息子の、ほっこりしたはなし。  | やわらかで、安心なこころを育てよう♪ (生きづらい女性のカウンセリング)

やわらかで、安心なこころを育てよう♪ (生きづらい女性のカウンセリング)

繰り返す不安や悩み、
自信のなさや孤独感をひとり抱えているあなたへ
こころの内側からじっくりと、楽になっていく方法をお伝えしています。

こもれびの部屋

かわのみどりです。
今、生きるのが辛いあなたに読んでほしい私の自己紹介はこちら



10月になっても

外で作業をしていたら

汗がダラダラ出てくるくらい

 暑かったこちらですが、

 

ここ数日、突然

涼しくなってきました。

 

 

 


 

昨日の朝

きゅんとしたことがあったんです。

 

何かをとりに

勝手口から外に出た息子が

 

すぐもどってきて

大声で

「かーか、きて!冬のかおりがするよー!」

って叫んだこと。

 

 

風が冷たいよとか

秋らしくなってきたねーとか、

じゃなくて、

 

ふゆのかおり…!


 

なんて、

すてきな表現だろうって。

 

 

 

 

 

あと、

息子は、最近学校で

ローマ字を習いはじめて

いるようなのですが、

 

「もう、ローマ字ならってるんだね!難しくない?」ときくと、

 

「ローマ字は、いいよ。Pとかかわいい。Kもかっこいいし…」

 

だって。

 

「わかるー。Pはかわいいよね。

Qとかみると、よしよししたくなるし、

Jは一緒に遊びたいなーと思う♪」

 

などと、しばらく

どのローマ字が好きか話して

もりあがったのでした。

 

 

 

 

それから、

 

息子は

走っている車をみると、

この車はニコニコしてるとか

この車は、機嫌がわるそうだとか

よく言うのだけど

(わたしも、子どもの頃思ってた!)

 

この前は

小さなトラックの顔が

やさしいお爺さんみたいで、

えらく気に入ったようで

 

別れるときに、

「また、会えるといいなぁ」と

いっていたのにほっこり。

 

 

まだまだ、あるけど

この位にしておきます(笑)

 

 

 

 
 

子どもに限らず、

誰かのほんの小さな言動に

思わずにこっとしたり

こころをほっと

あたためてくれることありますよね。

 

 

わたしたちの

日常を楽しく

豊かにしてくれる

そんなちいさなものたちを、

 

1つ1つ、
おもしろがって 味わって

いきたいなぁって思います。

 

息子をお手本に ^^

 

 

 

あなたが

最近ほっこりしたのは

どんなことですか?

 

 

 

では、

新しい1週間が

あなたにとって、

あたたかなものでありますように。

 

 

 


 

 


【メールマガジン配信中】

 

ものごとを深く感じ考え

迷いやすい繊細な女性に向けて、

こころが喜ぶ毎日を育てていくヒントや
サービスの優先情報を
月3回程度のゆったりペースでお届けしています。

 

    ↓ ↓


 


本がある暮らしの幸せや豊かさを
分かち合いたくて、不定期で

読書会や、図書ルームをしています。

 

情報が気になる方は、

こちらよりご登録くださいね。

 

   ↓

 


 

 

葉カウンセリング&小さな図書ルーム  こもれびの部屋 


・カウンセリング、傾聴メニュー(オンライン・電話)  →☆

・こもれびの部屋について(現在図書ルームはお休みしています)   →☆
Instagramこもれびの部屋インスタグラム →☆ ・facebookこもれびの部屋Facebookページ →☆
・お問合せはこちらからどうぞ →☆