もぉ死にそなくらい疲れた。。ならば、クレイ足湯でしっかりデトックス! | 腸活で人生が好転!自分をとことん愛して理想の暮らしを

腸活で人生が好転!自分をとことん愛して理想の暮らしを

腸をきれいにして思い通りの人生に変えよ♡
40代からはがんばらない腸活で美しく元気に!
中医学や薬膳の考えを基本にゆるっと日常を綴っていきます。

私がクレイにはまった理由
その一つはこの足湯の効果の凄さからです。
 
それは、朝から立ち仕事で、
その上めちゃくちゃ忙しく
ランチも取れないくらいだった日。
 
夕方には、
もぉーほんとに疲れて死にそうなくらい。
もう歳だ…もうダメだ、、
足パンパンだし、笑えない…
そんな感じでした。

 
でも明日も仕事あるし。
どうしよう。
 
そんな時に、ふと疲労には
イエローイライトというクレイがよく、
足湯にすると良いという事を思い出し
すぐにやってみたところ。。
 
{8D98C6CB-ADA9-43E2-9CAE-36902A29CC79}
 
その時は、
はぁ〜気持ちいい〜♡
 
くらいでしたが、
驚いたのは翌日!!!
 
目覚めスッキリ!
「おっはよーーー!!!」
、と両手をあげて伸びをして
いつもより元気に起きれたんです!!

もう、これは鮮明に脳裏に刻まれた
事件です!(笑)

 
実際、深くよく眠れたし、
あんなにパンパンだった足のむくみが
ほっそり。
 
その効果に味をしめ、
少し疲れがたまってきたら
クレイ足湯をやっています。
 
今もブログを書きながら…

 

{5F0AB0AE-4142-4797-974B-75B970174A01}

 

 
イエローイライトのクレイを大さじ2杯くらい。

お風呂で40度くらいのお湯を入れてきて、

下にバスマットを敷いて。
{5BAB58DC-63A6-4A67-8AA2-AEAF7097237A}
そうそう、足を拭く用のタオルと、
途中でお湯が冷めた時のために
熱いお湯を入れたケトルを横に置いて、
少し冷めたなぁーという時に足しています。
 
 
{164A384E-F92A-4734-A088-26858469B197}
はぁー♪
今日も気持ちいい〜♡
 
やはり、足の裏というのは
デトックスのための出口があるのですね。
 
だいたい42、3度くらいのお湯に
クレイを大さじ2杯くらい。
 
冷えが強い人は、様子をみながら
レッドイライトのクレイを使っても良いと思います。
 
お湯を入れるのは、
こういう持ち手のあるものが良いみたいです。
(お湯はけっこう重いので…お風呂でやるのもいいけどね。15〜20分の時間かかるから、本読んだり)
 
できれば、ホーローの入れ物なんかがよいみたいですよ。
 
野田琺瑯のたらい。
見た目も可愛いし、
お部屋に置いててもサマになりますね!
 
▶︎楽天ショップはこちら
 
立ち仕事の方、
夏の疲れが溜まってる方に
ほんとうにおすすめです。
 
入る時間は
15〜20分目安だけど、
正確なのは「もういいかな?」っていうくらいまで。
 
体の声を聞く事が大切です。
 
クレイに触れれば触れるほど、
体の感覚も冴えてくると言われます。
 
それからもちろん、
クレイ足湯は一人だけで、
子供と一緒に入ったりしてはいけません!
 
クレイの足湯は、
自分の身体の感覚に目を向けるにも
いいチャンスになりますね。