◇栃木県産にらで♪ふんわ~りにら焼き | 日々はんなりと♡京桜家の暮らしのレシピ

日々はんなりと♡京桜家の暮らしのレシピ

ちいさな幸せを大切に、はんなりと(*^-^*)♡
青幕(旦那)さん・
愛娘ヒナ(10歳)とミオ(6歳)との
ほのぼの~とした日々を綴っています。

豚薄切り肉とにんじん、にらをごま油でオイル蒸しorさっと炒めたものをどっさりと入れて、
ふんわ~りやわらかい生地のにら焼きを作りました^^*
 
メープルシロップ、りんご酢、しょうゆ、ごま油のたれをかけて
母娘3人で『いただきま~す♬』→『おいしいー♡』の夜ごはんでした。
 

↑『トマトのおひたしをかけて食べてみても良いかも~♪』とやってみたら、

(『おいしかったら、もらうね☆』とヒナミオ姉妹^^)

『おいしいんやけど、せっかくあつあつのにら焼きがさめちゃうなぁ^^』
『じゃぁ、たれで食べる方がいいんじゃない?おかあさん、あつあつ好きやしさ。』でした。
 
≪栃木県産にらで♪ふんわ~りにら焼き≫
 
【材料】(4人分)
にら(キッチンバサミでちょきちょきと切る) 3束(300g)
にんじん(せん切り) 1本(100g)
豚しゃぶしゃぶ用肉(キッチンバサミでちょきちょきと切る) 120g
ごま油 大さじ1
●薄力粉 150g
●片栗粉 50g
●だしの素 小さじ1.5(4.5g)
●水 400ml
●卵 2個
◎メープルシロップ(or砂糖) 大さじ0.5
◎(りんご)酢 大さじ0.5
◎しょうゆ 大さじ1
◎ごま油 小さじ1
 
【作り方】
①フライパンに豚肉→にんじん→にらの順に重ねてごま油を回しかけ、
 ふたをして中火にかけ、オイル蒸しする。
(orフライパンにごま油を敷いて中火にかけ、豚肉、にんじん、にらをサッと炒める。)
②ボウルに●を入れて混ぜ、①も加えてさっと混ぜ合わせる。
③フライパンにごま油(分量外)を敷き、片面を中火で焼く。
 焼き目がついたら返し、ふたをして弱火で焼く。
④全体に火が通ったら皿に盛り、混ぜ合わせた◎を好みの量かけて食べる。
 
+++
 
「JA全農とちぎ×レシピブログ」のモニターコラボ広告企画に参加して、
栃木県産にらのモニタープレゼントをお送りいただきました^^
嬉しいことにトマトも☆
今回のにら焼きは、そのにらをたっぷりと使いました♪

 

『このにら、とってもおいしいね♪またプレゼントもしてもらえるといいね☆』(byおヒナさん♡)

 

【レシピブログの栃木のにらで栄養満点おかずモニター参加中!】