楽天お買い物マラソン開催中!

ポイントだけじゃなく、50%オフのお買い得がいっぱい!

エントリーとお得なクーポンはこちらから👇

イベントバナー

 

決勝のスタート順が決まる予選がある土曜日編です!

木曜日から一日分ずつ記事書いてます。

 

 

 

 

  セブンイレブンでピットストップチャレンジ

イベントをやっていました。
レッドブル6缶買ったらチャレンジする権利がもらえます。
子どもが興味ありそうなので、チャレンジしました!
(レッドブル、帰りのドライブのお供にしよ)

 

F1では2秒台でタイヤ交換を終わらせます。

このタイヤは思ったよりは軽いものの、それでもそこそこの大きさがある重労働。

センターのナットにも上手に合わせないといけません。

 

もちろんスムーズにいくわけもなく 笑

 

結果は28.11秒!

惨敗です😭

 

 

  フェラーリ&レッドブルトークショー

F1日本グランプリはイベントもたくさんあります。

 

この日のお目当てはフェラーリとレッドブルのトークショー。

 

開始1時間前にはこんなに人が集まっていました😳

 

まずはフェラーリのルクレール選手とサインツ選手!

タイプの違うイケメンコンビで女性人気ナンバーワン?

 

サインツ選手は日本食が大好きで寿司や天ぷらが好きだそう。

和牛を何回か食べたと言う話をしていました😆

 

そしてチャンピオンチームのレッドブル!

フェルスタッペン選手とペレス選手。

 

ペレス選手は寿司が好きだそうで、今回の来日で3回食べたそう!

フェルスタッペン選手にお腹をさすられていました🤣

 

 

  また、西コースへ

二日連続でシャトルバスに乗り、鈴鹿のマチュピチュを登ってスプーンに行きました。

 

お目当てはこれ!

私はフリー走行始まるまでの1回。

次女はフリー走行中もずっとやっていて、3回やりました。

(でもなかなか上手くならない次女)

 

「レース観戦に行ってゲーム?」

と思われるかもしれませんが、コースを覚えますし、ドライバーの凄さが理解できます。

「S字が難しいだよなぁ」

なんて言わせたらこっちのものです。

 

、、、どんどんレース沼にハマらせてないか?私🤣

 

私は一人でフリー走行を観ます。

 

フェラーリのサインツ選手

 

アストンマーティンのストロール選手

 

写真を撮ってたら、いいカメラが欲しくなりますね!

これも沼だな。。。

 

 

  C席(ホンダ応援席)で予選観戦

ここ数年はホンダ応援席で観戦しています。

2コーナー寄りだとホームストレートからの進入でのバトルが見れますし、旗やタオルなどのグッズがつくのも嬉しい(以前はキャップだったので改悪?)。

何より、ホンダファンの一体感の中の観戦は格別です!

 

小腹が空いたので、ドイツソーセージをゲット!

 

結構いっぱい盛ってあって嬉しい✨

飲食物販はすごい混雑でした!

 

C席の眺めはこんな感じ。

奥の方では1-2コーナーが見えます。

左を見ればS字が長い時間観れます。

一瞬だけじゃなく、マシンを長く観れるとお得感があります😆

 

角田選手は10人しか残れないQ3進出して10位。

上位5チーム10人はチーム力の差で手が届かないことは周知の事実なので、そこから落ちた1枠をしっかりとった10位は最善の結果!

翌日の決勝が楽しみです😁

 

ホンダ応援席はお揃いの旗が揺れる大盛り上がりでしたよ!

 

 

  予選終了後は大混雑!

予選終了後に遊園地に戻ろうとしたら、すごい混雑😳

 

ステージ前もすごい人!

数時間後にメルセデスチームのトークショーがあるのでファンが陣取っていました。

日本のファンは早朝から夜まですごく熱心なんですよね〜。

 

「遊びたい!」て言うので遊園地に行ったのですが、無料の遊具(お山)で遊んでいました😂

まだまだ子どもですね〜。

 

 

  鈴鹿で岐阜タンメン

岐阜タンメン、一度岐阜で食べて以来お気に入りなのですが、いかんせん店舗が少ない!

ほとんどの店舗が岐阜にあり(岐阜タンメンだから仕方なし)、近隣の県にぽつりぽつりある感じです。

 

そんな岐阜タンメン、昨年(2023年)鈴鹿にオープンしました!

とはいえ、混んでる店なのでなかなかいく機会はなかったのですが、ついに実現!

 

17:30過ぎなのに、20分ほど待ちました。すごい人気😳

 

岐阜タンメン肉増し4辛

野菜の旨みが染み出したスープが美味しいですね!

ただ、4辛はちょっとやりすぎで、スープの美味しさを邪魔してしまっていました。。。

辛いもの好きの自分でも3辛がベストですね!

 

 

 

  三滝温泉 満殿の湯は満員!

鈴鹿市内を移動すると渋滞にハマるので、キャンピングカーの充電も兼ねて四日市まで。

初めて満殿の湯に行きました。

 

駐車場はほぼ満車。

お風呂もかなりの人。

次は、、、ないかなぁ🧐

 

 

  まとめ

あっという間の4日間。

次は決勝!

最後まで楽しみ尽くします✨

 

 

 

楽天お買い物マラソン開催中!

ポイントだけじゃなく、50%オフのお買い得がいっぱい!

エントリーとお得なクーポンはこちらから👇

イベントバナー