温活よもぎ温補|漢方養生(薬膳茶)|北区赤羽・オンライン│小さなおうち教室こもれび

温活よもぎ温補|漢方養生(薬膳茶)|北区赤羽・オンライン│小さなおうち教室こもれび

オンライン・対面(東京北区赤羽)にて着衣で行う温活「よもぎ温補セラピー」と「初心者さんの漢方養生学講座」を開講しています。また、こだわりの天然水を使用した(株)ヴィーダフルのスキンケア、ヘアケア商品、体に優しい温活グッズなどの販売もしています。

8/8(木)14:30~

赤羽エリーズカフェにて

ワークショップ開催予定です。

 

玄米よもぎカイロ

生のよもぎはもちろん

乾燥しても万能な植物「よもぎ」

 

よもぎ温補の講座でも

漢方養生の講座でも

「よもぎ」はテキストに記載されています。

 

温補の講座の時には、

養生の効能をお伝えしたり

 

養生の講座では、

中医学からの働きをお伝えしたり

 

古くから自然療法として

活用されている「よもぎ」

 

日常生活において

セラピスト活動において

役立つことは間違いなし。

 

 

玄米よもぎカイロ

こもれびでは、

よもぎが原料の「もぐさ」を使った

ホットアイピローを販売しています。

現在はお休み中

 

このたび、再度学び直して

温めても使える

冷やしても使える

温冷両用のナチュラルカイロの

ワークショップを開催する予定です。

 

薬膳茶ワークショップ

ご参加の方からのリクエストで

現在、8/8で調整中。

 

お時間合う方がいましたら

ぜひご一緒しませんか♪

 

エリーズカフェからの

告知が出ましたら

改めて記事にさせていただきますが

ご興味あれば連絡くださいね。

 

お問い合わせはこちらからどうぞ▶お問い合わせフォーム

 

 

 

 

 

▶ホームページ
▶Instagram

 

LINE ID @524ximay

アメブロのプロフィール

一番下にこっそり追加したのですが…

現在、陰陽五行を深めたく、

占術を学んでおります。

→こもれびプロフィール

 

赤羽 薬膳茶

つい買ってしまった十二支盤の方位磁石

 

まだまだ占うところまではいかず、

「陰陽五行」や「気」について

とことん学んでいますニコニコ

楽しすぎるーー

 

そして、授業後のお楽しみ♪

クラスメイトとのランチ。

 

今回ご紹介するのは、

トンカツ屋さん。

 

image

ゴマをすりすりしながら

おしゃべりをしていると

注文の品が到着!

 

image

トンカツとキャベツの下には、

ごはんが隠れています。

これでもカツは一番小さい極小サイズ。

 

うどんは3種類から選べて

こちらも一番小さい極小サイズ。

 

トンカツも、うどんも、

サイズ展開が豊富で

私は極小でもお腹いっぱい!

 

お店も綺麗で入りやすく

お値段、千円以下とリーズナブル。

 

前回のお蕎麦屋さんに続き

こちらも、まだまだ何度も

足を運びそうです♡

→お蕎麦の記事

 

 

今回伺った【熟豚 三代目 蔵司】

公式はXのページだったので

食べログのリンク貼ります。 

 

占術以外にも

様々なことに興味を持ち

アクティブなクラスメイトのお二人。

 

私よりも、ちょっぴりお姉さんな

かわいい二人の話しを聞くのも

楽しい時間なのでした♡

 

 

 

《募集中》

 

 

 

 

 

▶ホームページ
▶Instagram

 

LINE ID @524ximay

13種類の材料から選び

オリジナルのお茶をブレンドする

薬膳茶ブレンドワークショップ。

 

開催場所は赤羽にある
「エリーズカフェ」

▶エリーズカフェのインスタグラム

ワークショップでは、
☑︎自分に合う材料を
☑︎自分でブレンドし

3日分をお持ち帰りいただきます。

 

 

 

 

漢方には「食養生(ようじょう)」といって、

食で体を整える考え方があります。

薬膳茶も、その食養生のひとつ。

そして食養生をする上で大切なのは


今の自分に合うものを取り入れること


今の体調に合わせた
「ワンポイント養生♪」も
お伝えします。

毎日の暮らしにお役立ていただけますように♡


✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼
 薬膳茶ブレンドワークショップ
✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼

【詳細】
場所:赤羽エリーズカフェ
日時:8/27(火)14:30〜16:00
料金:2,500円(1ドリンク付き)

※初回限定お試し価格
定員:4名さま

【お申込み】
赤羽エリーズカフェ

営業時間 カフェの営業は11時~19時まで
定休日 日曜日 月曜日⁡
⁡☎03-6854-6051

▶エリーズカフェ インスタグラム

 

赤羽の漢方茶レッスン

5月のカフェ入り口

 

 

店内には様々な雑貨が販売されています。

ぜひ、お買い物も楽しんでくださいね♪

 

