感動はひとつづつ -2ページ目

感動はひとつづつ

ぶらぶらしながら人生楽しく

2024年6月24日、神戸森林植物園に紫陽花を見に行ってきました。
六甲山系は明治中期までは、大部分がはげ山でした。それが先人の努力により、現在の緑豊かな森林に育ってきました。昭和15年から整備がすすめられてきた森林植物園は先人の努力を顕彰するとともに六甲山の緑化をすすめるためのシンボルとして建設されたものです。野鳥が飛び交う四季折々の森林の散策や自然等楽しい一日を過ごすことが出来ます。

 駐車料金500円 入園料300円
メタセコイヤ並木道をアナベルの丘へと・・・
大雨になってきました 

 アナベルの丘
雨に打たれ花頭を垂れています

 こんもり丸くて可愛いアナベルは、アメリカアジサイの品種の一つ。正式名は「アメリカノリノキ」 
花言葉は「ひたむきな愛」「辛抱強い愛情」

 アナベルの丘には無数のアナベルの花々が一面に広がり、雲海のような美しさに圧倒されます

 アナベルの丘の、階段を上ると冒険の丘・スポーツ広場に出ます

 冒険の丘にはコスモスが少し咲いていました

 冒険丘からアナベルの咲く斜面を見下ろす 

 最高の見頃です

 針葉樹の緑に囲まれた、西洋アジサイ園へと・・・

 ガクアジサイが満開 綺麗!! 

 西洋アジサイ園「プリマ」    緑の中に濃いピンクが映える

 西洋アジサイ園のあじさい 淡い紫良い マリンブルー

 ミカワチドリ

 ブルースカイ
色んな種類が咲くあじさいの小径へと・・・

 あじさいの小径の「紅額」

 七段花

 深山八重紫

 伊予の残雪

 富士の滝

 桃色山紫陽花

 アナベルの丘へと戻って来ました

 ちょっと♡型のアナベル

 白や萌黄色のアナベルが丘一面に咲く光景に圧倒😝 雨も小降りに

 アナベルの丘を後に・・・

 メタセコイヤ並木道を森林展示室方面へと・・・

 散った沙羅の花を・・・

 森林展示館前にあじさいの寄せ植えとあじさいのフローティングフラワー

 森林展示館前にも、あじさいのフローティングフラワー

 今年の干支辰が目に飛び込んできます

 メインストリートのあじさいの坂はヒメアジサイが咲き誇ります

 25種350品種・約5万株のアジサイが植栽されています

 あじさい坂のあじさい

 あじさい坂斜面のヒメアジサイ

 あじさい園へと

 タノジマヤアジサイ

 イシヅチノヒカリ

 クレナイ

 マリエシー

 長谷池に到着

 半夏生・・少しだけ白くなりかけています

 散策路から長谷池を

 長谷池一周せず、ここでUターン

 前方にカメラマン綺麗に撮れてるか?

 平日は人が少なく写真を撮るには最高で~す 

 もう少し先まで楽しめそうです

 森林展示館・管理棟に戻ってきました

 帰路途中、三木市、車道傍にひまわりが、ちょっこと車を止めて

 今でも圧巻、蕾が全て咲くともっと圧巻圧巻に 
梅雨時の花と、真夏の花同時に見ることができ最高にハッピーな一日になりました

 

 2024年6月20日、「あじさいフローラみき」に行って来ました。
あじさいフローラみきは「関わる全ての人が幸せになれるあじさい園」を目指して、市民ボランティアの協力でアジサを植栽。今年も15,000株のアジサイが森一帯に色鮮やかな花を咲かせています。さまざまな種類のアジサイが咲き乱れるのは「あじさいの森」エリア。中でも青色のアジサイが一面に広がる「ハイドランジア青の谷」は、一番の注目エリアです。

 ふれあいの館
三木市別所町高木

 あじさい園入り口
入園料 300円

 入ってすぐの場所には遊具のある「こもれび広場」があります、

 ニッコウキスゲが出迎えてくれます。
学名ヘメロカリスは一日だけの美しさという意味で朝開いた花は夕刻にはしぼんで終わりとなる。

 「あじさいフローラみき」は三木ホースランドパークふれあいの森に15,000株のあじさいを植栽した“あじさい園”で、2020年1月にボランティアさんたちが植栽をし、2020年6月にオープンしたばかり!

