子どもが自分で考え、自分で完成させる収納 | 家と自分と家族が変わる選ぶ片づけ

家と自分と家族が変わる選ぶ片づけ

子育ても家事も忙しいけど、自分のことをあきらめたくない人が、毎日ドタバタでも自分と家族の暮らしを楽しめるようになるブログです。

片づけられない主婦と

片づけ嫌いの子どもを180度変える

整理収納アドバイザー 藤原友子です。

 

 

 

フジワラ家のダイニングテーブル周りは、

ランドセルをはじめとする

子どもの学習道具が収納されています。

 

 

 

これまで、子どもが作ったミニ机を並べて

使っていましたが、

 

 

 

高さが低いし、収納量が少ないため

モノをついつい置いてしまう高さ。

 


 作った当時は、こんな感じで



普通に使用してしたのに




子どもの成長と共に

いつしか、ベンチになっていました…。



そこで、すでに横に並んでいる

絵本棚と同じような棚を買いました。

 

 

 

棚はもちろん小学生3人が

組み立ててくれます。

 

 



最初は文句を言っていたけど、

いざ組み立てだしたら楽しいようです。



そして、あっという間に完成!

 


 

そして、絵本棚の横に配置し、

どこに何を入れるかを

考えながら、棚板の高さを

調整したり、もくもくと取り組んでくれます。

 

 


 

私は大した指示をしていないけど

ランドセル上に、教科書類を入れるという

バッチリな収納を作っていました。

 

 


 

本当は、この2つの棚に、

私の本もいれ、ピッタリなかごを用意し、

文房具も入れたい!

 

 

 

まだまだ完成には遠いけど、

かなりスッキリしました。

 

 


 

来週新学期が始まったら、

ゆっくり採寸して、

計画しようかなニコ

 


 

片づけを子どもに上手にやってもらうには、

計画の段階から

子どもに参加してもらうとよいです。

 

 

 

人に「片づけなさい!」と命令されるより、

「どうしたらいいと思う?」と言われた方が、

 

 

 

片づけを自分事ととらえて、

考えようという気になります。

 

 

 

棚を組み立てるのは、

工具も使い、

ちょっとした大きなパズルです。

 

 

 

こんな楽しいことを子どもにさせない選択肢は

私にはありません。

 

 

 

この棚が完成したら

また報告しますね。

 

 

それでは!

====================

★親子のための片づけ本好評発売中!★

全国の書店またはネットで購入できます!

 

 ◆書籍詳細ページ◆

 

 

にほんブログ村 子育てブログ 子だくさんへ
 
にほんブログ村 ライフスタイルブログ ライフスタイル(プロ・アドバイザー)へ