マリマリの気まぐれ日記2 -2ページ目

マリマリの気まぐれ日記2

毎日がおだやかでありますように♡

たぶん6回目となるザ·ニュースペーパーのライブ。

今回は夫と長女の3人で観に行ってきました。


前回は去年の11月。
コロナ開けだったせいか、後ろのほうは少し空席がありましたが、今回は満席。

観客は写真を見れば一目瞭然でほぼ中高年。

3月のはじめに予約して、前から7列目を希望。
バッチリ取れました。

まず都知事選の蓮舫さんたち(もちろん本人ではなく、顔かたちをよく似せた演者さん)が登場して、言いたい放題ですが、結局、ここは埼玉!
東京都ではない!というオチがありました。

次々と政治家が登場して、バイデン、トランプも!

ストレートさが痛快痛快❗

たっくさん笑いました❗


終演後はメンバーがロビーに出てきてくれます。


うちには、グッズ販売で買ったTシャツが4枚あります。

下の写真で夫が着ている黄色いのも以前に買ったもの。


みなさん、毎日変わる時事にアンテナを張って、よく勉強していて、しかも笑いでそれを伝えるわけで、すぐに次を観たくなります。


また観にいきますね〜🥰








わたしはインスタグラムに少〜しですが動画をアップしています。

主にウクレレを弾いている動画ですが、アメブロでは著作権の関係か、わたしが弾いているものがほとんどはじかれてしまうので、インスタに上げているのです。


さて、今さらですが、ブログからインスタに行く方法があることを見つけました。


わたしのプロフィールを開けると(野菜の写真をタップでもOK)、下にInstagramのマークがあります。


スマホでは機種によるとは思いますが、「マリマリの気まぐれ日記2」の横の野菜の写真をタップすると「プロフィール情報を詳しくみる」というのが出てきます。

それを押すとプロフィールが書いてあって、下のほうにインスタのマークが見えます。


そのマークをタップすると、ポーンとインスタに飛んで、じゃ〜ん、わたしのインスタが開くのです!

よかったら動画を見てね。


たぶんご存知の方が多いと思いますが、インスタをやっていない方はその方法をためしてみてください。

余計なことかもしれませんが、ほかのブロガーさんのも同様なので、わたしにとっては目からウロコでした!


うちのヒメオウギズイセン。


咲き始めたムクゲ。

アリがいっぱい。

ゴーヤの赤ちゃん。



30年以上も前に出会った「キャンディ・キャンディ」。

アニメのテレビ放送もあり、家族で観ていました。


のちに、全9巻のマンガも揃えて、娘たちは競うようにマンガに没頭。


セリフがスラスラ出てくるほどキャンディにはまっていました。


わたしも同様。

セリフこそ、出てはきませんでしたが、オープニングテーマ曲の「キャンディ・キャンディ」と、エンディングテーマ曲の「あしたがすき」はだーい好きで鼻歌で今でも歌っています!


2週間前くらいに、長女が「『小説キャンディ・キャンディ』というのがあって、面白いよ」と教えてくれたので、さっそく図書館へ。

リクエストしたら翌日には手に入り、一気に読みました。




わたしは昔から活字が大好きで毎週図書館通いをしていましたが、校正の仕事を始めてから1日中活字を見ているので、それだけでお腹いっぱいになって、しばらく図書館から離れていました。


去年仕事を辞めてからは、白内障緑内障が悪化して、新聞を読むのが精一杯。


でも、5月に手術をしたら、本を読みたいという欲望がふつふつと沸いてきて、そこへこの情報。


飛びついたこの小説は面白いったらありゃしない!


うちにあった9巻のマンガも探し出し、夢中で読みまくりました。

ああ、目が疲れた〜


キャンディ、アンソニー、テリィ、アルバートさん。

このお話は、壮大な愛をテーマにした出会いと別れ、そして、心の成長が書かれています。


この歳になっても、読みながら、泣いたり笑ったりできる幸せ。


ありがとう、キャンディ❗





梅雨入りはまだのよう。

日差しが少なく、ちょっとだけ涼しい夕方に、急いでジャガイモを収穫しました。


今年はちょっとこだわって、「インカのめざめ」を多めに、もし採れなかったらという保険で「キタアカリ」を少し植えました。


ジャガイモの肥料なるものもしっかり施し、毎日様子を見に行っていました。


結果、ジャーン、左の小さいけど収穫多めのがインカです!


インカは種イモも小さかったので、かなり心配しましたが、なんとか数は採れました。

やっぱりキタアカリは大きいね。


どういうわけか、インカは虫?にやられているのが多く、見栄えのいいのは友人に配ったので、いまうちで食べているのは捨てるに忍びない形の悪いものが多いです。

でも、調理してしまえば味は逸品!

牛肉、アスパラ、ピーマンとの塩炒めや、単に砂糖とお醤油だけで煮たものなど、毎日食卓に上っています。


インカは栗のような色と食感で、あまり売ってないので、友人たちはとても喜んでくれました。

毎年楽しみだわとの声も。


さて話は変わりますが、大葉(シソ)の保存はどうしていますか?

インスタを見ていて、ホントかなあとちょっと疑っていましたが、ビックリしたものの報告です。


大葉がまっすぐに立つくらいの大きさのガラス瓶に、葉っぱの軸がかかるくらいの水を入れ、そこに大葉を立てかけてフタを閉め、冷蔵庫にしまうだけで、かなりの日にち保存できます。

このように入れます。

蓋を閉めます。

これで、もう1週間たっています。
ずっとみずみずしいのよね。

こういう生活の知恵をライフハックというんですってね。

古くなった頭だけど、知らないこと、役に立ちそうな新しいことは取り入れないとね。





緑内障と白内障の同時手術から、左目は18日、右目は12日たちました。

手元はものすごくよく見えるものの、遠くが0.4程度なので、すぐに近視用のメガネを作りました。

いや〜、世界がこんなにクリアだと新?発見。

ありがたい毎日です。


ところが、アフターフォローの目薬がハンパではなく、経験者に聞いてはいたけど、ホント大変。

毎日4種類の目薬を一日4回、ひとつにつき、5分以上空けてささなければなりません。



はじめは時計の針を覚えておいて頑張っていたけど、ほかのことをやっていたりすると、忘れる〜!


すると長女が「アイパッドで、『ヘイシリ』と言うと、タイマーで教えてくれて超便利よ」とアドバイスしてくれ、やってみたらすごくラクになりました。


薬は3か月続けるそうなので、わたしのアイパッドミニ、よろしくね。

ちなみに、普通のスマホでも声かけでタイマーが作動するみたいです。

くっきり見えるうちのナツツバキ。