをお聞きすると

私のテンションも上がります‼️





本日は子どもの本当の気持ちに気付く

話の聞き方をトレーニング。



話を聞くって実は覚悟が必要なんです。




しっかり相手の想いを受け取る聞き方。

半端な気持ちでは聞ききれません。

覚悟を決めてしっかりと聞く。



だからこそ

話を聞いてもらうと

気持ちが落ち着いたり

スッキリします。



講座の中では座学だけではなく

ロールプレイを取り入れた

体験学習が中心のレッスンです。




親の愛情を愛として伝える方法は

私もこの講座を受けるまで知りませんでした。



あなたのためと思っての言葉かけも

実は子どもを傷つけている事もあります。

子どもの気持ちを逆撫でする事もあります。

愛情が伝わらない事もあります。


でも親は気付かないから

何回でも繰り返します。



次第に子どもは親から離れていきます。

親の言葉を聞かなくなったり

聞いたフリをして無視をしたり。




親の愛情が届かなくなるのは本当に悲しい。




明日は親の正直な想いを

子どもに伝えるトレーニングです。



🍀本日の感想🍀


✏️本を読んでわかったような感じでいましたが、実際に口に出してみると、簡単ではないことに気づきました。


✏️人に聞いてもらうことで口にすることで、頭が整理され、共感してもらえることで安心しました。

そうだろうなぁとわかっていたけど、覚悟して会話をすると難しかった。


✏️自分の感情を言葉にしたり文字にしたりという習慣はこれまでなく、相手の感情を汲み取る(想像する)という事の大切さに気付いた。


✏️育児(人間関係)は、当たり前にできることではなく、トレーニングして自分のことも成長させるものだと思った。


✏️子どもが困っているときに、親が問題を解決したいという衝動を抑えることに苦労した。



△△…△△…△………△△…△△△………△…△


■ 親子関係の土台づくりの決定版‼️

我が子を自立させるメソッド

【親業訓練一般講座 】

木曜日コース 全8回
・日程:1月16.30日 2月13.27日 3月5.19日 4月16.30日
・時間:10:00〜13:00
・会場:日能研国分寺校
JR国分寺駅徒歩5分

日曜コース 変則3回  空席2名さま
・日程:1月26日 2月23日 3月22日 
・時間:9:30〜18:00
・会場:ことばのアトリエ
西武多摩湖線一橋学園駅徒歩9分


親業訓練一般講座はこちら

大久保庸子ホームページはこちら



ことばのアトリエ お問い合わせはこちら


…△△…△………△△…△△△………△…△△△

宜しくお願いします。