 最高の見頃で~す 

 順路に沿って進みます

 パットパットゴルフ場散策路に咲く、ブルーと白いあじさい 

 ターゲット・バードゴルフ場の周囲はあじさいで囲まれています

 ターゲット・バードゴルフ場におもしろ自転車

  ターゲット・バードゴルフ場のあじさい

 青色のアジサイが一面に咲く「青の谷」 合間に通り抜けできるルートがあるので写真を撮ることができます!「

 面白自転車を配置した撮影スポットもあります
ちょっと花の数が少なかったようです

 青の谷をあとに

 フローラちゃんとあじさいを・・・

 ガクアジサイやホンアジサイなど約15000株のあじさいが森の中に広がって競うように咲いていました。

 遊歩道の傍に溢れんばかりに咲き誇っています

 最後に振り返る!!最高

 ふれあいの館が見えて来ました

 今日一日の命・・・ただ次々と咲くので群落全体としての花期は長いです。

 西林寺の都麻乃郷あじさい園から贈られた、柏葉紫陽花

 広場では寄せ植えコンテストの作品が展示されていました!

 みんな輪になって

 幸せの予感

 和の癒し

 ミモザ??

 ふれあい館・・・紙であじさいが作られています

 ふれあい館玄関に、ミサの花 ミキハウと・・

 駐車場方面を・・・

2024年6月17日、香川県の「国営讃岐まんのう公園」と愛媛県の「新宮あじさい園」に友人と行ってきました。☺ まんのう公園は弘法大師空海が完成させたと言われるわが国最大のため池満濃池、その北東岸の接する丘陵地に広がる公園は四国で唯一の国営公園。全体面積350haのうち80haの区域が開園し誕生しました。豊かな自然と空海ゆかりの文化的土壌を生かした四国における文化、四国最大規模を誇るオートキャンプ場などスポーツ、レクリエーションの一大拠点となっています。今回はあじさいをメインに訪れました

 国営讃岐まんのう公園
香川県仲多度郡まんのう町吉野4243-12 ☎0877-79-1700 休園日 毎週火曜日

 マップ

 エントランス広場

 緑と石のヴィスタ

 緑と石のヴィスタを抜けると緑の小山が出迎えてくれます

 昇竜の滝

 昇竜の滝上から風花庭方面を・・

 風花の庭をあじさい苑に向けて

 真っ赤なサルビアとマリーゴールドが咲く小道を

 あじさい苑が見えてきました

 あじさい苑が目の前に

 園内のあじさい苑には40品種2万本、ヤマアジサイ、ガクアジサイ、西洋アジサイなど色も形もさまざまなあじさいが植栽。
高低差のある立体的な花畑は、階段とスロープを備えたバリアフリー構造となっています 

 ちょっと早かったか??

 あじさいは梅雨時期を代表する花木。今日は曇り空、皆元気に咲いています

 手水舎に色とりどりのあじさいが・・・

 手水舎周辺からあじさい苑を望む

 隅田の花火

 真っ白のあじさいはこれから

 高低差のある地形を活かして、上から眺めても良し、下から眺めても良し・・・
立つ場所によってさまざまに表情を変えるあじさい苑を大いに楽しみま~す 

 小道両側に色とりどり、競って咲いています

 ここでUターン

 グラデーションのきいたガクアジサイ

 ピンクアナベル

 木々の下に咲く紫陽花は適当な斜陽で元気いっぱいに咲き誇っています

 あじさい苑は飛竜池を囲むように植栽されています

 妖艶な姿で咲き誇る、雨の季節の贈り物あじさい!!

