こんにちは。大分県宇佐市を拠点に
お絵かきアートセラピーや パステルアートレッスンをしている
midoriです。はじめましての方はこちらにどうぞ♪
昨日の ずっこけ妄想話に優しいコメントや個別のメッセージ
下さった皆さま、ありがとうございます。私は元気です~^^
(うっかり2時間ほど、全体に公開していて 恥ずかしぃ・・)
こちら、一応アメンバー記事にはなっていますが、
お会いしたことのある方、ブログでコメントなどの
やりとりをして頂いている方なら、ご覧頂くの大歓迎です♪
お気軽に、アメンバー申請してくださいね^^
さて、新首相の野田さんが、演説で引用したことで、
『相田みつをさん』のお名前をやたらと聞く最近
そういえば、あったよな~と。本棚の奥から
『人間だもの』を引き出し、昨晩見ていました。
やっぱり、書も一つ一つの詩も 深~くって
年配の方のファンが多いのもうなづけました^^
詩と詩の間に 小さな字で、
お布施(ふせ)の話があって、なるほど~と思ったので
今日はおすそわけさせてくださいね。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
お布施は、もともと
相手になくて自分にあるものを分けあたえ、
お互いに「よかったよかった」と喜び合うことだそうです。
お布施をするためには、与える人だけでなく、
受けてくれる人も必要なわけで、与える人も
そして、お布施の額は多い方がいいけれど、
決して 無理はしてはいけないとか
なぜなら→→ 続かないから!
そして、布施は 金銭だけでなく、
毎日の人間関係の中にもあてはまるそうです。
仕事でも人の世話でも、一生懸命するのはいいけれど、
自分がきつくなる程 無理をしてはいけない。
そうすると、相手が感謝してくれない時に
「あんなにしてあげたのに・・」と思うようになる。
相手も、「それならしてくれなくてもよかった」なんて思う。
そんな風に「・・のに」や「ぐち」が出るようになると
人間関係全体が、だんだん苦しくなってきてしまうそうです。
だから、自分に「のに」が出ない程度に減らしてみること。
そして、その範囲内では喜んで、精一杯すること
決めたことは愚痴を言わず、生き生きすること!
それは、言いかえれば、世間体や他人への思惑
ではなく『本音で生きる』ということ。
やることそのもに、喜びを持ってすれば、
人からの評価は気にならないはず。
それが、もっとも、今の自分を充実させるすがすがしい
生き方ではないかと みつをさんは、言われています。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
人と比べて、落ち込んでしまうという話を
最近よく聞きます。
私も、素敵な方とのご縁が広がれば広がるほど
どうして、そこまでがんばれるの?
どうしてそんなに立派なの?
って思うような方もたくさんいて、
「まだまだだなぁ」「私ってちっぽけ」
って思うこと、たく~さんあります。
でも、できる範囲で喜んでやっていこう。
人との関係も、もちろん、お仕事も!!
そうしたら、私の幅ももうちょっと広がるかも^^と
気持が楽になったんです (←単純?!)
なので、タイトルの立派な人になりきれない人≒私です(笑)
もし、人と比べて、落ち込んでしまいそうなときは、
よかったら、こんな話、思い出してみてくださいね♪
症状別小さな幸せレシピシリーズはこちら→ ☆