人生ぶらぶら 11日 火曜日のランチ | 感動はひとつづつ

感動はひとつづつ

ぶらぶらしながら人生楽しく

2014年2月11日、火曜日ランチの日です。今日は冬の味覚牡蠣を食べに赤穂市坂越港「道の駅しおさい市場」と・・・・行ってびっくりです。ガーン道路いっぱい車の列、諦めて別のお店を探すことに・・
坂越神社
  大避神社の前を通り赤穂岬方面へと坂越神社
  大避神社 :延喜式以前の創建といわれ、秦河勝、天照皇大神、春日大神を祀っています。拝殿両翼の絵馬堂には、40数枚におよぶ大小の絵馬が掲げられ、中には明和年間のものもあって、舟絵馬としては日本で最も古いものだといわれています。毎年10月第2日曜日に行われる例祭(坂越船まつり)は瀬戸内三大船まつりの一つに数えられ、国選択無形民俗文化財となっています。

レストハウス銀波楼
  ホテル銀波荘のレストハウス銀波荘、こちらも今日は予約のみ
銀波楼から
 レストハウス銀波荘から穏やかな瀬戸内海を
かんぽの宿
 瀬戸内海国立公園の赤穂御崎に立つかんぽの宿へと・・・食事が出来るか聞いてみるとKOです。やっと食事にありつけます。
かんぽの宿から
 かんぽの宿から瀬戸内海に浮かぶ島々抜群のロケーションです
元禄幕の内御膳
 元禄幕の内御膳を頂きます 牡蠣は鍋に2個 刺身の横に1個です 

  牡蠣は次の機会に・・・・o(〃^▽^〃)o