 十分堪能し、あじさい苑を後に・・・

 緑の中に真っ赤なサルビアが眼を引きます

 小川の先が昇竜の滝

 滝を昇る竜をイメージした「「昇竜の滝」

 昇竜の滝から歩いて来た小道を振り返る

 周囲をぐるっと、8つのお椀型の山々に囲まれた約4haの緑の絨毯、穏やかな讃岐の風土と、空海が安住の地として描いた「八葉蓮華」(はちょうれんげ)の景観イメージを表現されています

 昇竜の滝を後に、エントランス広場に戻ります

 レストランでかき氷、ブリーハワイを頂きます 400円

 

続いて新宮あじさい園へと・・あじさいの里は愛媛県四国中央市にあります
約4haの山の斜面に植えられた約2万株のあじさいが咲き誇る「新宮あじさいの里」。梅雨のジメジメした気候の中、青々と茂る葉と優しい色合いの花が、私たちに癒しを与えてくれるのが紫陽花のお花です。

  新宮あじさいの里 駐車場から全体を・・・ (四国中央市新宮町上山3322)

 昨年に続いて2回目です

 モノレール乗り場
 モノレールで中腹まで上る事が出来ます

  500円のチケットを購入し、出発です。
(上り、下りとも同額)

 この急斜面をゆっくりと登っていく感覚はジェットコースターのようなわくわく感!!

 あじさいの咲く側を上っていきます

 ぐんぐん登っていきます

 モノレールから展望台方面を・・ 

 モノレールから斜面を見下ろす

 もうすぐ終点 

 一見の価値どころか百見の価値があるほどの美しい光景が広がっています。

 斜面一面に咲くあじさい

  中腹まで上ってきました
案山子さんがお出迎え

 展望台のあじさいは青々していて花芽がありません

 丁度見頃状態です

 淡い色のあじさいが多いようです

 展望台への散策路に咲くあじさい

 一輪アップで・・・ 

  展望台からの眺め

 満開のあじさいの咲く斜面を上から眺めることが出来、これまた非常に美しいです。

 下りは歩きで・・

 東屋を見下ろす

  こぼれ落ちんばかりに咲いた大輪のあじさいを眺めながら下って行きます

 散策路にミッキーちゃんとミニーちゃんのイスが・・・

 色とりどりのあじさいを楽しみつつ遊歩道を下っていきます

 東屋前のあじさい

 モノレール乗り場付近まで下ってきました
全体的に淡い色が多かったです
最高のあじさい日和でした。満足満足

 与島PAで休憩

 展望台から坂出方面を

 駐車場とループ橋を・・

  与島PAでお土産と夕食を、天婦羅・うなぎ・タコ飯 1,200円 これはお得です
友人を相生で降ろし、自宅到着21時・走行距離約500K

 

2024年6月10日、ちょっと早いかなぁと思いながら三木市の金剛寺のあじさいを見に行ってきました。.....
寺伝によれば、白雉2年(651)法道仙人開基と伝えられています。天長4年(825)、空海が諸国修業の折に立ち寄り、カヤの木で薬師如来を刻み一堂を建立したとも伝えられています。天正の兵乱で堂塔を失いましたが、大村由巳の尽力で寛文5年(1665)に現本堂が建立されました。

 如意山 金剛寺山門
先ずはお参り

 山門すぐに、願馬の上に、勢至菩薩

 緑に包まれた水子観音さん

 薬師堂 本尊:薬師如来坐像 脇士日光・月光菩薩
空海が諸国修行の折りに立ち寄りカヤの木で薬師如来を刻み一堂を建立したと伝えられています

 薬師堂と本堂の間に弘法大師像

 本堂 本尊:十一面観世音菩薩

 あじさいと五重塔を・・・池の傍に建つ五重塔は、2008年建立と新しく、朱の色とあじさいが見事に調和しています!!
五重の塔は金属でできています。高さ20m 重さ60屯

