人生ぶらぶら 第10回同窓会 | 感動はひとつづつ

感動はひとつづつ

ぶらぶらしながら人生楽しく

2014年2月8日、加西市笹倉町 「いこいの村はりま」で第10回同窓会が行われます。8日の天気予報は大雪です。予報は予報であってあまり気にはしていませんでしたが、朝起きて見るとぼたん雪が舞い道路には雪が積もっています。さぁ大変です ノーマルタイヤで大丈夫かひやひやものです。
いこいの村はりま

  主要道路は心配なく運転でき、いこいの村はりま 同窓会会場到着。1泊2日の同窓会 
いこいの村はりま
 一面雪景色 
いこいの村はりま
 高速道路通行止めが出、まだ来てない人をロビーでまってます
料理
  少し遅れての同窓会宴会の始まり。 シニア料金で利用できます
料理
 刺身・たこ酢
料理
 あさり酒蒸し
料理
 天ぷら・・話が弾んで何を食べたか、お腹が大きいのか空いてるのか分らないまま時間が過ぎて
写真
 会場には大パネルの写真が・・・中学3年生の時の写真を見ながら、今の自分と比べながら
写真
 あの人、誰??  昔の写真で思いだし  
宴会
 あっちこっちへ移動いながら昔話や日頃の話やらワイワイガヤガヤと・・・時間を忘れて 
写真
  小学6年生の記念写真

就寝したのは午前4時すぎ