自分の魅力を見つけて生かすヒント③ ~身体がしていることをみてみよう。 | やわらかで、安心なこころを育てよう♪ (生きづらい女性のカウンセリング)

やわらかで、安心なこころを育てよう♪ (生きづらい女性のカウンセリング)

繰り返す不安や悩み、
自信のなさや孤独感をひとり抱えているあなたへ
こころの内側からじっくりと、楽になっていく方法をお伝えしています。

こんにちは。

かわのみどりです。

今、生きるのが辛いあなたに読んでほしい私の自己紹介はこちら
 

 

庭では、芍薬(しゃくやく)の花が咲きました!


「立てば芍薬、座れば牡丹…」ってことわざが

あるけれど、

本当にはっ、とするような美しさと
かぐわしさに、うっとりしてしまいます。

 

 

 

さて、先日から書いている
自分の魅力を生かすヒントですが、
もう一つ、浮かんだことがあるので

お話させてくださいね。

 

 

 

 

 

 



自分らしさを知りたいとき、
もう一つ、注目してみるといいことがあります。

それは、身体がしていること。

 

 

気づいたら、よくしていること。
当たり前のようにしていること。
やりはじめると没頭しちゃうこと ってありませんか。


 

image

 

 

ピンとこない方は、
小さな頃のことを思い出してみると

よいかもしれません。

 

8歳までの時期は特に、

その人の本質が出やすいそう。

 

その頃って、

どんなことをしていることが多かったですか。
何をしているときが、楽しかったですか。


たとえば、

 

・粘土や布でいろんなものを作っていた

・虫や動物を育てたり、お世話をしていた

 

・歌を歌ったり、踊ったりしてた

 

・とにかく外で遊ぶのが好きだった

・お絵描きや本を読みながら、想像の世界を楽しんでいた

 

・交換日記とか、手紙とか一生懸命書いてたな

 

・パズルとか謎解きとか好きだったかも

 

・仲の良い子と、お人形さんごっこしてた など。

 

 

image

(ボクは、つい人を笑わせようとしちゃう!)
 
 

 

思い浮かんだら、

 

それのどこが楽しかったのかな。
どの部分がうれしかったのかなぁということを
思い浮かべてみると、どうでしょう?

 

 

お人形さんごっこが好きであれば、

 

友達と人形を通じてあれこれ

おしゃべりするのがおもしろかった

 

人形を通じて、
ストーリーを考えたり
演じるのにワクワクした

 

きれいなお洋服を集めて
見ているとうっとりした

 

お人形のお部屋のインテリアを

考えるのが楽しかった 

 

など、ポイントって人によって違うと思うんです。

 

 

それが、

あなたの心が喜ぶことであり
自然にしたくなること、つまり、

 

あなたらしさであり、喜びポイント!

 

 

喜びポイントを自分が知っていて、


日々の中に、仕事の中に、
取り込んでいけるようになると、

ますます、心が喜ぶ毎日が作れますよ。

 

よかったらそんなことも、考えてみてくださいね。

 

 


 

 

 

 

 

幸せなこころの育て方について、知りたい方へ

 


メールマガジン「幸せこころ通信」では、
ブログよりじっくりと、
こころのしくみやつきあい方
わたしが日々の中で感じたことなど
お手紙を書くようにつづっています。

 
サービスの優先情報なども
お届けしていますので、
興味がある方は、ご登録くださいね。

 

 

    ↓ ↓

 




気持ちが細やかな女性が

悩み迷ったときの心身の扱い方のヒントや

幸せなこころを育てるためにできることを

21のメッセージと、50の質問にまとめました。
Amazonページはコチラ
 

image

 


 


 

葉カウンセリング&小さな図書ルーム  こもれびの部屋 


・カウンセリングメニュー(対面・電話・オンライン可)  →☆

・こもれびの部屋について→☆
・お問合せはこちらからどうぞ →☆