みなさまのご参加お待ちしております。

 

 

薬膳茶がブレンドできるようになる講座は

随時リクエストを受け付けております。

詳細はこちらからどうぞ

▶初心者さんの薬膳茶ブレンド講座

 

 

ホームページ▶こちらからどうぞ
Instagram▶こちらからどうぞ


LINE

LINE ID @524ximay

 

 

 

 

 

「タケヤマ先生のワークショップ行かない?」

友人から誘いを受け向かった先は、

北区王子にある区の施設「北とぴあ 」


タケヤマ先生

→タケヤマ先生のホームページ



渋沢栄一氏にちなんだ

イベント会場へ到着すると…


チャーミーちゃんがお出迎え♡


「こけしを作ろう!ワークショップ」


タケヤマ先生のブースは、

常に小学生親子で賑わっている様子。


そんな中、空いた席に座り、

小学生たちが可愛い「こけし」を

サクサクと作っていくなか。


あーだ、こーだと言いながら

人一倍時間をかけ

小学生よりも楽しみ始めた

ちゅうねん女子たち笑


まずは、こけしの形を選んで


髪の毛と帽子を乗せて


目と口を付けて


洋服を着せたら完成!


作っている途中で

「もっと女の子っぽく髪を増やしたいです!」

タケヤマ先生に言うと


「ここをこうするといいですよ」

って、髪の付け方を教えてくれて。



「体の部分が寂しくて…」

と、思わず呟くと


「こうすると花になるのでどうですか」

って、実際に作ってみせてくれて!



先生が帽子を手直ししてくれて完成度アップ


芸術的センスが一切なくても

可愛いこけしが出来上がりました♡




入り口には、ドラマの衣装展示も。


大河ドラマ、観ていなかったのですが滝汗

しっかり衣装も鑑賞。


たくさんの小学生と一緒に

全力で楽しんだアラフィフ女子。


帰る頃にはグッタリ泣き笑い



夕暮れのカフェオレ


暑さのクールダウンは、

「北赤羽にじいろのひつじ」の

アイスカフェオレ。


土用の期間だけど…

胃腸にあんまり優しくないれど…


熱気でアツアツの心身を

少し落ち着かせるためには

こういう日があってもOK♪


無理なく楽しみながらの養生が

長く続けるコツなのですニコニコ

 

 

 

 

 

▶ホームページ
▶Instagram

 

LINE ID @524ximay

2024年の夏土用は

7/19~8/6

 


 土用とは

季節と季節の間のことを言います。

 

四季は春、夏、秋、冬の4つだから

季節の変わり目は4回。

そのため土用も年に4回巡ってきます。

 

夏の土用は有名なので

ご存知の方も多いはず。


 

土用の由来は五行説。

 

五行を一言でいうと

自然界全てのものは

5つに分類することができる

という中国の古い思想。

 

五臓六腑という体の見かたや占いなど

様々なものに活用されています。

 

季節は春夏秋冬の4つですが

五行で暦を見た時には

そこに「土用」が入って5つ。

 

季節も五行の理論に

当てはめられているのですね。

 



 土用の養生2つ

夏の土用といえば

ズバリ!うなぎ!

 

ですが、

うなぎを食べなければ、という訳ではなく

「う」から始まるものを食べるのがいい

が正解です。


そして、もう一つは、

黒いものをいただくこと。


お料理が得意でない方でも

黒豆のお茶は、すぐに取り入れられます♪


黒豆は水分代謝を促す働きがあるので、

湿気が多い今の時期におすすめ。

※大豆アレルギーの方は気をつけて!


他にも様々な養生がありますが

今すぐできる2つ、いかがでしょうか?

 

簡単な養生は長続きのコツ!


夏の土用、

ぜひ「養生」意識してみてください♡




 次の季節に向けて

土用は季節の変わり目。


体調を崩しやすいので

胃腸に優しい食事と

体を冷やしすぎないよう

気をつけて過ごしましょう。

 

土用の養生を意識することは

次の季節の健やかな日常生活に

繋がっていきます。

 


自分が置かれている環境で

できることを取り入れ

コツコツと続けられそうな養生

一緒に見つけてみませんか。

 

JR北赤羽駅から2分

「にじいろのひつじカフェ」にて

マンツーマンでお試しレッスン開催中です。

▶季節の漢方養生お試しレッスン~にじいろのひつじ~

 

 

<漢方の講座>

 

漢方養生学講座・基礎編

詳細はこちらからどうぞ

▶︎初心者さんの漢方養生学講座・基礎編

 

 

漢方養生学講座・応用編

詳細はこちらからどうぞ

▶︎初心者さんの漢方養生学講座・応用編

 

 

漢方茶ブレンド講座

詳細はこちらからどうぞ

▶初心者さんの漢方茶ブレンド講座


 

 

ホームページ▶こちらからどうぞ
Instagram▶こちらからどうぞ


LINE

LINE ID @524ximay