月曜日の夕方に開いている無料体験会。
先日は就学前の保育園年長さんが来てくださいました。
ハッピーコンピューティングは小学1年生から受け入れていますので、すぐに入っていただけるクラスはありません。
ですが来年4月の入会を見越してきてくださいました。
ありがたいです。
お父様がお連れになってくださいましたが、このブログを読んでくださっているとのこと。
ありがとうございます。励みになります。
今回ちょっと考えさせられたのは
就学前のお子さんにも需要があるのかも、ということ。
Viscuit や ScratchJr など、低年齢層向けのプログラミング学習環境はすでにありますし
ハッピーコンピューティングではコマ撮りでアニメを作ったり
意外と年長さんくらいでも取り組めるネタがあるんじゃないか。
うーむ。。。ビジネスチャンスか?!
とか皮算用をしたりしています。
それから
いつもネタがバラバラで
いったい誰に向けて情報発信しているのか分からないようなこのブログでも
興味を持って読んでくださる人がいるのだなということ。
これは本当にうれしいです。
このブログの第一の目的はいわずもがな販売促進です。
ハッピーコンピューティングがどういうところか
どんな取り組みをしているのか
私が何者なのか
そういうのを知ってもらって、最終的にはお客様として来てくださることを願っています。
とはいえ、最終的にお客様になっていただけなくても
この教室は怪しいところではないのだなと知ってもらえるだけでもうれしく思います。
建物がとても古く、そとっつらが悪いので
できるだけ安心して階段を登ってもらえるように。
今後もこの地域の中で
丁寧に丁寧に取り組みを行って
安心してコンピュータを学べる教室だと知ってもらえるように
ブログやその他の取り組みを継続してまいります。