こんにちは、ご訪問ありがとうございます。
ココロとカラダの調律師・パーソナルヨガトレーナーAyakoです
前回の記事で、「いちばん大事なもの」と
「自分の道」を定めることについて書きました。
↓↓↓
自分の「道」を選ぶに当たって
「向き不向き」
「得手不得手」
「好き嫌い」
は、とても大きな要素となります。
なので、
「自分自身の性質や傾向を知る」
というのはとても大事なんですね。
(こちらは2021年10月17日の記事を加筆修正したものです)
文系や理系といった学問の分野の傾向や
進路・職業についての適性などは
学校生活の中で見えてきたり
就職や転職活動の時に考えたりと
わりと身近なテーマだと思います。
しかし、体質や気質といったところは
意外と見落とされているというか
その概念がなかったり
判断の基準がわからない方も
多いのではないでしょうか。
ハッピーハーモニー のレッスンでは
まずアーサナで「身体」を扱いますので
身体の性質や適性を重要視します。
その判断にはまず廣戸聡一氏による
「4スタンス理論」を参考に
「重心のタイプ」を見ていきます。
4スタンス理論についてはこちらの本をご参照ください。
4つの分類は
・前重心(Aタイプ)or後ろ重心(Bタイプ)
・内重心(1タイプ)or外重心(2タイプ)
の組み合わせになるので
・前重心×内重心タイプ(A1タイプ)
・前重心×外重心タイプ(A2タイプ)
・後ろ重心×内重心タイプ(B1タイプ)
・後ろ重心×外重心タイプ(B2タイプ)
のどれかになります。
さらに
・クロスタイプ
・パラレルタイプ
があります。
本の中ではA2の方とB1の方は
パラレルと分類されていますが、
実際に観測してみるとそうとは限らず、
A2の方にもB1の方にも
クロスタイプはいらっしゃいます。
現に私もA2のクロスタイプです。
むしろクロスタイプの方のほうが多く、
パラレルタイプはA2・B1の中でも
少ない印象です。
どのタイプでもそれぞれのタイプによって
適切な動作のプロセスが変わってきます。
後ろ重心タイプの方とは
動きの質が全く違うため、
レッスンでBタイプの見本をするときは
本来の自分の動きではないので下手です。
「4スタンス理論」は「REASH理論」の中のひとつなので
興味のある方はぜひこちらをチェックしてみてください。
他に認識が必要なものは
体質・気質のタイプとして
・陽or陰
・剛or柔
も大事な分類になります。
これも組み合わせによって
・剛陰
・剛陽
・柔陽
・柔陰
の4タイプに分かれます。
それぞれの性質によって
陰陽五行説に基づく
五行(木火土金水)の「本行」が異なり、
それぞれの相生や相剋などの影響によって
体質気質における特徴が違ってきます。
私は剛陽で五行の本行は「金(肺)」です。
なので無意識に肺経を使った動きをしています。
また上記の剛柔に加え、
・硬or軟
の要素も大きいと思います。
私は性質としては「剛」ですが、
同時に自分の「軟」の性質を感じています。
硬いと可動域が狭くなりがちですが、
軟らかいと逆にオーバーストレッチになりがちです。
そしてアーユルヴェーダでは
五大要素をもとにした
トリドーシャ(3つの要素)があり
体質や気質が
・ヴァータ(風)
・ピッタ(火)
・カパ(水)
の3タイプと
それぞれの複合タイプに分類されます。
ヴァータの本質は「動き」で、
大きな特徴に軽さや冷たさ、速さがあります。
カパの本質は「結合」で、
大きな特徴に重さや冷たさ、遅さがあります。
ピッタの本質は「熱」で
大きな特徴に変化や知性があり、
重さや速さなどはヴァータとカパの「中間」です。
それぞれの性質によって
適切な食事や生活習慣や運動強度、
また向いている働き方も違ってきます。
トリドーシャについては
よければこちらを参考になさってください。
そして忘れてはいけない性質が
・メンタルorフィジカル
です。
精神と肉体は人間を構成するものの中でも
特に大切な要素ですね。
レッスンでアーサナを含むボディトレーニングと
精神を扱う瞑想の両方をお伝えしているので
生徒さんへの指導に当たって
よりこの傾向は注意して判断しています。
精神というソフトをメインに
鍛えるほうが向いているタイプと、
肉体というハードをメインに
鍛えていくほうが向いているタイプがいます。
メンタルタイプの方は
瞑想に向いていますが、
フィジカルタイプの方は
瞑想には向きません。
メンタルタイプの方は心を落ち着けるのに
瞑想やマインドフルネスを取り入れて
リフレッシュできる方が多いと思います。
フィジカルタイプの方は
そもじっと座ってるのが苦手だったり、
瞑想することがストレスになったりもします。
逆もしかりで
メンタルタイプの方は
運動を極めるのには向いてませんし、
フィジカルタイプの方は
わかりやすく運動に向いてます。
メンタルタイプの方は
そも運動が苦手な方も多く、
動画などを見てやろうとして
逆に腰や膝を痛める方も多いです。
そういう方は必ず
「指導者のもとで」
「無理のない範囲で」
運動してください。
逆にフィジカルタイプの方は
身体を動かすことにさして抵抗がなく、
感覚的に身体を捉えることができる人が多いです。
自分の性質や適性を見誤ると
一生懸命取り組んでいるのに上達しないとか、
うまくできなくて心身を壊す危険性があります。
世間でいいと言われてるから
気乗りはしないけどやろうとしたり、
それに向いている人を見て
自分もできると思い込んでしまったり、
苦手を自覚してても隣の芝生が青く見えたり、
いろいろと選択で迷ったり
失敗することもあると思いますが、
「違和感のあること」
はしないでください。
身体は嘘をつきません。
心身、特に身体に緊張が走るものは
その感覚を無視しないでください。
自分の性質を知り、自分に適した道、
自分に合った心身の使い方やアプローチ法を
選ぶことができますように。
初回体験レッスンのアセスメントにて
重心タイプのチェックを行なっています。
ご自身のタイプを知りたい方、
レッスンを受けてみたい方は
ぜひこちらからお申し込みください。
LINE公式アカウントのフォローもお気軽にどうぞ♪
↓↓↓
いつも良い考えに恵まれますように
素敵な言葉が生まれますように
いつも心が優しさで満たされていますように
皆様の毎日が、幸せでありますようお祈りしています
最後までお読みいただき、ありがとうございました。
大阪市北区/大阪天満宮・南森町・天満橋
ヨーガ&コンディショニング研究スタジオ
ハッピーハーモニー
大阪市北区天満2丁目8-4朝日プラザ天満橋103
京阪&地下鉄天満橋駅より徒歩約5分
JR大阪天満宮駅&地下鉄南森町駅より徒歩約7分
mail:info@happyharmony.net
LINE@: https://lin.ee/eAL7tHu