こんにちは!

いつもお読みいただき
ありがとうございます!!
 

『時間の超基本』監修・

タイムコーディネート手帳考案者の
吉武麻子です。 

 

 

はじめましての方はこちらから📚
 
タイムコーディネーターになるまでのお話は📘
↓↓

 

 

4月に小学1年生になった下の娘。

パパに「妹のこと学校でも見てね!」

といわれた新3年生のお姉ちゃん。

 

 

どうやら、毎日お友達と一緒に

1年生の教室を見回りに

行ってくれているらしい😁

 

 

めちゃくちゃ優しいじゃん!!

 

 

でもこれ、

実はコミュニケーションの行き違いから

発生しています🤣🤣

 

 

 

 

 

 

韓国語で「みてね」って

日本語にすると「よろしくね」とか

「見守ってね」って意味も

含まれてるわけですよ。

 

 

だからパパ的には

「なんかあったらよろしくね」

って意味で言ったんだけど

 

 

お姉ちゃんは言葉の通り

実際に妹を見に行ってるわけです。

 

 

 

 

なんてかわいいんだラブ←親バカw

 

 

 

 

 

姉妹で毎日ケンカしてるけど

なんだかんだで妹想いのお姉ちゃん😍

 

 

妹も毎日ねぇねが見に来てくれて

まんざらでもなさそう😆😆

 

 

 

 

 

 

そして、姉妹で顔が似ているらしく

妹はどの先生からも

 

 

「あ~、〇〇ちゃんの妹だね!

 名前聞かなくてもわかる!」

 

 

と声かけられるらしい😂😂

 

 

優しいお姉ちゃんや

先生たちに見守られて幸せだな!

 

 

一方、

「学校も学童ももう慣れたわ!」 

と言いのける妹。

 

 

誰のおかげで

安心して過ごせてると思ってんだよ!笑

 

 

 

 

ある意味、お姉ちゃんが2年間

ひとりで切り開いた世界。

 

 

だからこそ、

安心して飛び込みもできるわけだ。

 

 

逆に妹は妹で

葛藤もあるし、できることもある。

それも知ってる。

 

 

何はともあれ、お互いに助け合って

楽しく過ごしていってほしいと

親としては思う😁

 

 

 

 

さて、今日はさっそく妹クラスの懇談会。

しかも別日に授業参観もある。

しかもお姉ちゃんももちろんある。

 

 

4月にいきなり3日も仕事休むって

結構ハードル高いよな・・😅

 

 

しかーし!

私は私で小学生ママ1年目にこれを学び

4月の中旬~下旬はスケジュールを空けている。

 

 

余白を取っておいたので

残った余白でやるべきこと進めるぞ!

これぞタイムコーディネート

 

 

 

 

タイムコーディネート手帳2024

✨完売御礼✨

2025年版も絶賛製作中!

 

先行案内ご希望の方はコチラからご登録ください!

 

 

 

下矢印下矢印お客様のレビューをご覧いただけます下矢印下矢印

 

▼手帳のみ▼

 

▼手帳 & ワークショップ▼

 

 

 

 

10月4日発売!発売2ヶ月で5刷

吉武麻子 初の著書

目標や夢が達成できる1年・1カ月・1週間・1日の時間術

 

ご購入はこちら

 

 

 

 

\ New!! /

仕事も、暮らしも、人生も

あきらめたくない人のための

無料動画プログラム、プレゼント中

 

 

これまで3000名以上の方に

お届けした

 

仕事も、暮らしも、人生も

あきらめたくない人のための

 

================ 

 

 

“ 私 ”が心地よい時間の使い方で

 

「ありたい未来」をつかんでいく方法

 

 

================

  

 

を分かりやすく、無料で特別公開します!

 

 

 

ご登録はこちら

(バナーをクリックください)

 

↓↓↓

 

 

 

 

 

星 人気記事

 

タイムコーディネートとは?

 

 

 

星 お客様のご感想

 

こちらからご覧ください!

 

 

星 吉武麻子の活動

 

■ タイムコーディネート手帳 製作

 

 

 

【無料オンラインサロン】時間がない!がなくなる。タイムコーディネート実践グループ

 

 

星 お問合せ

セミナー・講演・研修のご依頼・ご取材など

お仕事のご依頼はコチラからお願いいたします。