 五重塔の付近に咲く見頃のあじさいを・・・ 

 あじさいの向こうは金剛寺鐘楼と本堂

 参道のあじさいはこれから・・・

 蓮池と五重の塔を

 塔頭(普門院 如意坊)の山門
両脇に仁王像

 山門両脇の仁王像

 立派な鐘楼

 背中に縁起物を背負った開運牛
一願撫で牛

 本堂横にある鬼追い式を行う「鬼追殿」
扁額の横には鬼瓦が・・4月第二日曜日に金剛寺春祭り、聖天祭りと共に盛大に鬼おどりが行われています

 鬼追殿中央に梵字と龍の額が掲げられています

 鬼追殿内部に「金剛寺鬼追図と大日経感得図」が奉納されています

 境内奥まった所に、水に打たれる役行者

 鬼追殿横に鎮守社
金毘羅神・弁財天・多聞天がお祀りされています

 水子観音と薬師堂の間に四国八十八ヵ所霊場

 一番札所からちょっことお参り

 均一の間隔でずらっと並んでいます 

 約10分位でお参りできます

 88番札所先には、お不動さんと役行者さん
振り返る

 金剛寺前の道路は、金剛寺あじさいロードと呼ばれていて結構有名なようです

 中之坊の・・・送り大師像、迎え大師像
(前足が送り・後足が迎えのようです)

 如意山 金剛寺 中之坊

 如意山 金剛寺 中之坊

 浮御堂・・大聖歓喜天様がお祀りされていました

 浮御堂縁から庭園を・・

 如意山 金剛寺中の坊のお庭

 建物を取り巻く池には大きな鯉が悠々と泳いでいました

 中之坊・・・霊明殿

 首だけの観音様は髪納め所のようです

 霊明殿の隣に、不動明王堂

 金剛寺南門前に弘法大師像と仁王像

 山門前の真っ白のあじさいは見頃

 帰路途中、高速の高架下に古墳のようのものを
見つけちょっこと・・・これは何?

 近くにペットを埋葬したと思われるお墓がありました

 

 

2024年6月15日、自宅庭のあじさいが見頃を向かえています。3年計画で庭一面にと思い挿し木、珍しい紫陽花を見つけると購入と日々お世話をしています。

 

2024年5月30日、前回オープンガーデンで訪れた白石邸 予約制だったので再度予約をして訪れました。植物性のものだけを使う料理とデトックス効果のあるハーブティーへのこだわりからオーガニックの野菜や玄米、天然素材の調味料を使用した料理を提供されています 料理は全て手作り、彩や盛り付け器にも華を持たせオープンガーデンを眺めながら味わえる最高の食事を味わいます。

 日本庭園を通りキッチンながれ星へと・・・

 キッチンながれ星
多可郡多可町加美区多田454-27

 野外にサウナが置かれています

今は家族だけが使用されているようです。シャワー室や更衣室が出来れば営業になるとの事です

 トイレの前の洗面所もおしゃれ

 店内もおしゃれ 今日は私たち二人だけのようです

 お気軽ランチ 3,000円を頂きます
ハーブティーはお代わり自由

 デトックス効果のあるハーブティー
(デトックスとは体内から毒素や老廃物を取り除く健康法)

 前菜3種 人参は分かるけど、他は??
自家製で栽培した無農薬野菜

 豆腐・オカラのハンバーグ
如何にも身体に良さそう

 玄米・自家製の赤出汁

 デザートも手作り

 大豆の珈琲です。
お水もハーブの香りがしました

食事の後はワンコインで 、エッジによるリンパ流し(15分)心と身体のリフレッシュタイムを体感しました

 デザートに添えてあったお花が、ハーブ庭園に咲いていました

ボリジというお花で食べられるようです

 モッコウバラのアーチの先はあじさい

 あじさいは咲き始めています

 二輪草

 

 

 安平邸(多可町中区田野口111)

 花いっぱいのお庭が広がっています

 一株で花いっぱいになる、ロベリア

 所狭しと色んな種類の花が咲き誇っています

 色んな所に工夫が施されています

 緑の中に、ばら2輪

 シモツケソウ

 白いシモツケソウ初めて見た

 カンパニュラ3種

 ラバテラ
多可町のオープンガーデンよく見かけたお花です

 薄紫のサルビア

 緑のボンボンもお花のよう

 玄関先に

 母屋の前は日本庭園になっています

椅子に腰掛けゆっくりさせて頂きました

 安平邸を後に・・・

 

 藤原邸(西脇市黒田庄町福地56)

  母屋玄関へと続くアプローチを

  母屋の先の庭園、大きな木に覆われた先に建物が・・・ゲストハウスとか・・・ 

 庭の小屋へレンガの道を敷き、その緑に花を植えたことから庭はどんどん広がったとか

 2色のシモツケソウ

 シセンウツギ

 クレマチス ドロシー・トレバー

 散策路は迷路のように入く組んだ先に、テーブル・イスが置かれています

 薄紫のクレマチス

 緑に包まれたゲストハウス

 クレマチス プリンセス・ダイアナ

 天に伸びるばらを・・・

 真っ白のクレマチス

 洋風の生垣に最適なプリペット

充実した一日終了 ありがとうございました。

 

