ハッピーコンピューティングのブログ -54ページ目

ハッピーコンピューティングのブログ

東京都小平市の小さなプログラミング教室のブログです。

ちょっと用事があって 古巣 に顔を出しました。

昔書いたブログの記事によると前回顔を出したのが2015年9月ですから1年9ヶ月ぶりですね。



懐かしい面々にお会いできてとてもうれしく

もっとお話したいことはあったのですが

お互い仕事があるので

手短に用件だけをお伝えして退出してきました。

 

辞めた会社に今でもこうして顔を出せるなんて

とてもありがたいことだと思います。

また、プログラミングスクールとしても

実際のプロの開発現場につながりがあることはとても意味のあることなのかも。

 

とても貴重な、大切なご縁です。

 

Windowsがどうしようもないシステムトラブルに見舞われた時は真っ青な画面になります。

ブルースクリーンとか、BSoD (Blue Screen of Deth ) とか言われる画面です。

 

そんなブルースクリーンに、Windows10にしてからはじめて遭遇しました。

 

 

古いマイクロコントローラの評価ボード用開発環境を
インストールしていいものかどうかちゃんと確認せずに入れようとしたら出現しました。

やれやれ。

生徒さんにRaspberryPi登場以前のマイコン評価ボードを体験してもらいたかったんだけど残念です。
 

トラブルもいい経験だから生徒さんには体験してほしいものですが

さすがにブルースクリーンに遭遇すると分かってるのにその道を行けとは言えませんね。

 

月曜日は花猫治療室さんへのパソコンサポートに行ってまいりました。

 

iPadの有効活用の仕方とか

SEO対策のアドバイスとか

 

支援させていただいております。

 

妻の3色パステルアートの活動でもご協力をいただいており、大変にお世話になっております。
いつもありがとうございます。

 

シニアの方向けの筋力アップ教室とか

地域の居場所「こだまちサロン@花猫の縁側」とか

檜山先生の地域に根付いた活動は

ハッピーコンピューティングとして見習うこと多数です。

ご縁を大切にして、強く太い根を地域に育んでいきたいと思います。