Microsoft 社が一生懸命喧伝する MR (Mixed Reality - 複合現実)技術。
えーと、VR(仮想現実)とAR(拡張現実)を包含する概念だと思っていいそうです。
新しい言葉なんて、言ったもん勝ちですね。。。
言葉はどうでもいいですが、ひとまず小学生の4年生の男の子に触ってもらいました。
最新のWindows10であればPaint3DとMixed Reality ビューワが入っているので簡単に試せます。
ベースの3Dモデルは Unreal Engine4 で、アセットストア・・・じゃなかったマーケットプレイス(名前なんてどうでもいい)
から無料でダウンロードしたMannequin(マネキン)です。
このマネキンにPaint3Dで色を塗って、Mixed Realityビューワで手のひらの上に配置したところ。
ご自宅のパソコンでも簡単に試せますので、ぜひチャレンジしてほしいなと思います。