 

2024年5月23日、月1回の水汲みの帰りに多可町 余暇村公園(多可郡多可町中区牧野817-41 ☎0795-32-1543)に行ってきました。雄大な妙見山の眺めと空気が清々しい、自然に包まれた公園です。(妙見山の麓に広がる13haの総合公園。)

 多可町余暇村公園 駐車料も入園料も無料です

 園内地図

 カフェ・チャッタナ

 カフェ・チャッタナ前の吊り橋

 まずは、ばら園・日本庭園方面へと・・緑が眩しい

 幼児広場に、多可町産の杉で作成された木彫りの狼が・・

 木の中からひょっこりくまさん

 子供の狼が5匹

 見事な作品になっています 

 ばら園・・40種760株が植えられています 最高の見頃です

 ウィーピング仕立てのバラが多数あります

 高い位置で沢山花を咲かせるのが「スタンダード」枝垂れさせるのが「ウィーピング」というようです

 ばら園ぶらぶら後、日本庭園へと・・・約5分 

 日本庭園には修景池という池があります

 修景池に咲くスイレン

 飛び石からスイレンを・・・

 修景池に大きな鯉が悠々と泳いでいます

 一人占めの日本庭園は最高で~す 

 一面緑の散策路をぶ~らぶら

 柵越しにばら園を・・・

  圧巻!!最高

 冒険の広場へと・・・

 冒険の広場に、回廊式コンビネーション遊具が・・

 妙見スカイローラー
全長253mの滑り台。出発点は山頂 途中2ヵ所にも出発点があります 

  レンガ砦から冒険の広場を見下ろす

 園内一周、芝生広場とレンガ砦を・・後方は妙見山

 

2024年5月20日、六甲高山植物園(神戸市灘区六甲山町北六甲4512-150)でクリンソウが咲いているかなぁと思い行ってきました
海抜865mの六甲山頂付近に位置する植物園は、冷涼な気候を生かして、世界の高山植物や寒冷地植物、六甲自生植物、山野草など、約1,500種を野生に近い状態で栽培されています。
入園料900円、駐車料金1000円 ちょっと行かない間に両方共お高くなっています

 ゲート前に、アメリカコマクサとアツモリソウ

 アツモリソウ

 西入口入るとすぐ、湿生植物区
水芭蕉は花が終わり、葉っぱが巨大に

 木道から水芭蕉葉っぱの群生を・・

 水芭蕉の先に、ニッコウキスゲが咲き始めています
花は一日花で、朝開いて夕方には閉じてしまいますが、一本の茎にたくさんの蕾をつけ、それが次から次へと咲くために、全体としては長い間楽しむ事ができます。

 池の周りにヒオウギアヤメが点々と

 オオヤマオダマキ

 プリンスブリッジとクリニス・クロス・ククリ

 キレンゲショウマが咲くのはもう少し先のようです

 ノコギリソウ

 バイカイカリソウ

 ナルコユリ

 ロックガーデン
高山植物を平地で楽しむために造られる造園形式のひとつです。
高山の岩場の風景を模し、自然に近い状態で高山植物が観賞できるように工夫されています。

 シコタンハコベ

 アヤメに似ているのに、メコノブシス・ホリドゥラと・・

 ロードテンドラン・ケルチセム

 二人静と一人静

 エゾルリソウ

 ナデシコ科 ジプソフィラ・セラスティオイデス 

 高山植物の女王コマクサ

 エゾスカシユリはまだ蕾

 チシマフウロ

 シコタンソウ

 エーデルワイス

 シレネブリガリス

  フクロソウ科 ゲラニウム・サングィネウム

 チングルマの綿毛

 トロリウス・ユーロパエウス

 ロックガーデンを後に

 クリンソウ区へ向かう途中に、エンコウソウ

 エンコウソウをアップで

 湿生植物区のクリンソウはちょっと遅かった

 山あいの湿地などに生えるサクラソウ科の多年草。花は直径2センチほどで、真っすぐ伸びた茎の周りに輪になって咲く。
何段にもなる輪が仏塔の九輪を思わせることから名が付いたみたい

