ハッピーコンピューティングのブログ -53ページ目

ハッピーコンピューティングのブログ

東京都小平市の小さなプログラミング教室のブログです。

ハッピーコンピューティングでは

おおむね月曜夕方に無料体験会を開催しております。

 

しかし、来週の7月17日は祝日のため

無料体験会もお休みとさせていただきます。

 

7月17日は以前より無料体験会を開催しない予定だったのですが

ハッピーコンピューティングのウェブサイトの無料体験のページにおいて、開催すると書いておりました。これは間違いです。

誤った情報を流してしまい、大変申し訳ございませんでした。

ページの内容を訂正いたしました。

https://happycomputing.jp/trial/

 

今後このような間違いをしないように気を付けます。

 

ありがたいことに忙しい毎日を過ごさせていただいておりましたが

来週はようやく一息つけるかなという感じです。

 

月曜日は健康診断で久々のバリウムだし。

来週はしっかり寝て、暑さに負けないように身体をねぎらいたいなと思います。

 

 

プログラミングスクールも最近じわじわと生徒さんが増えており少しずつ波を感じます。

今のところ小学生も中学生もほぼ同数。男女比は予想通り男子が多いです。

 

ストップモーションアニメの制作は多くの子が興味を示していますが

やはり一人一人の個性が全然違います。

 

黙々と制作を続ける子

アイデアを出すのに苦労する子

ストップモーションアニメの制作よりもC言語の勉強を続ける子。

 

いいと思います。

みんな自分が一番興味を持てるところを掘り下げていってください。

それぞれとてものびのび、自由に新しいことを身につけています。

とても理想的な場だと自負しています。

 

絵が苦手~という子がいたり

コマ撮りのアイデアが湧かない子がいたり

C言語の理解が難しい~という子がいたり


苦手はあっていいと思います。

嫌いな分野もあっていいと思う。

今はまだ、無理に乗り越えようとしなくていいです。

 

いろんな人がいます。

そういう環境の中で刺激をもらいながら

コンピュータとたくさん戯れて欲しいなと思います。

 

多忙ですが充実の日々を過ごしております。

 

仕事に出て家に戻って仕事に出て家に戻る。

そういう日が増えてきました。

公私が頻繁に切り替わる、個人事業の醍醐味を味わっております。

 

プログラミングスクールの集客に苦戦しているとは言え

人脈作りに成功したおかげで

様々なお声がけをいただいております。

ありがとうございます。

 

一般的に2020年の大きなトピックは

言わずもがな東京オリンピックでしょうけれども

私にとっては小学校でのプログラミング必修化のほうが大きなトピックです。

 

足腰を鍛えて2020年を待つのだ。

人とのご縁を大切にし、この地に堅い堅い地盤を作るのだ。

芽は出て来たし、すでにいくつか花も咲いた。

 

これでいいのかな?

間違ってないかな?

そういうおっかなびっくりなフェーズは終わりました。

 

ゆるやかな右肩上がりのカーブが

自信と確信を与えてくれます。

 

確かな手ごたえを感じつつ

驕るべからず

謙虚に行こう謙虚にと

自分に言い聞かせる充実の日々です。