おはようございます。

ご訪問ありがとうございますハート

 

会社員 兼 暮らしクリエーターの佐知子です。

 

 

昨日、9月1日は「防災の日」でしたね。

 

防災のこと書こうと思ってたけど

としまえの最終日のこと事を書きたくて…

 

なので、

今日は防災のことをお伝えします。

 

 

 

この週末、沖縄を通過した台風9号や

小笠原沖で発生した台風10号など

これからの時期は台風による水害に

注意したいタイミングでもありますね。

 

 

 

防災備蓄って

よくわからない!

 

 

 

と、思ったので

防災備蓄収納プランナーという

防災備蓄について学べる講座を

数年前に受講しました。

 

 

そこで思ったのは

ちゃんとやらないと!

想像以上に

必要なモノが多いびっくり

 

 

 

 

それまで、なんか苦手意識があった

ローリングストック

取り入れることにして

今では

 

 

在庫=防災備蓄品

と思ってます

 

 

 

 

 

 

 

 

紙類の在庫置き場です。

 

 

トイレットペーパーは

トイレの近くに12ロールを

置ける場所を確保してます。

 

毎回、ここに取りにくるは

不便すぎるからアセアセ

 

 

防災備蓄品も大切ですが

1番大事なのは普段の生活

 

 

 

日常生活の便利さや動線は優先しますキラキラ

 

 

 

トイレの近くの在庫場所が

足りなくなったら

ここから持ち出して補充。

 

 

新しく買ってきたものは

ここにしまう。

 

 

この繰り返し。

 

 

ローリングストックに

苦手意識があった私としては

 

 

このサイクルが

慣れていないから

なんか面倒…

 

 

って思ってましたもやもや

 

 

やってみると頻度が多くはないから

大変なことではありませんでした照れ

 

 

 

サランラップ

ゴミ袋

乾電池

生理用品

ウェットティシュ などなど

 

 

日用品の多くを

防災備蓄品として収納場所を決めて

保管してます。

 

 

 

 

 

ゴミ袋

 

乾電池

 

 

 

 

 

サランラップ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ウエットティシュ

 

 

 

 

あと、ガムテープも防災備蓄品の

保管場所が在庫入れになってます!

 

 

 

 

 

 

 

ガムテープはあると便利キラキラ

 

 

色々なモノが止められますし

止血、伝言メモ、割れた窓とかにも

使えるので。

 

 

あっ!

布製のガムテープにして下さいね!

 

 

 

 

 

 

ローリングストックをしてみて

思いもよらない良い点を発見!

 

 

 

日常生活のスペースに

在庫を置かなくていい!

 

 

つまり

使っているものだけを置けばいいので

スペースを有効活用できる

 

 

使っているもの

近くにあると便利なものを

リビングやキッチンに置いておける

スペースが増えるのですキラキラ

 

 

 

 

こういう生活用品って

頻繁に入替えないから

手間はかかりません。

 

 

そこにあることに慣れてしまえば

気にならず入替えができます。

 

 

どんなことも慣れとは言いますが

そういうものだよな〜

って思いましたニコニコ

 

 

 

とはいえ、

食品のローリングストックは

やっぱりまだ苦手ショボーン

 

 

レトルト食品、インスタ食品など

食べる機会が少ないのは

忘れがちになりますアセアセ

 

 

こちらに

慣れるのにはまだ時間が必要そうです。

 

 

 

 

 

防災備蓄は

地域の自治体も行っていますか

その地域全体を賄える量はないそうです。

 

 

場所やお金の問題でね。

 

 

 

だから、

できることは自分で!

やることをおすすめします。

 

 

 

必要なモノを必要な分揃えるのは

今すぐできることではありませんが

 

 

まずは3日分、5日分、7日分と

徐々に揃えていくと

負担が少なくなります。

 

 

 

話は変わりますが

必要だけど忘れがちなモノをお伝えします!

 

 

揃えるものとして水、食糧

皆さん思い浮かぶと思います。

 

 

 

忘れないで欲しいのがトイレ

 

 

生理現象なので我慢できないですからねタラー

 

 

大人で1日に5〜7回くらいいくそうです。

 

 

それをできれば最低でも

1週間分揃えられるとよいかと。

 

 

私が買ったのはコチラ

 

 

 

 

50回分なので1人1箱で1週間分の計算に。

 

 

実際に使ったことはありませんが

素材に使われているBOSは

ペットの汚物入れにも使ってて

全く匂わないですおねがい

 

 

 

 

女性が絶対に忘れて欲しくないのは

生理用品

 

 

 

避難グッズの中にも

しっかりと入れていて欲しいです!

 

 

 

 

 

視力が悪く普段コンタクト使ってる方は

メガネ

 

 

災害時は衛星面を考えると

コンタクトは難しいかと…

 

普段メガネを使っていなくても

メガネは準備しておいた方がいいと思います。

 

 

 

 

あとは、お薬

 

 

持病のある方はお医者さんと

事前に相談をしておくことが大事!

 

それで万が一の時にも焦らず対応できたり

無駄に心配する必要もなくなるかと。

 

 

ちなみに私は偏頭痛もちなので

痛み止めを避難グッズの中に忍ばせています。

 

 

 

地震はいつくるかわからないし

台風や大雨などもある程度予想はできても

予想以上の被害がでることも…

 

 

 

備蓄品を揃えたからといって

安全が確保されるわけではないけど

安心は確保できます

 

 

事前準備することで

万が一のことがおきても

冷静対応できることもありますニコニコ

 

 

少しづつ防災備蓄品も揃えられると

いいと思います。

 

 

 

忘れないで欲しいのが

1番大切なのは日々の暮らしハート

 

 

 

防災備蓄を頑張りすぎて

日々の暮らしに影響が出ないように

気をつけてください照れ

 

 

 

 

あなた自身が主役となる

「自分にちょうどいい暮らしを」キラキラ

 

最後までお付き合い

ありがとうございましたニコニコ

 

 

Hyggeligeee(ヒュッゲリー)

暮らしクリエーター 佐知子

 

 

 

■ 8月の人気記事