知らず知らずのうちに刷り込まれている? | 人生60歳からが愉しい♪

いつもありがとうございます。

幸せファシリテーターりかです。

 

 

 

 

 

{725937B4-B94B-489B-B599-F5815FF6FEE9}

 

 

 

 

 

 

 

  

赤ちゃんって、お腹がすくと泣き出します。

おむつが汚れると泣き出します。

 

ご機嫌がいいときは、笑います。

 

本当に純粋で、自分の感情をそのまま表現しますよね。

 

そして、大きくなるにつれて、

お母さんの表情、言葉、態度を感じるようになります。

 

お母さんが笑っている。

お母さんが怒っている。

 

言葉からもその状況がわかるようになります。

 

そのうち、お母さんの様子を伺うようになります。

 

いつも笑っているお母さんには、いつも機嫌良くいられるけど

 

いつも怒っているお母さんだとお母さん、怒っていないかな?と。

 

 

そして、お母さんの言葉。

子供のころにいつも言われていた言葉で

人格まで変わって来ます。

 

かわいくない子ね~

何をやってダメな子ね~

 

こんなことを言われ続けて大きくなると

本当はそうでないのに

 

自分はかわいくない子。

自分は何をやってもダメな子と思って

本当にそうなっちゃいます。

 

 

逆に

あなたはとっても可愛いね!

なんでも良くできるいい子ね!

 

と言われ続けて大きくなると

自分に自信が持てて、本当にその通りの子になっていくんですよね

 

 

 

このように親やまわりの言葉が刷り込まれていくと

人生までも変わってきちゃいます。

 

 

だからね、お母さんは特に言葉に気を付けてほしいです。

 

 

 

このブログを見てくださった方は、

今日からみ~んな

「可愛いし、これからどんどん自分らしいミラクルがたくさん起こりますよ~ハート

 

いくつになっても、

褒められると嬉しいものね

 

 

わたしのまわりは今、ミラクルが起こりまくりハート

だから、必ずミラクルが起きます

エネルギーの循環ですね

 

 

 

皆さんにたくさんのミラクルが起きますようにキラキラ

 

 

 

 【今日の幸せのしつもん】

子供のころよく言われていた言葉はなんだろう?

 

 

 

 

★「望みが叶うミラクル講座」★
10月15日(土)大阪で開催→
 
★「思い込みを変えて望みを叶えるミラクルセッション」
3カ月でネガティブな思い込みを変えて望みが叶っていくようサポートします。
詳細はこちらです→ 
 
 
幸せを引き寄せる7間無料レッスン♪
日常のちょっとしたことがきっかけで人生が変わることがあります。小さな一歩がその先の素敵な未来につながります。 簡単で楽しいレッスンを7日間お届けします♪ ご登録はこちら→   

 

ふんわりしなやかメールレター♪
あなたにだけお届けするお手紙のようなメールをお送りします。ブログでは書いていないここだけのお話し、お得な情報などもお届けしますので楽しみにしていてくださいね。 ご登録はこちら→   
 
 
 
 
ブログランキング・にほんブログ村へ