人の言葉に、傷つきやすいあなたに、試してほしいこと。 | やわらかで、安心なこころを育てよう♪ (生きづらい女性のカウンセリング)

やわらかで、安心なこころを育てよう♪ (生きづらい女性のカウンセリング)

繰り返す不安や悩み、
自信のなさや孤独感をひとり抱えているあなたへ
こころの内側からじっくりと、楽になっていく方法をお伝えしています。

こんにちは。

かわのみどりです。
今、生きるのが辛いあなたに読んでほしい私の自己紹介はこちら



昨日は梅雨の晴れ間でした。

 

雨で蒸れて調子を崩さないように

お花や木を、チョキチョキ散髪しました。

 

この風景とも、少しお別れ。
 

image

 

さて、

人から何か言われると、

とても傷つき、苦しくなってしまう…

そんなお気持ちを伺うことがあります。

 

そんな方に、今日はひとつ

楽になるヒントを書いてみますね。

 

**

 

 

人のことばに傷ついたり、

苦しくなりやすいときって、

 

たぶん、まるっとそのまま

そのことばを受け入れているときではないでしょうか。

 

「ダメだなぁ…」って言われたら、

「わたしはダメなんだ」って思ったり。

 

「そんなの上手く行かないんじゃない?」と言われたら

「やっぱり、上手くいかないんだ…」って感じたり。

 

 

そんなとき、

わたしがおススメしたいのは、
そのことばを、即、受け入れるのではなく。

 

そっと、受け取って、

受け入れる前に、ながめてみること。

 

本当に本当かな?って。

 

 

確かに、その人は、

そう感じたのかもしれません。

 

でも、

あなたもわたしも含めて

人ってみんな、自分の立場から

自分の色眼鏡をかけて、周りをみているものだから

 


誰かがあなたのことを

「ダメだなぁ」って言うのは、

その人がその人の価値観で、
「ダメだなぁ」と思っているということ。

 

「上手く行くわけないよ」というのは、

その人の今までの経験から
「上手くいかないはず」と感じるだけのこと。

 

もしかしたら、

「ダメだな」っていうのは、

あなたの人格についてい言ったのではなく、

何か一つの事柄に対して、気軽な気持ちで

「ダメだなぁ」って感想を言ったのかもしれません。
(傷つきやすい方は、自分を責める方向にとりがちな傾向があるので)

 

 

だから、

 

人のことばが、嫌だなと感じたときは、

 

 

 

「あなたは、そう思っているんだねー」

 

「あなたの立場からは、そうみえるんですねー」って。

 

さらっと受け止める。

そこからやってみるのは、どうでしょうか。

 

 

 

人はいろんなことを言うし、

いろんな考えや価値観を持っている。

 

その中から、何を

受け入れるか受け入れないかは、

自分で決めてよいのです。

 

人のことばに傷つき、
苦しくなっているあなたに届きますように。
 

 

 


 

 

こころの内側から、幸せと安心を育てたいあなたへ

 

 

 

「幸せこころ通信」月に3~4回配信中です。
ブログよりも、じっくりめの心のコラムや

かわのみどりの最新情報をお届けしています。
 

まだの方は、どうぞお気軽にご登録くださいね。

 

    ↓ ↓

 

 

 



気持ちが細やかな女性が

悩み迷ったときの心身の扱い方のヒントや

幸せなこころを育てるためにできることを

21のメッセージと質問にまとめました。
Amazonページはコチラ
 

image

 


 


 

葉カウンセリング&小さな図書ルーム  こもれびの部屋 


・カウンセリング、傾聴メニュー(対面・電話・オンライン可)  →☆

・こもれびの部屋について→☆
Instagramこもれびの部屋インスタグラム →☆ ・facebookこもれびの部屋Facebookページ →☆
・お問合せはこちらからどうぞ →☆