 花言葉「幸福を重ねる」は、段状に花が重なって次々と咲く姿からつけられたのでしょう。

 歩いて来た木道を振り返る

 クリンソウ区の先は、小便小僧広場 その横にガラス室

 ガラス室前に、ホソバシシャクナゲ

 ガラス室・植木鉢にちょっと変わった多肉植物

 ガラス室に食虫植物ハエトリクサの花

 水草・ムジナモ

 チューリップ・シルベストリス

 ケラニウム・マクロリスム ガラス室を後に・・

 ベニドウダンツツジ

 マイズルソウは咲き終わっていました。綺麗なのを見つけて

 水芭蕉は花が終わり緑一色

 まむし草

 池に架かる、プリンスブリッジ

 園内一周西出口へと戻ります

心地よい風に吹かれ時間を忘れる一時を過ごすことができました

 

2024年5月16日、姫路ばら園に行ってきました
姫路バラ園は1977年交通事故で亡くなった長男の供養のため造られた手作りの薔薇園だそうです。約2200平方メートル に800種3500本と品種多く、春は海のごとく色と香でうめつくされ、秋には貴婦人のごとく気品ある色の薔薇たちが咲き誇り魅了されること間違いなしの薔薇園です。今日は風が強くめちゃくちゃ寒いです

 ばら園途中、加西市の民家の庭に咲くルビナスを

 満開は過ぎていますが、中にはこれからのも少しあります

 

 駐車場からのバラ園  (姫路市豊富町豊富2222☎079-264-4044)

 国道から薔薇園入口に通じる道両脇にも咲き誇っています

 ばら園入り口 入園料は600円です(駐車料込)

 姫路ばら園は、公園内にあるバラ園とちがって、薔薇がギュッと凝縮されている感じです。

 バラの香りと溢れる色を堪能できる素晴らしいばら園となっています。 

 飼い主さんにことわってパチリ

 バラのアーチがあっちこっちに

 華やかなバラの道を歩いたり、 ベンチや椅子で休憩したり、いつもと違うゆったりとした時 間を過ごすことができます 

 さっきのわんちゃんがここでも撮影

 ひらひらと1枚づつ花びらが落ちるその姿も愛おしい・・・バラは朽ちる様さえも有機的に感じることができます。

 真っ白、まだ蕾も沢山あります

 園内は、バラに囲まれた道がきれいに整備されています。

 最高の見頃で~す

 石像と薔薇のコラボ

 可愛いワンちゃんが・・・飼い主さんと一緒にパチリパチリと 

 可愛い洋服を着ています

 雰囲気を盛り上げる白い像

 写しても写しきれない素晴らしい園内です。

 アロマオイルが傍にあるような錯覚さえ覚えるような香りを出すバラたちです。バラの香水といっても過言ではありません。

 バラがそこにあるだけで、心を豊かにさせ、落ち着かせ或いは、とても華やいだり、ゴージャスになったり、高級感が漂う特別な空間、時間になります。

 華やかなバラたちに魅了された一刻を過ごすことが出来ました 
最高(⋈◍>◡<◍)。✧♡

 

2024年5月15日、主人の誕生日祝いに徳島県の海女料理「ししくい」に行ってきました。

 海女料理 ししくい
徳島県徳島市南沖洲4丁目5番7-1 ☎088-664-0990

  車エビのお刺身 噛むと尻尾が跳ねる!! びっくりです

  うちわ海老 甘くぷりぷり

  さざえ・はまぐりと盛沢山

 伊勢海老のお刺身

 あわびお刺身

 お刺身がちょこっと苦手なので焼きます

 ひおうぎ貝 

  サザエ・牡蠣は貝殻が飛ぶので網が・・・

 お味噌汁 蟹の出汁が出て美味しい

  デザート 

 道の駅くるくるなるとで家族へのお土産を買います

土曜日の道の駅は人・人・人で混雑していました。やっぱりぶらぶらは平日に限る(#^^#)